ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1069302
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

青空に恵まれ鷲ケ岳〜杓子岳周回

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
16.9km
登り
1,154m
下り
1,164m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
0:00
合計
7:58
10:32
478
スタート地点
18:30
ゴール地点
鷲ケ岳登山口駐車場 10:32
頂上        12:47〜13:00
杓子岳       15:04〜15:06
反射板       15:17
自転車デポ地点   17:40〜17:44
鷲ケ岳登山口駐車場 18:30
沿面距離 9.7k
所要時間 7:08(山行部分)
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
福井県吉田郡永平寺町上浄法寺より林道に自転車をデポ
勝山市北郷町伊知地:鷲ケ岳登山無料駐車場に車を駐車
コース状況/
危険箇所等
鷲ケ岳まで前日以前のトレースがありました。
鷲ケ岳〜杓子岳〜上浄法寺自転車デポ地点までノートレースです。
鷲ケ岳より杓子岳へは最初急斜面の下りとなります。
一部分ヤブっぽい個所ありました。
h814mより快適になります。
杓子岳より下りは一部分痩せ尾根やヤブっぽい個所がありました。
その他周辺情報 福井県永平寺町に入浴施設が併設されている道の駅「禅の里」があります。
http://michinoeki-zennosato.com/
県道17号線より浄法寺山
右肩の白く輝く杓子岳が今日の目標です。
2017年02月19日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 9:39
県道17号線より浄法寺山
右肩の白く輝く杓子岳が今日の目標です。
永平寺町上浄法寺の林道にチャリをデポします。
車で鷲ケ岳登山口無料駐車場へ
青空で気分が晴れやかになりますネ
2017年02月19日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 10:24
永平寺町上浄法寺の林道にチャリをデポします。
車で鷲ケ岳登山口無料駐車場へ
青空で気分が晴れやかになりますネ
道標
前日でしょうか、ツボ足のトレースが頂上まで続いていました。
2017年02月19日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 10:29
道標
前日でしょうか、ツボ足のトレースが頂上まで続いていました。
少し上がると水場への渡渉地点です。
2017年02月19日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 10:57
少し上がると水場への渡渉地点です。
青空と尾根
2017年02月19日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 11:02
青空と尾根
「馬の蹄跡」
2017年02月19日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 11:10
「馬の蹄跡」
林道に近づくと景色が広がり「保田経ヶ岳」や「大佛寺山」が望めます。
2017年02月19日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 11:23
林道に近づくと景色が広がり「保田経ヶ岳」や「大佛寺山」が望めます。
大佛寺山方面
2017年02月19日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 11:23
大佛寺山方面
福井百名山「荒島岳」
2017年02月19日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 12:12
福井百名山「荒島岳」
痩せ尾根より頂上方向
2017年02月19日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 12:25
痩せ尾根より頂上方向
右手には今日の目標「杓子岳」が鎮座
2017年02月19日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/19 12:26
右手には今日の目標「杓子岳」が鎮座
ズーム
2017年02月19日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 12:27
ズーム
鷲ケ岳に近づく
2017年02月19日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 12:29
鷲ケ岳に近づく
右手には「高平山」
2017年02月19日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/19 12:39
右手には「高平山」
こちらもズーム
2017年02月19日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 12:39
こちらもズーム
杓子岳〜浄法寺山への稜線
2017年02月19日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 12:47
杓子岳〜浄法寺山への稜線
ズーム
2017年02月19日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 12:47
ズーム
水無山とスキージャム
2017年02月19日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 12:48
水無山とスキージャム
中央左に「みつまた山」
その右端に「越前兜」
2017年02月19日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 12:48
中央左に「みつまた山」
その右端に「越前兜」
頂上に着き無事到着の儀式(笑)
その後軽く食事を摂りました。
出発が遅かったので早々に出立
2017年02月19日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
2/19 12:52
頂上に着き無事到着の儀式(笑)
その後軽く食事を摂りました。
出発が遅かったので早々に出立
頂上を振り返る
2017年02月19日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 13:01
頂上を振り返る
最初急な下り斜面です。
2017年02月19日 13:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 13:02
最初急な下り斜面です。
少し歩いて振り返ると「鷲ケ岳」
2017年02月19日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/19 13:25
少し歩いて振り返ると「鷲ケ岳」
小鳥の巣も発見
2017年02月19日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 13:29
小鳥の巣も発見
一服したくなりますネ
今回は先を急ぎます。
2017年02月19日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 13:36
一服したくなりますネ
今回は先を急ぎます。
鷲ケ岳が離れていきます。
2017年02月19日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 13:39
鷲ケ岳が離れていきます。
ミズナラ三兄弟w
2017年02月19日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 13:40
ミズナラ三兄弟w
高平山〜みつまた山
2017年02月19日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 13:45
高平山〜みつまた山
杓子岳と左に反射板が見えてきました。
2017年02月19日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 13:50
杓子岳と左に反射板が見えてきました。
至近距離にヤドリギ
2017年02月19日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 13:55
至近距離にヤドリギ
h814m地点に到着です。
ここからは快適な尾根でした。
2017年02月19日 14:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 14:24
h814m地点に到着です。
ここからは快適な尾根でした。
「登れるものなら登ってみろ!」と圧倒的な威圧感がありました。
2017年02月19日 14:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 14:24
「登れるものなら登ってみろ!」と圧倒的な威圧感がありました。
最低鞍部より少々上ったところから振り返りました。
2017年02月19日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 14:26
最低鞍部より少々上ったところから振り返りました。
なかなか雰囲気の良い個所もあります。
2017年02月19日 14:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 14:27
なかなか雰囲気の良い個所もあります。
先は長が〜ぃ
2017年02月19日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 14:32
先は長が〜ぃ
途中尾根上部を眺めるとカモシカがこちらを眺めていました。その真新しいトレース
2017年02月19日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
2/19 14:48
途中尾根上部を眺めるとカモシカがこちらを眺めていました。その真新しいトレース
画面右上の「鷲ケ岳」よりずいぶん歩きましたね
2017年02月19日 14:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/19 14:53
画面右上の「鷲ケ岳」よりずいぶん歩きましたね
急斜面より「浄法寺山」方向
2017年02月19日 14:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 14:55
急斜面より「浄法寺山」方向
左より上がり右頂上部へ進みました。
2017年02月19日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 14:56
左より上がり右頂上部へ進みました。
雪屁は小さ目
2017年02月19日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 15:01
雪屁は小さ目
中央最奥が「浄法寺山」
2017年02月19日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/19 15:04
中央最奥が「浄法寺山」
高平山〜みつまた山〜大日山方向
2017年02月19日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 15:04
高平山〜みつまた山〜大日山方向
鷲ケ岳より杓子岳尾根
福井市街からもこの稜線がハッキリ見てています。
2017年02月19日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
2/19 15:04
鷲ケ岳より杓子岳尾根
福井市街からもこの稜線がハッキリ見てています。
長居せず南西方向の「反射板」へ下ります。
2017年02月19日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 15:04
長居せず南西方向の「反射板」へ下ります。
2015/1/25に周回した尾根を俯瞰
2017年02月19日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 15:04
2015/1/25に周回した尾根を俯瞰
2017年02月19日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 15:06
反射板より杓子岳
2017年02月19日 15:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 15:23
反射板より杓子岳
反射板より下ってきました。
2017年02月19日 15:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 15:33
反射板より下ってきました。
雪屁尾根もあります。
2017年02月19日 15:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 15:35
雪屁尾根もあります。
鷲ケ岳より歩きてきた尾根越しに
右寄り「経ヶ岳」スキージャムの「法恩寺山」
左奥に「赤兎山」左に「大長山」などが並ぶ
2017年02月19日 15:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/19 15:44
鷲ケ岳より歩きてきた尾根越しに
右寄り「経ヶ岳」スキージャムの「法恩寺山」
左奥に「赤兎山」左に「大長山」などが並ぶ
右肩にちいさく「杓子岳」
最後の見納めです。
2017年02月19日 15:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/19 15:49
右肩にちいさく「杓子岳」
最後の見納めです。
その後尾根を歩き山際の若干の川も渡渉しました。
自転車デポ地点に無事到着
念願の鷲ケ岳〜杓子岳稜線を歩くことができ満足しました。
2017年02月19日 17:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/19 17:40
その後尾根を歩き山際の若干の川も渡渉しました。
自転車デポ地点に無事到着
念願の鷲ケ岳〜杓子岳稜線を歩くことができ満足しました。

感想

2/19天気予報では雪のち曇りだったが外を眺めると日差しがまぶしいくらいだ。(なんだこりゃ〜ァ)
行き先で頭に思い浮かんだのは2週間まえにKさんご夫婦を上った鷲ケ岳経由の杓子岳だ。
ちょうど2015/1/25に「浄法寺山周回」をしたときに鷲ケ岳を眺めて
尾根が杓子岳に続いているのをまじかに見ていたからだ。
浄法寺山周回記録です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-580657.html
2週間前の下見では1:30位かと思ったが、甘くなかった。
2時間弱かかってしまった。(笑)
でも青空と白い雪山の雰囲気を十二分に堪能した。
鷲ケ岳の痩せ尾根を歩いているとき左の斜面を何気なく眺めると
登山者の気配に驚いたカモシカ2頭が林に逃げ込む寸前だった。
そして杓子岳尾根ではふと真上に視線を移すと黒い物体がこちらを眺めている様だった。
これらは期待していなかったので嬉しい気持ちにされた。
無事歩き通せたことに感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

縦走は楽しいですね。
こんばんは、雪山の縦走は景色も綺麗ですから楽しいですね。
自転車を利用できれば単独でも縦走コースを歩けますから、山に雪が残り道路に雪が無くなるこれからの時期が良いですね
2017/2/20 17:59
Re: 縦走は楽しいですね。
こんにちは。hakusan319さん
お元気でしたか。
久しくレポがなかったので体調でもと心配していました。
でも元気に復帰なされたの安堵しました。
これから深いラッセルも少なくなると思います。
お互いに楽しみましょう。では。
2017/2/20 18:08
浄法寺山周回記録も
再見しましたが、やっぱりこの辺りの山域いいですね〜
稜線から見る杓子岳がなかなかそそられます
雪が溶けると藪の稜線になってしまうのでしょうか?

あと全然余談ですが、地図を見てたら山王駅から大佛山に登って城山経由で永平寺口駅へ降りて電車で戻るってのも面白そうだな、あるいは小舟渡駅〜経ヶ岳〜大佛山〜山王駅もなかなか…なんて脳内計画を立ててみました
2017/3/1 22:52
Re: 浄法寺山周回記録も
こんにちは。lowriderさん
コメントありがとうございます。
降雪後に山へ向かう時、九頭竜川に並走した道路より眺める雪をまとった
杓子岳〜浄法寺山への稜線は北アのピラミッドピーク辺りを感じさせます。
残念ながら「杓子岳〜浄法寺山」間の登山道がなく藪になります。
大佛寺山へはどこからでも取り付けますが、低山なもので下部は雪が早く消えると思います。(厳冬期限定でしょうか。)
過去に2回歩いています。吉峰寺〜永平寺の大佛ダムへ縦走しました。
それと吉峰寺よりピストンです。
大佛寺山の稜線近くを大佛林道が走っています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-183801.html
これから登りたい山が沢山思いつきますネ。
3月に入り雪質は残雪期のようです。ピッケル、アイゼンは持参したいですね。
2017/3/2 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら