ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1072037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

高隈山とおまけの歩き

2017年02月23日(木) ~ 2017年02月25日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
20:30
距離
89.9km
登り
2,420m
下り
2,263m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:08
休憩
0:00
合計
0:08
17:43
鹿屋ホテル大平温泉
2日目
山行
10:05
休憩
1:32
合計
11:37
5:01
44
鹿屋ホテル大平温泉
5:45
6:34
130
大浦公園
8:44
9:02
47
9:49
9:51
43
10:34
10:35
43
11:18
11:30
80
12:50
13:00
218
大箆柄岳登山口
16:38
垂水こまどり荘
3日目
山行
9:56
休憩
0:30
合計
10:26
5:50
190
垂水こまどり荘
9:00
9:30
406
烏帽子岳登山口付近
16:16
霧島神宮駅
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
九州自然歩道がありますが、意外と道は要注意です。わかっている範囲で書きます。

大浦公園からテレビ塔下登山口への登山道は、かなり不明瞭です。
杖捨祠から大隅湖へ下る道は難路と書いてありました(他の方のレコでは沢のところで道消滅のコメントあり)
大箆柄岳登山口から猿ヶ城林道は通行不可(林道崩壊)
大箆柄岳登山口から垂桜集落への山道も沢の箇所で道消滅のようです
鹿児島から鹿屋行のバスに乗ったら、なんとバスはフェリ−に入ってしまいました
2017年02月23日 16:36撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
2/23 16:36
鹿児島から鹿屋行のバスに乗ったら、なんとバスはフェリ−に入ってしまいました
フェリ−が出発します
バスから降りていいそうです
2017年02月23日 16:00撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/23 16:00
フェリ−が出発します
バスから降りていいそうです
フェリ−の中で美味しそうなうどんがあったのでつい食べてしまいました(笑)
2017年02月23日 16:07撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/23 16:07
フェリ−の中で美味しそうなうどんがあったのでつい食べてしまいました(笑)
鹿屋BTに着きました
今日は鹿屋で泊まります
2017年02月23日 17:30撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/23 17:30
鹿屋BTに着きました
今日は鹿屋で泊まります
翌日、鹿屋から4キロぐらい歩いて忘れ物に気が付く!
泣く泣くホテルに引き返し、タクシ−で二度目の大浦公園
2017年02月24日 06:36撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 6:36
翌日、鹿屋から4キロぐらい歩いて忘れ物に気が付く!
泣く泣くホテルに引き返し、タクシ−で二度目の大浦公園
林道を歩いてここから登山道(九州自然歩道)に入ります
2017年02月24日 07:28撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
2/24 7:28
林道を歩いてここから登山道(九州自然歩道)に入ります
道はこんな感じのところもあり、ほとんど歩かれていません
2017年02月24日 08:05撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 8:05
道はこんな感じのところもあり、ほとんど歩かれていません
やっと林道に出ました
2017年02月24日 08:27撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 8:27
やっと林道に出ました
テレビ塔が見えました
やっと、本来の登山口に着きます
2017年02月24日 08:36撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 8:36
テレビ塔が見えました
やっと、本来の登山口に着きます
テレビ塔下登山口
ここからは道ははっきりしていました
2017年02月24日 08:47撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 8:47
テレビ塔下登山口
ここからは道ははっきりしていました
テレビ塔に向かって初っ端から厳しい階段が続きます
2017年02月24日 09:04撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 9:04
テレビ塔に向かって初っ端から厳しい階段が続きます
御岳が見えてきました
2017年02月24日 09:13撮影 by  F-10D, FUJITSU
4
2/24 9:13
御岳が見えてきました
御岳の三角点
2017年02月24日 09:49撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/24 9:49
御岳の三角点
御岳からの展望
これから歩く大篦柄岳までの連なりが見えます
2017年02月24日 09:53撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
2/24 9:53
御岳からの展望
これから歩く大篦柄岳までの連なりが見えます
南国らしい木々の間を歩きます
2017年02月24日 10:06撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/24 10:06
南国らしい木々の間を歩きます
妻岳は展望がないらしくパスし、スマン峠へ向かいます
2017年02月24日 10:12撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/24 10:12
妻岳は展望がないらしくパスし、スマン峠へ向かいます
変わった名前のスマン峠
2017年02月24日 10:33撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/24 10:33
変わった名前のスマン峠
大篦柄岳に向かって木々の間を進みます
2017年02月24日 10:37撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 10:37
大篦柄岳に向かって木々の間を進みます
大篦柄岳山頂に着きます
桜島より高いので桜島が下に見えます
2017年02月24日 11:18撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
2/24 11:18
大篦柄岳山頂に着きます
桜島より高いので桜島が下に見えます
大篦柄岳山頂碑です
2017年02月24日 11:19撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
2/24 11:19
大篦柄岳山頂碑です
大篦柄岳の霧氷は既に溶けかかっていました
高隈山地の山々の重厚な連なりです
2017年02月24日 11:27撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/24 11:27
大篦柄岳の霧氷は既に溶けかかっていました
高隈山地の山々の重厚な連なりです
杖捨祠です
2017年02月24日 11:44撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 11:44
杖捨祠です
大隅湖への道は悪路らしいです
2017年02月24日 11:48撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 11:48
大隅湖への道は悪路らしいです
大篦柄岳登山口に降りました
2017年02月24日 12:51撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/24 12:51
大篦柄岳登山口に降りました
垂水への最短ル−トは猿ヶ城林道経由ですが、林道崩壊で通過不可
2017年02月24日 12:52撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/24 12:52
垂水への最短ル−トは猿ヶ城林道経由ですが、林道崩壊で通過不可
もう一つの沢に下って垂桜へ向かう道もダメみたい
2017年02月24日 12:58撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 12:58
もう一つの沢に下って垂桜へ向かう道もダメみたい
諦めて(わかっていましたが)、林道をぐるっと回り垂水へ
2017年02月24日 13:16撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/24 13:16
諦めて(わかっていましたが)、林道をぐるっと回り垂水へ
やっと垂水市街地が見えてきました
この日は垂水で一泊しました
2017年02月24日 14:49撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/24 14:49
やっと垂水市街地が見えてきました
この日は垂水で一泊しました
垂水の民宿で一泊し、最後の日は赤線繋ぎの歩きです
桜島が近づいてきました
2017年02月25日 06:33撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
2/25 6:33
垂水の民宿で一泊し、最後の日は赤線繋ぎの歩きです
桜島が近づいてきました
桜島口です
2017年02月25日 06:59撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/25 6:59
桜島口です
錦江湾の向こうに霧島連山が見えます
2017年02月25日 07:20撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
2/25 7:20
錦江湾の向こうに霧島連山が見えます
唯の車道歩きだけじゃ面白くないので、
烏帽子岳(垂水二川港)という山を目指しますが…
2017年02月25日 08:46撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/25 8:46
唯の車道歩きだけじゃ面白くないので、
烏帽子岳(垂水二川港)という山を目指しますが…
ここから登り30分ぐらいごそごそしましたが断念
赤テ−プはあるので登った方もいるのでしょう
2017年02月25日 08:58撮影 by  F-10D, FUJITSU
2/25 8:58
ここから登り30分ぐらいごそごそしましたが断念
赤テ−プはあるので登った方もいるのでしょう
桜島が綺麗です
2017年02月25日 09:27撮影 by  F-10D, FUJITSU
5
2/25 9:27
桜島が綺麗です
烏帽子岳に登らなかったので、一気に霧島神宮の近くまで歩きました
見えているのは高千穂峰です
2017年02月25日 15:59撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
2/25 15:59
烏帽子岳に登らなかったので、一気に霧島神宮の近くまで歩きました
見えているのは高千穂峰です
霧島神宮駅到着
50キロぐらいの歩きすぎの最後の一日でした
2017年02月25日 16:14撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
2/25 16:14
霧島神宮駅到着
50キロぐらいの歩きすぎの最後の一日でした
撮影機器:

感想

南九州で所用があったので、そのついでに高隈山に行ってきました。
登るだけなら、レンタカ−の利用のピストンがベストですが、鹿屋側から登って、垂水に降りるコ−スを取りました。
思ったより、重厚な山々でたっぷり登山を楽しめました。
唯、コ−スはあまり歩かれていない感じも。特
尚、3日目の霧島神宮駅までの歩きは霧島連山へつなげる為の赤線遊びです。

詳細です。
南九州の高隈山に登る事にした。唯、登るだけなら、レンタカー利用が一番簡単だが、縦走としたく、前日に鹿屋で一泊する。鹿児島から鹿屋に向かうバスはなんと途中でフェリーに乗り込む。降りてもいいということで、短いが船旅を楽しむ。お約束のうどんも頂く(笑)。
鹿屋着後は、ホテルで一泊。

翌朝未明にホテルを出発。今日は12キロぐらい歩いて登山道に着き、そこから登山の予定。4キロぐらい歩いたところで、忘れ物に気がつく!
泣く泣くホテルに引き返す。
ホテルからは流石に歩き直す気にもなれず、引き返した大浦公園まで移動。
大浦公園からはしばらくは車道が続く。やがて、九州自然歩道の標識が出てきて、登山道に入った。
しかし、この登山道が歩かれていない。道も倒木とかで消えかかっている。兎に角、尾根を忠実に歩く。
そして、なんとか車道に復帰。
ここから、少し歩くとテレビ搭下登山口に到着した。
テレビ搭に向かって歩きだすが、しばらくは厳しい階段の登りが続く。登り切ったテレビ搭の先に御岳が姿を表した。御岳への登りもなかなかの急坂が続く。
登り切った御岳からは高隈山地の山々が見えたこれから進む大野木も見える。
少しの休憩後、大野木への縦走路へと進む。南国らしい木々があちらこちらで見かける。妻岳はパスして、スマン峠に到着。名前から、勝手に想像していたのとは違い、唯の通過点みたいな峠。
ここから大野木までも稜線に沿って歩くが登山道の両脇は木々に囲まれ展望はない。小箆柄岳もパスし、先を急ぐ。白いものがちらちら見えてきて、雪かと身構えた。
大箆柄岳の山頂に着いて、白いものの正体が判明。霧氷だった。唯、残念ながら溶けかかっている。
大箆柄岳の山頂からは高隈山地の山々がよく見える。高隈山地は1000メートルの山々が連なりなかなか重厚な感じ。
名残惜しいが下山開始。
垂水に向けて下山する事にする。唯、猿ヶ城林道は崩壊箇所があり通行止めらしい。兎に角、行ってみる。
道はやがて大隅湖との分岐を過ぎると急な下りとなる。コレがずっと続くのかと思ったが、しばらくすると傾斜は緩やかになる。ほどなく、林道に出る。
果たして、猿ヶ城林道への道は通行止め(>_<)。もう一つある垂桜への集落の道も崩壊して道がなくなっているらしい(T_T)
こうなると林道を大回りするしかない。林道を16キロぐらい延々と歩き、垂水の市街地に到着。
目指す宿は此処からまだ4キロも先だった。

翌日、夜明け前に垂水の宿から歩き出す。
予定は二川港まで歩いて、そこから烏帽子岳に登り尾根伝いに九州自然歩道に出て国分駅まで歩くという計画。
一番の心配は烏帽子岳への道が果たしてあるかという事。国土地理院の破線道は消滅していることが多い。
夜が白むにつれて桜島が見えて来た。
ホントなら、桜島に登りたい。
でもネットで調べても登頂記録は2件しかなかった。それもかなり前の記録。
それでも、桜島に穴があく程眺めて登れそうな場所を探していた。
そんな馬鹿な事をしてやがて二川港に着く。烏帽子岳は形からわかった。
取り付き点を探してウロウロする。
それらしいところにたどり着き、登り出す。テープもあるので誰か登ったようにも思える。しかし登り出して直ぐに道がわからなくなった。しばらくウロウロするがわからない。そのうち、馬鹿らしくなって来た。
引き返して、車道経由で国分駅に向かう。

お昼過ぎに国分駅まで後6キロの地点に着く。烏帽子岳に登らなかったので大分早い。
此処で悪い癖が出てきた。
次は霧島連山だから、霧島神宮駅まで行こうと(^^;)
やがて、国分駅への道を見送って霧島神宮駅に向かう。
更に10キロ余りの歩き。しかも当然ながら道は次第に登りへ。
登り切ったところが霧島峠。
峠の先には、霧島連山、そして高千穂峰がそびえ立っていた。
後は棒になった足で無理やり霧島神宮駅に向かった。

尚、棒になった足が回復するまでに約一週間もかかった(*_*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1711人

コメント

垂水二川港 烏帽子岳
垂水港付近で烏帽子岳を探しまくりました。
チャイコフスキーのピアノ一番を聴きながらやる作業ではありませんでした。
頭が痛くなり始め諦めようと最後に垂水市二川港で検索して、桜島の付け根より先にあることに気がつき、ホッとしました。
軌跡を拡大すればmomohiroさんのごそごそが見えたのに。(笑)
アスファルトの上を50キロは歩けませんが、素晴らしい山旅をありがとうござます。
しかしあの巨大な桜島は登ってみたいですね。
2017/2/26 16:15
すみませんでした
二川港の烏帽子岳って、全く記録がないんですよね。
でも、二川港の烏帽子岳から道が続いていて、九州自然歩道に繋がっているのです。そして、国分駅近くに繋がります。
出来れば車道は歩きたくなく、チャレンジしましたが、裏山をゴソゴソした結果になりました。
さっさと軌跡を拡大してもらえば迷走が理解してもらえたはずのなに(笑)。

桜島、おっしゃるとおりです。ここからなら登頂できるのではというポイントを探していました(笑)。
borav64m 先輩といつか一緒に登りたいですね。
と書いたら、怒られまくりますね。
でも、300名山で登れないと思った山で、だからこそ登りたい山です。
2017/2/26 22:33
歩きすぎです!
momohiro先輩、九州に行っても何ですか、翌日は50kmも延々と
赤線を九州南端まで伸ばそう作戦とは思いますが、頭が下がる思いです
2017/2/26 23:24
Re: 歩きすぎです!
はい、おっしゃる通りです
歩き過ぎで今も太ももが痛いです。でも、トレランシュ−ズは歩きやすかったです。
因みにご指摘のとおり佐多岬を狙っています。
2017/2/28 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら