大山へ行ったら豆腐もネ
- GPS
- 05:14
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
11:48 大山 〜 11:57 25丁目 〜 12:40 阿夫利神社下社 〜(女坂) 〜 13:12 大山ケーブル 〜 (昼食) 〜 14:05 かんき楼 〜 14:20 大山第二駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※登山口に一番近いのは市営第二駐車場 600円/日 ※その他の民間駐車場は1000円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日まで大雨でしたが、登山道は時折ぬかるんでいる程度で、全体を通して危険なところはありませんでした。 階段がよく整備された歩きやすい道です。 登山後の昼食:かんき楼 楓膳1575円 登山後の入浴:湯花楽 秦野店 土日:一般大人850円 |
写真
感想
前日、東京の用事を済ませて厚木で一泊。朝食を済ませてのんびりと大山へ向かう。
第二駐車場へついた時点で9時前。うわさ通り、休日の駐車場はすでに満車。
少し下がった第一駐車場からスタートすることになった。
私はリハビリ登山の第二弾、nzchchは今年初めての登山。
軽い気持ちで日帰り山行にやってきたが、こま参道の階段でハムストにびんびん刺激を感じる。
ああ〜、やっぱり身体が鈍ってるなぁ〜 最初から結構いい汗かきました。
きつい坂なら下りるより登る方が得意、ということで
大山ケーブルから先は男坂を選択。見るからにすごい急勾配。
少し登るととたんに汗が吹き出してきたが、木陰の登山道に涼風が吹いて心地よかった。
ケーブルカーや女坂を利用する方が多いのか、登山者は少なく比較的静かに登れました。
阿夫利神社下社からは見晴台方面へ。ゆるやかな山道をのんびり歩く。
時折見える相模湾と街が励みになります。
見晴台に到着するも、疲れがないのでこのまま一気に頂上を目指す。
リハビリや初登山にちょうどいい感じの登り。
丹沢らしい手入れの行き届いた階段をノンストップで山頂まで。
昼前の山頂到着で、かなりの人が思い思いの場所で休憩していました。
私たちは「参道で豆腐」予定なので、しばし山頂を楽しんだ後は表参道を下山。
いやまぁ、表参道はびっくりするぐらい多くの人が登ってきます。
さすが丹沢山系、親しまれていますね〜。
丁目石が置かれているのでいい目安になります。
阿夫利神社下社まで来ると、参道沿いのお土産屋さんの呼びこみが賑やかで
人々の営みというのか「下山してきた」感を感じます。
そんな気持ちでついつい女坂を甘く見ていたら、意外に思っていたより急なのです。
それでも七不思議を見つけながらサクサク下山。
うん、膝の調子もいいようだ。
大山ケーブル駅まで到達したら13時を回っている。さあさ、昼食だ。
お店をよく知らないので、取りあえず最初に目に付いた「かんき楼」さんへ。
【楓膳】山菜豆腐・湯豆腐・山菜白和え・卵豆腐(とメニューにあるが卵か?)・豆腐田楽(2色)・味噌汁・香の物・ご飯、で1,575円。
アサヒ中瓶630円
おいしくいただきました。
参道でおから買って帰ればよかった。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する