ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1073950
全員に公開
ハイキング
近畿

多可妙見山 〜眺望を楽しむ〜

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
tomizumi その他12人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
8.3km
登り
670m
下り
658m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:18
合計
5:52
距離 8.3km 登り 670m 下り 670m
9:46
189
12:55
13:13
145
9:34那珂ふれあい館(登山準備)9:46…9:59東山側登山口…10:17三合目…10:32貝野城跡10:36…10:55展望ベンチ…12:01展望台(昼食)12:28…12:55妙見山13:13…牧野側展望台…椿の林…ひとやすみ橋…14:29牧野側登山口…15:26東山側登山口…15:38那珂ふれあい館
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・貸切バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:ありません
     道標・マーク完備

登山ポスト:見かけませんでした

■コース概要(感想と写真も参照ください)
・那珂ふれあい館〜東山側口
 距離:0.714辧”弦盧后65m
 セメント舗装が切れれば東山側口

・東山側口〜貝野城跡
 距離:0.578辧”弦盧后148m
 3合目からの標高差は45m 距離は180m弱
 貝野城跡は もう少し南かなとも思う

・貝野城跡〜展望ベンチ〜展望台
 距離:1.501辧”弦盧后256m(累積標高+347m -90m)
 貝野城跡からの下りに注意すれば あとは整備された登山道

・展望台〜妙見山砦〜妙見山
 距離:0.561辧”弦盧后82m(累積標高+99m -17m)
 展望台から一旦は下り あとは妙見山砦 消防小屋のある登山道

・妙見山〜椿林〜ひとやすみはし〜牧野側口
 距離:1.446m 標高差:-407m(累積標高+22m -429m)
 単調ながらも石の多い下り 落石を起こさないよう また ひとやすみはしは慎重に

・牧野側口〜東山側口〜那珂ふれあい館
 距離:3.327m 標高差:-144m(累積標高+102m -246m)
 東山側口までは ダートながら広い林道を ゆっくり歩きました

注)距離・標高・軌跡ログは GARMIN GPSmap62SCJ(ロスあり)
その他周辺情報 トイレ:那珂ふれあい館
きょうのログ
登山前のストレッチ完了
2017年02月26日 09:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
2/26 9:41
登山前のストレッチ完了
多可郡は播磨国風土記に由来する
2017年02月26日 09:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 9:44
多可郡は播磨国風土記に由来する
東山側口は700m先
2017年02月26日 09:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 9:45
東山側口は700m先
その前にゲートの開け閉め
2017年02月26日 09:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 9:45
その前にゲートの開け閉め
多可高校は卒業式でした
2017年02月26日 09:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 9:46
多可高校は卒業式でした
東山側口
2017年02月26日 09:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 9:59
東山側口
さくらばし
道標には1合目の表記
2017年02月26日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 10:04
さくらばし
道標には1合目の表記
広い登山道
2017年02月26日 10:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 10:15
広い登山道
3合目
2017年02月26日 10:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 10:17
3合目
3合目からの登山道
2017年02月26日 10:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 10:17
3合目からの登山道
反対側にヌタ場
2017年02月26日 10:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 10:18
反対側にヌタ場
枯葉に隠れた階段
さらにジグザクの登山道
2017年02月26日 10:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 10:29
枯葉に隠れた階段
さらにジグザクの登山道
登り切れば貝野城跡
2017年02月26日 10:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
2/26 10:33
登り切れば貝野城跡
城跡からの眺望
2017年02月26日 10:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/26 10:32
城跡からの眺望
慎重に元へ戻る
2017年02月26日 10:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 10:36
慎重に元へ戻る
展望ベンチへの道
2017年02月26日 10:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 10:53
展望ベンチへの道
自然木のベンチでした
2017年02月26日 10:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
2/26 10:55
自然木のベンチでした
貝野城跡より低い
2017年02月26日 10:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 10:55
貝野城跡より低い
それなりの眺め
2017年02月26日 10:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 10:56
それなりの眺め
妙見山方向
2017年02月26日 10:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 10:56
妙見山方向
元へ戻り5合目
2017年02月26日 11:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 11:16
元へ戻り5合目
6合目
2017年02月26日 11:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 11:29
6合目
ときにフラットな道
2017年02月26日 11:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 11:38
ときにフラットな道
7合目
2017年02月26日 11:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 11:45
7合目
あまんじゃこの忘れ岩説明板
天の邪児 天の邪鬼 あまんじゃこの違いは?
2017年02月26日 11:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
2/26 11:46
あまんじゃこの忘れ岩説明板
天の邪児 天の邪鬼 あまんじゃこの違いは?
展望台への登り
2017年02月26日 11:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 11:47
展望台への登り
景色がよくなりました
2017年02月26日 11:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
2/26 11:48
景色がよくなりました
展望台で昼食
展望施設はありません
2017年02月26日 12:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/26 12:00
展望台で昼食
展望施設はありません
妙見山へは30分とかかりません
2017年02月26日 12:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 12:30
妙見山へは30分とかかりません
展望台から下り登り返す
2017年02月26日 12:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 12:33
展望台から下り登り返す
岩を縫う
2017年02月26日 12:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 12:40
岩を縫う
9合目
2017年02月26日 12:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
2/26 12:42
9合目
急ぎます
2017年02月26日 12:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 12:43
急ぎます
山頂手前妙見山砦
tanbazaruさんはここから西へ向かったかな?
2017年02月26日 12:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
2/26 12:45
山頂手前妙見山砦
tanbazaruさんはここから西へ向かったかな?
消防小屋を左に巻く
2017年02月26日 12:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 12:50
消防小屋を左に巻く
妙見山の山頂
2017年02月26日 12:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/26 12:54
妙見山の山頂
記念撮影
2017年02月26日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
14
2/26 12:57
記念撮影
千ケ峰 三国岳の方向
2017年02月26日 13:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
2/26 13:10
千ケ峰 三国岳の方向
かなり露出した二等三角点
2017年02月26日 13:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 13:11
かなり露出した二等三角点
登山記帳と応急医薬品
2017年02月26日 13:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 13:14
登山記帳と応急医薬品
緩やかに
2017年02月26日 13:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 13:19
緩やかに
やがて険しい下り
2017年02月26日 13:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 13:20
やがて険しい下り
9合目
2017年02月26日 13:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 13:23
9合目
行きどまりの展望台
2017年02月26日 13:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 13:25
行きどまりの展望台
予報のとおり曇った天気
2017年02月26日 13:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
2/26 13:26
予報のとおり曇った天気
少し残った雪
2017年02月26日 13:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 13:32
少し残った雪
樹木や岩にはペンキマーク
2017年02月26日 13:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 13:44
樹木や岩にはペンキマーク
下ってはいけない尾根には×印
2017年02月26日 13:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 13:50
下ってはいけない尾根には×印
7合目
2017年02月26日 13:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 13:50
7合目
7合目から千ヶ峰方向でしょうか?
2017年02月26日 13:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/26 13:50
7合目から千ヶ峰方向でしょうか?
「落〜」に注意
2017年02月26日 14:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 14:00
「落〜」に注意
5合目
2017年02月26日 14:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 14:04
5合目
樹木の多くは椿
2017年02月26日 14:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 14:04
樹木の多くは椿
椿の林の起終点道標
2017年02月26日 14:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 14:05
椿の林の起終点道標
新旧の丸木橋
2017年02月26日 14:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 14:21
新旧の丸木橋
ひとやすみはし
2017年02月26日 14:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
2/26 14:22
ひとやすみはし
3合目は牧野側口
キャンプ場への道もあります
2017年02月26日 14:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 14:29
3合目は牧野側口
キャンプ場への道もあります
林道脇の上山の道標
2017年02月26日 15:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 15:00
林道脇の上山の道標
伐採された松
2017年02月26日 15:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 15:13
伐採された松
松枯れのためかな?
2017年02月26日 15:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 15:19
松枯れのためかな?
蛙の出現
2017年02月26日 15:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/26 15:21
蛙の出現
オタマジャクシ
2017年02月26日 15:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
2/26 15:21
オタマジャクシ
「うるさいな〜」
2017年02月26日 15:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
2/26 15:22
「うるさいな〜」
もうひと眠り
2017年02月26日 15:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 15:22
もうひと眠り
なぜか赤い伐採面
2017年02月26日 15:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
2/26 15:25
なぜか赤い伐採面
今朝の東山側口
2017年02月26日 15:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/26 15:25
今朝の東山側口
撮影機器:

感想

登山目的
山頂から笠形山や千ヶ峰を眺めよう

yamayaさんが何度も登られた多可妙見山
tanbazaruさんの2016.02.18も魅力的だ

結局 yamayaさんの「記録ID:590624」のトレースに決定
同じコースは hetaregonさんが2016.05.08に歩いておられる

まずは近畿 道の駅「山田錦発祥のまち・多可」を訪ねる
スタッフの方から「一部荒れているが支障はないでしょう」との言葉

全国に妙見山はゴマンとある
きのうは 昔の職場の仲間と徳島県鳴門市の妙見山

鳴門の妙見山は 標高61.4m
きょうの多可の妙見山は692.4m

かつて登った千ヶ峰や笠形山の眺望が楽しみ
貝野城跡を下りたところでNさんにトップリーダーをお願いする

恰好をつければ久方ぶりの山を楽しむ
その実 しんがりで写真を撮りながら遅れ遅れ

それでも予定時刻の正午には展望台
昼食は おにぎり1つと小さなカップ麺

「もう少し食べなさい」と よく注意される
水は500ミリリットルで十分 これが数年来の登山スタイル

閑話休題
昼食ののち 山頂手前の妙見山砦を経て山頂

天気予報のとおり曇り始めたが絶景
ただ 方位盤が水滴で曇っていたのが残念

用意した同定表と双眼鏡で山々を確かめる
コンデジしか持ち合わせてないが脳裏にしっかり焼き付けた

妙見山からは石とか岩の多い下り一方
岩や樹木のペンキマーク そして道標がありがたい

山頂までに2人のパーティーに出会ったが
この登りは大変だろうな〜などと下る 2回ほど「落〜」

ひとやすみはしを経て牧野側口
ここからはダートながら広い林道

途中で伐採された松や蛙とオタマジャクシを観察
東山側口からは朝の道で ほどなく那珂ふれあい館

綺麗なトイレを貸して下さった
ドライバーさんから「ほぼ予定通りですね」の言葉

〈終わりに〉
Nさんありがとうございました
そして皆さん おつかれさまでした

81年前の1936年(昭和11年)の2月26日の2・26事件の朝 東京は大雪
時代と気候は大きく変わり きょうは東京マラソン 天候にも恵まれたことだろう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

遠路遥々
ようこそお越しくださいました。
楽しめたようで何よりです。
いつも賑やかで楽しいご一行のようです
お世話される方は大変でしょうが・・
これから暖かくなると出かけやすくなりますね。
いろいろと花を訪ねるのも楽しみです
2017/2/28 17:09
Re: 遠路遥々
tanbazaruさん「おはようございます」

2月には 徳島へ お越しいただき ありがとうございました
そのときは 何もコメントできなかったこと 悔いております
それにも関わりませず ご感想を賜り恐縮です 厚く御礼申し上げます

ことしは 妙見山を三山ほど考えております
tanbazaruさんの 素晴らしいレコのあった妙見山もあります
皆さんには「天橋立がよく見えるよ」「桜はどうかな…」などと説明しています
2017/3/1 10:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら