ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1070575
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

幕山 そして梅の宴 湯河原梅林

2017年02月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
432m
下り
415m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:20
合計
3:50
9:10
80
10:30
10:50
40
11:30
11:30
90
13:00
幕山公園
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
湯河原駅よりバス 梅まつりの時期は1時間に3本あります。(260円)
駐車場は、上の方は9時より入れます(有料) 
湯河原駅よりバスに乗り、幕山公園に到着。
2017年02月22日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 9:08
湯河原駅よりバスに乗り、幕山公園に到着。
これから登る幕山です。
2017年02月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 9:11
これから登る幕山です。
幕山登山口です。
2017年02月22日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 9:24
幕山登山口です。
梅を見に来たのに。。。水仙
2017年02月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/22 9:25
梅を見に来たのに。。。水仙
ピンクの梅の花
2017年02月22日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 9:27
ピンクの梅の花
2017年02月22日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/22 9:28
白い梅の花
写真に夢中になって、なかなか登れません(;'∀')
2017年02月22日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/22 9:29
白い梅の花
写真に夢中になって、なかなか登れません(;'∀')
2017年02月22日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
2/22 9:39
なかなか立派な崖が・・・ロッククライミングの練習場のようです。
2017年02月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/22 9:42
なかなか立派な崖が・・・ロッククライミングの練習場のようです。
ここからは、梅の木がなくなり、登山道になります。
2017年02月22日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 9:48
ここからは、梅の木がなくなり、登山道になります。
歩きやすい道をサクサクと・・・
2017年02月22日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 9:48
歩きやすい道をサクサクと・・・
すっかり曇り空・・・
海が見えるのですが、白くて、よく見えませんねー
2017年02月22日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 10:03
すっかり曇り空・・・
海が見えるのですが、白くて、よく見えませんねー
2017年02月22日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 10:30
山頂のようです。
2017年02月22日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 10:31
山頂のようです。
山頂\(^o^)/
広いですが、ベンチはないので、シートを敷きました。
2017年02月22日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/22 10:31
山頂\(^o^)/
広いですが、ベンチはないので、シートを敷きました。
眺望は・・・曇り空と海。
2017年02月22日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 10:31
眺望は・・・曇り空と海。
下山は、違うルートで下ります。
2017年02月22日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 10:56
下山は、違うルートで下ります。
2017年02月22日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 11:01
2017年02月22日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 11:02
高い笹の木の道を歩きます。 明神ケ岳にようです。
2017年02月22日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 11:10
高い笹の木の道を歩きます。 明神ケ岳にようです。
橋はいったい何のため???
2017年02月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 11:32
橋はいったい何のため???
ここからは林道歩きです。
2017年02月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 11:32
ここからは林道歩きです。
山の神
2017年02月22日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 11:41
山の神
2017年02月22日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 11:42
林道から散策道へ入ります。
2017年02月22日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 11:46
林道から散策道へ入ります。
2017年02月22日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
2/22 11:53
2017年02月22日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/22 11:56
ピンクの梅はほとんど満開〜
2017年02月22日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/22 11:58
ピンクの梅はほとんど満開〜
2017年02月22日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 11:58
梅と幕山
2017年02月22日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/22 12:00
梅と幕山
白とピンク
この梅の向こうにある断崖にクライマーが登っています。
2017年02月22日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/22 12:00
白とピンク
この梅の向こうにある断崖にクライマーが登っています。
2017年02月22日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/22 12:10
2017年02月22日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/22 12:13
2017年02月22日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 12:17
2017年02月22日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/22 12:25
梅の木に可愛い鳥がいます(#^^#)
2017年02月22日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/22 12:35
梅の木に可愛い鳥がいます(#^^#)
ジョウビタキの男の子のようです。
12
ジョウビタキの男の子のようです。
2017年02月22日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/22 12:46
幕山と梅の花
朝よりお昼頃の方が咲きがよくなった感じがします。
2017年02月22日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/22 12:45
幕山と梅の花
朝よりお昼頃の方が咲きがよくなった感じがします。
2017年02月22日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
2/22 12:47
帰る前に梅ソフトを頂きました(300円)
2017年02月22日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/22 12:53
帰る前に梅ソフトを頂きました(300円)
帰ろうと思ったら、晴れてきましたー
2017年02月22日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/22 12:58
帰ろうと思ったら、晴れてきましたー
また梅林に戻って、撮影です。
2017年02月22日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 12:59
また梅林に戻って、撮影です。
2017年02月22日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/22 13:02
梅の花は桜と違って、一斉に咲かないから・・・
難しいですねー
2017年02月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/22 13:06
梅の花は桜と違って、一斉に咲かないから・・・
難しいですねー
やっぱり青空がいいですねー
蕾がまだたくさんあります。
2017年02月22日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/22 13:09
やっぱり青空がいいですねー
蕾がまだたくさんあります。
2017年02月22日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/22 13:14
幕山と河津桜
2017年02月22日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
2/22 13:15
撮影機器:

感想

前日までは、丹沢の大野山と松田の河津桜を見る予定だったのですが、今年は咲き始めが早かったらしく、もう葉桜になっているとのことなので、急遽、湯河原の梅の花を見に行くことにしました。 幕山は低山で、ちょっと物足りない感じもしますが、今回は梅の花がメインなので、南郷山は、行かず、幕山だけ歩いて、梅の花の撮影を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

Blumeさん、おはようございます!
あらっ〜、曇り空でしたかぁ〜!
こちらは晴れだったような?
勤務中、午後現場でしたが、全然覚えていません(笑)

幕山は湯河原にあるのですね!
真鶴半島が良く見えて、海原の景色が素晴らしそうではありませんか。

湯河原梅林も山の麓にあって、山と梅林のコントラストが良い塩梅です。
特に、43枚目写真が良いなぁと思います。

海の幸は食べましたか?
お疲れさまでした。
2017/2/24 6:25
Re: Blumeさん、おはようございます!
ayamoekanoさんへ
こんばんは♪
湯河原は、神奈川県の静岡県のとなりなので、埼玉県とは、まったく天気は違ってました。
自分は、神奈川育ちなのに。。。湯河原が熱海の隣だとは・・思っていなかったのです(;'∀')
青空だったら、もっと海がきれいに見えたのに・・とちょっと残念でした。
帰りは、通勤ラッシュにあいたくなくて、早く帰ったので、残念ながら、海の幸も食べず、おみやげも買いませんでした。 帰りの電車がスムーズ過ぎて、買う時間がありませんでした(;'∀')
コメントありがとうございました(#^^#)
2017/2/24 21:01
花より団子!
こんにちは!
 何とその日、私は松田町の河津桜を見に行っていたのです〜よ〜!変更しなければ出会っていたかも・・・。途中で曽我の梅はもう終わりそうな感じでしたが、幕山は十分に楽しめたみたいで良かったですね。
 河津桜はたしかに今年は1週間くらい早めで、一部葉桜になりつつありました。そのうえ、出かける直前の春1,2番で、かなり散ってしまっていました。仕方がないので、サクラソフトクリーム、桜あんパン、ミカン大福、桜海老パスタなど食べる方に専念しました。まさに花より団子でしたよ。
2017/2/26 0:50
Re: 花より団子!
asatarouさんへ
こんばんは♪
まあそうだったのですねー 松田の河津桜で会っていたかもしれませんね。
来年、リベンジします。
ずいぶん食べましたね。来年はサクラソフトクリームを食べてみようかと思います。
でも、やはり神奈川は暖かいのですね。私の家辺りの河津桜はまだ、咲きそうにないですよ。埼玉は寒いです(;'∀')
コメントありがとうございます(#^^#)
2017/2/27 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら