ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1074104
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

NO.15明神平〜桧塚奥峰〜薊岳☆annyonさんと今季最後の雪山を満喫

2017年02月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
14.1km
登り
1,154m
下り
1,145m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:12
合計
7:08
6:30
100
8:10
8:22
12
8:34
8:34
11
8:45
8:49
18
9:07
9:07
10
9:17
9:17
16
9:33
9:52
8
10:00
10:00
6
10:06
10:06
29
10:35
10:35
17
10:52
10:54
53
11:47
12:22
76
天候 ☁ガス→無風☀
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点駐車場
前回の大雪の時は林道のトイレ付近に路駐しましたが
今回は殆ど雪がなく駐車場まで行くことが出来ました
(スタッドレスタイヤ)
コース状況/
危険箇所等
・大又駐車場〜明神平〜桧塚奥峰〜三ツ塚〜薊岳
 雪は締まってアイゼンだけで歩きやすくなっています 登山道は
 テープやトレースも あり天気が良いと道迷いの心配はありません

・P1334から大又駐車場への直下降は上部の急斜面が凍結しており
 トラバースは滑落注意 トレースは消えていますがテープを追い
 ながら下ります しかし一部テープがないところもありGPSが
 あると安心です この時期 急斜面の下降は凍結していますので
 滑落に注意です
その他周辺情報 やはた温泉 ¥500
06:31
大又林道終点駐車場 雪はなくこの時点で3台目です
2017年02月27日 06:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/27 6:31
06:31
大又林道終点駐車場 雪はなくこの時点で3台目です
06:41
林道ゲート 登山ポストがあります 今回は奈良県警に登山届をメールで送りました
2017年02月27日 06:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/27 6:41
06:41
林道ゲート 登山ポストがあります 今回は奈良県警に登山届をメールで送りました
07:00
第一渡渉点 雪解水で水量が増えています ドボンしないように注意して渡ります
2017年02月27日 07:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
14
2/27 7:00
07:00
第一渡渉点 雪解水で水量が増えています ドボンしないように注意して渡ります
07:02
第二渡渉点
2017年02月27日 07:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 7:02
07:02
第二渡渉点
07:10
第三渡渉点
2017年02月27日 07:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 7:10
07:10
第三渡渉点
07:14
氷柱が成長中
2017年02月27日 07:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
2/27 7:14
07:14
氷柱が成長中
07:14
急坂をノーアイゼンで登っていますがこの辺りまでが限度
2017年02月27日 07:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 7:14
07:14
急坂をノーアイゼンで登っていますがこの辺りまでが限度
07:24
アイゼンを装着
2017年02月27日 07:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
2/27 7:24
07:24
アイゼンを装着
07:24
annyonさんはガンガン登っています
2017年02月27日 07:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 7:24
07:24
annyonさんはガンガン登っています
07:28
明神滝 一部氷瀑が残っていますが雪解水で水量が多くなっています
2017年02月27日 07:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 7:28
07:28
明神滝 一部氷瀑が残っていますが雪解水で水量が多くなっています
07:28
玉氷柱が出来ています
2017年02月27日 07:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 7:28
07:28
玉氷柱が出来ています
07:28
ここは氷柱成長中
2017年02月27日 07:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 7:28
07:28
ここは氷柱成長中
07:29
トラバースは慎重に登ります
2017年02月27日 07:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 7:29
07:29
トラバースは慎重に登ります
07:32
明神滝を正面から
2017年02月27日 07:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
2/27 7:32
07:32
明神滝を正面から
07:41
以前は危険個所でしたが改修され歩きやすくなっています
2017年02月27日 07:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
2/27 7:41
07:41
以前は危険個所でしたが改修され歩きやすくなっています
07:46
積雪期はショートカットで直登
2017年02月27日 07:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/27 7:46
07:46
積雪期はショートカットで直登
07:51
雪が締まっていて歩きやすいですね
2017年02月27日 07:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 7:51
07:51
雪が締まっていて歩きやすいですね
07:58
水場 冬でも水が出ています
2017年02月27日 07:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/27 7:58
07:58
水場 冬でも水が出ています
08:03
明神平方面はまだガスっています
2017年02月27日 08:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 8:03
08:03
明神平方面はまだガスっています
08:06
明神平が近づいて来るとガスが切れ青空が少しだけ出てきました
2017年02月27日 08:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
13
2/27 8:06
08:06
明神平が近づいて来るとガスが切れ青空が少しだけ出てきました
08:07
シャッターチャンス!
2017年02月27日 08:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
2/27 8:07
08:07
シャッターチャンス!
08:08
太陽も顔を出しました
2017年02月27日 08:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/27 8:08
08:08
太陽も顔を出しました
08:09
ガスっていた明神平が少しだけ青空が見えてきたと
2017年02月27日 08:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12
2/27 8:09
08:09
ガスっていた明神平が少しだけ青空が見えてきたと
08:09
思っていたら
2017年02月27日 08:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 8:09
08:09
思っていたら
08:09
またガスってきました

2017年02月27日 08:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/27 8:09
08:09
またガスってきました

08:20
あしび山荘の横で軽食していると水無山方面のガスが切れてきました
2017年02月27日 08:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 8:20
08:20
あしび山荘の横で軽食していると水無山方面のガスが切れてきました
08:20
キティちゃんの雪ダルマ 気温が上がり溶け始めています
2017年02月27日 08:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
25
2/27 8:20
08:20
キティちゃんの雪ダルマ 気温が上がり溶け始めています
08:29
またガスってきましたが桧塚奥峰に向かいます
2017年02月27日 08:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 8:29
08:29
またガスってきましたが桧塚奥峰に向かいます
08:29
少し青空が出てくるとannyonさんが撮り始めました
2017年02月27日 08:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 8:29
08:29
少し青空が出てくるとannyonさんが撮り始めました
08:31
前山ゲレンデと
2017年02月27日 08:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
2/27 8:31
08:31
前山ゲレンデと
08:31
真っ白い霧氷と
2017年02月27日 08:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
24
2/27 8:31
08:31
真っ白い霧氷と
08:32
青空は最高ですね
2017年02月27日 08:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
27
2/27 8:32
08:32
青空は最高ですね
08:32
桧塚奥峰方面に
2017年02月27日 08:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/27 8:32
08:32
桧塚奥峰方面に
08:32
向かいます
2017年02月27日 08:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
2/27 8:32
08:32
向かいます
08:37
青空が広がり
2017年02月27日 08:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
2/27 8:37
08:37
青空が広がり
08:39
大台ケ原方面のガスが切れてきました
2017年02月27日 08:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 8:39
08:39
大台ケ原方面のガスが切れてきました
08:45
明神平に到着
2017年02月27日 08:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 8:45
08:45
明神平に到着
08:47
annyonさんと記念写真
2017年02月27日 08:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
30
2/27 8:47
08:47
annyonさんと記念写真
08:53
青空に真っ白な霧氷が好きですね
2017年02月27日 08:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
26
2/27 8:53
08:53
青空に真っ白な霧氷が好きですね
08:53
annyonさんは下りが得意でガンガン下ります
2017年02月27日 08:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 8:53
08:53
annyonさんは下りが得意でガンガン下ります
09:00
またも空を見上げます
2017年02月27日 09:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12
2/27 9:00
09:00
またも空を見上げます
09:01
annyonさんが名付け親の「イナバウアーの木」
2017年02月27日 09:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 9:01
09:01
annyonさんが名付け親の「イナバウアーの木」
09:08
判官平(ほうがんたいら)
2017年02月27日 09:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/27 9:08
09:08
判官平(ほうがんたいら)
09:08
雪は締まって歩きやすい
2017年02月27日 09:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 9:08
09:08
雪は締まって歩きやすい
09:18
桧塚奥峰が
2017年02月27日 09:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 9:18
09:18
桧塚奥峰が
09:19
見えてきました
2017年02月27日 09:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 9:19
09:19
見えてきました
09:23
このあたりは風の通り道で
2017年02月27日 09:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 9:23
09:23
このあたりは風の通り道で
09:23
霧氷が成長しています
2017年02月27日 09:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
2/27 9:23
09:23
霧氷が成長しています
09:23
やはり真っ白な霧氷には
2017年02月27日 09:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
17
2/27 9:23
09:23
やはり真っ白な霧氷には
09:24
青空が似合いますね
2017年02月27日 09:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 9:24
09:24
青空が似合いますね
09:24
斜面の雪は消えていますが霧氷は成長しています
2017年02月27日 09:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12
2/27 9:24
09:24
斜面の雪は消えていますが霧氷は成長しています
09:25
ついつい霧氷を
2017年02月27日 09:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
14
2/27 9:25
09:25
ついつい霧氷を
09:25
撮ってしまいます
2017年02月27日 09:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12
2/27 9:25
09:25
撮ってしまいます
09:25
高見山や鎧兜岳 俱留尊山が見えます
2017年02月27日 09:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 9:25
09:25
高見山や鎧兜岳 俱留尊山が見えます
09:26
高見山をズーム
2017年02月27日 09:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 9:26
09:26
高見山をズーム
09:26
鎧兜岳をズーム
2017年02月27日 09:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
2/27 9:26
09:26
鎧兜岳をズーム
09:26
俱留尊山をズーム
2017年02月27日 09:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 9:26
09:26
俱留尊山をズーム
09:26
霧氷と
2017年02月27日 09:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
2/27 9:26
09:26
霧氷と
09:27
青空には
2017年02月27日 09:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 9:27
09:27
青空には
09:28
言葉は
2017年02月27日 09:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
15
2/27 9:28
09:28
言葉は
09:30
要りませんね
2017年02月27日 09:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 9:30
09:30
要りませんね
09:29
池木屋山方面
2017年02月27日 09:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 9:29
09:29
池木屋山方面
09:30
気温が上がり霧氷が落ちています
2017年02月27日 09:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 9:30
09:30
気温が上がり霧氷が落ちています
09:33
この道標には桧塚奥峰まで10mと表示されていますが50mはあります
2017年02月27日 09:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 9:33
09:33
この道標には桧塚奥峰まで10mと表示されていますが50mはあります
09:36
桧塚奥峰でannyonさんと青空をバックに記念写真
2017年02月27日 09:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
40
2/27 9:36
09:36
桧塚奥峰でannyonさんと青空をバックに記念写真
09:38
正面は桧塚 正面奥に南アルプスが微かに見えていましたがコンデジでは無理でした
2017年02月27日 09:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 9:38
09:38
正面は桧塚 正面奥に南アルプスが微かに見えていましたがコンデジでは無理でした
09:39
正面奥は大峰山脈
2017年02月27日 09:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 9:39
09:39
正面奥は大峰山脈
09:39
左奥は弥山 右奥は大普賢岳
2017年02月27日 09:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 9:39
09:39
左奥は弥山 右奥は大普賢岳
09:41
正面は桧塚 条件が良いとこの奥に富士山が見えるそうですが今日は見えませんでした
2017年02月27日 09:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/27 9:41
09:41
正面は桧塚 条件が良いとこの奥に富士山が見えるそうですが今日は見えませんでした
09:54
エビの尻尾も成長中
2017年02月27日 09:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
2/27 9:54
09:54
エビの尻尾も成長中
09:55
桧塚奥峰の霧氷ともお別れです
2017年02月27日 09:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 9:55
09:55
桧塚奥峰の霧氷ともお別れです
10:18
途中で見つけた穴が開いたブナの木
2017年02月27日 10:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
2/27 10:18
10:18
途中で見つけた穴が開いたブナの木
10:33
大峰山脈
2017年02月27日 10:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/27 10:33
10:33
大峰山脈
10:33
弥山や台普賢岳がはっきり見えてきました
2017年02月27日 10:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 10:33
10:33
弥山や台普賢岳がはっきり見えてきました
10:35
判官平 このあたりから三ツ塚へショートカット
2017年02月27日 10:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/27 10:35
10:35
判官平 このあたりから三ツ塚へショートカット
10:37
前山ゲレンデ 昔のスキー場跡
2017年02月27日 10:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 10:37
10:37
前山ゲレンデ 昔のスキー場跡
10:42
明神では
2017年02月27日 10:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10
2/27 10:42
10:42
明神では
10:43
前山ゲレンデの
2017年02月27日 10:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
20
2/27 10:43
10:43
前山ゲレンデの
10:43
真っ白な雪原が
2017年02月27日 10:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
13
2/27 10:43
10:43
真っ白な雪原が
10:50
良いですね 正面にあしび山荘が見えます
2017年02月27日 10:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 10:50
10:50
良いですね 正面にあしび山荘が見えます
11:07
薊岳に向かう途中の 
2017年02月27日 11:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 11:07
11:07
薊岳に向かう途中の 
11:07
雪庇が
2017年02月27日 11:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/27 11:07
11:07
雪庇が
11:38
溶け始めています
2017年02月27日 11:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/27 11:38
11:38
溶け始めています
11:44
雪庇の壁を
2017年02月27日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 11:44
11:44
雪庇の壁を
11:45
annyonさんが上がってきます
2017年02月27日 11:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
2/27 11:45
11:45
annyonさんが上がってきます
11:46
やせ尾根を過ぎると薊岳
2017年02月27日 11:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/27 11:46
11:46
やせ尾根を過ぎると薊岳
11:49
薊岳でannyonさんと記念写真
2017年02月27日 11:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
26
2/27 11:49
11:49
薊岳でannyonさんと記念写真
12:15
正面奥は大峰山脈
2017年02月27日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 12:15
12:15
正面奥は大峰山脈
12:16
左奥に金剛山 正面奥は音羽三山
2017年02月27日 12:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
2/27 12:16
12:16
左奥に金剛山 正面奥は音羽三山
12:16
手前は国見山 水無山 正面奥は高見山
2017年02月27日 12:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 12:16
12:16
手前は国見山 水無山 正面奥は高見山
12:32
今日は無風快晴で歩くのも快調です
2017年02月27日 12:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/27 12:32
12:32
今日は無風快晴で歩くのも快調です
12:36
ここP1334から下ります
2017年02月27日 12:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/27 12:36
12:36
ここP1334から下ります
12:46
正面は今回の核心部の急斜面のトラバース 凍結していて滑落に注意しながら下りてきて写真を撮る余裕がありませんでした
2017年02月27日 12:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/27 12:46
12:46
正面は今回の核心部の急斜面のトラバース 凍結していて滑落に注意しながら下りてきて写真を撮る余裕がありませんでした
12:51
ここも急斜面でしたが写真では伝わりませんね
2017年02月27日 12:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 12:51
12:51
ここも急斜面でしたが写真では伝わりませんね
13:09
尾根を外さないように下ります
2017年02月27日 13:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/27 13:09
13:09
尾根を外さないように下ります
13:27
無事に
2017年02月27日 13:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 13:27
13:27
無事に
13:27
新しくなった階段まで戻ってきました
2017年02月27日 13:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
2/27 13:27
13:27
新しくなった階段まで戻ってきました
13:34
滝の横でアイゼンを洗いました
2017年02月27日 13:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
2/27 13:34
13:34
滝の横でアイゼンを洗いました
13:38
予定より早く下山できました この時点で8台駐車
2017年02月27日 13:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/27 13:38
13:38
予定より早く下山できました この時点で8台駐車
撮影機器:

感想

・annyonさんから明神平へのお誘いがあり天候も良かったので
 今季最後の雪山に行ってきました

・前回行ったときは大雪で駐車場まで行くことが出来ず下のトイレ
 横に路駐しましたが今回は雪が殆ど溶けて駐車場まで行くことが
 出来ました

・前日の東吉野村の天気予報では☀マークが並んでいましたが駐車場 
 からは曇っていて明神平付近はガスっていました しかし明神平に
 付くと少しだけ青空が広がってきましたがまたすぐにガスって
 きました

・前山付近に着いたときはまた青空が出てきました 真っ白な雪原や
 霧氷には青空が一番ですね 明神では前山ゲレンデとブナの霧氷が
 好きです 青空が出て最高でした

・霧氷は桧塚奥峰の手前が風の通り道になっていて今回も真っ白な
 霧氷が成長していました ここでは雲一つないほどの青空で
 ゆうことなしの霧氷でした

・今回は雪が締まって歩きやすく疲れなかったので予定より早く薊岳に
 着くことが出来ました ここで昼食 山頂で3名のグループに遇い
 ました 帰りは同じルートで帰られるそうです

・P1334からは北斜面のため急斜面が凍結していて滑落に注意しながら
 おりました 今回の核心部でした あとはテープを追いながら進み
 ましたが一部テープがないところもありましたがGPSで確認しながら
 降りることが出来ました

・今日は無風快晴で霧氷も雪原も見ることが出来 今季最後の雪山を
 十分楽しむことが出来ました

・下山後のやはた温泉もゆっくり入ることが出来疲れや汗を流すことが
 出来ました

・誘っていただいたannyonさんありがとうございました これからは
 山野草探しに誘ってください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

いい山行きでした
kumatoriさん、おはようございます。
今シーズン最後の雪山ハイキングにご一緒して頂きとても心強かったです。
桧塚奥峰から薊岳そしてP1334からの直降下もスイスイでしたね。
明神平でガスが抜け、青空が現れた瞬間は感動的でした。
真っ青の天気に美しい白銀の世界を堪能することが出来ました。
いろいろとお世話になりありがとうございました。
お互い、次からは花探しの山行きですね。
kumatoriさんの撮った写真、何枚か私のレコに頂きました。
2017/2/28 8:37
Re: いい山行きでした
annyonさんへ
annyonさんとの山行はこれで3戦3勝 山登りは青空が最高の
お土産ですね 明神はアクセスが大変ですがそれだけ青空の
時の感動はすごいですね 昨日で今季の雪山はジエンド
これからは山野草を追いかけようと思います また珍しい花を
見るときは声をかけて下さい ありがとうございました
2017/2/28 9:17
青空と霧氷がバッチリですね〜(^^)
kumatoriさん、こんばんは
雪もそろそろ終盤かな…と思う頃に、とても綺麗な景色が見れたのですね、
どれも綺麗で、楽しませて頂きましたぁ\(^^)/
お疲れさまでした。
2017/2/28 20:53
Re: 青空と霧氷がバッチリですね〜(^^)
julia-828さんへ
気温が上がり雪解けが進んでいますので雪山登山はこれで
最後かと思います これからは春の妖精を探しながら
山歩きを楽しもうと思っています ありがとうございました
2017/2/28 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら