記録ID: 1074869
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田八幡平 ( 樹氷見物 )
2017年02月28日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 718m
- 下り
- 704m
コースタイム
天候 | 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロッジは平日閉店し、トイレは使えません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿角山岳会さんが設置した赤テープ有り トレースもしっかり付いている |
その他周辺情報 | 温泉場多数 営業している温泉場ー後生掛温泉 |
写真
感想
八幡平スキー場の朝はキリリと冷え込み−15度でした。雲一つない大気で起こる放射冷却現象というのでしょうか。弘前を発って来たころは−8度だったのに、この冬初めての寒さに遭遇いたしました。
盛岡のhopeさんからお誘いしていただき、念願だった八幡平の樹氷観賞を叶える事が出来ました。
この冬最高と思える好天に恵まれ、心は高揚気味。
どこまでも広がる樹氷群の雄大さ、ダイアモンドを散りばめた様にキラキラ光る雪の結晶、フィナーレは樹氷の奥に見える岩手山の雄姿。どれも期待を裏切ることはなく素晴らしい景色でした。
hopeさんのルートを熟知した完璧な案内のお陰で、私は充分リラックスさせていただきました。本当にありがとうございました。
お天気に恵まれ、ただただ喜び感激するばかり。
「素晴らしい」の一言より言葉が出て来ない。
同行したcitrusさんも同感の想いだったか思う。
遠くの山々も視界全開、鳥海山、岩木山等々。
早々の下山者によれば、日の出に雲が全く無く
紅い樹氷が、思うように撮れなかったと。
麗しき自然の美しさに、改めて感動感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
夏に道路からじゃなくて、こんな風に登りたいな。まだ、とってあります。
yoneyamaさま、お久しぶりです。
聞くところによると、夏道に沿って歩いているらしいです。
まだ、とってある?って、
yoneyamaさん、随分遠い所へお引越しされたと聞きましたよ。
元気で何よりです
青空と樹氷、キレイですね〜
私もこの日、蔵王に樹氷を見に行っていました。
八幡平も蔵王みたいですね。すごく素敵です!
せちさん、コメントありがとうございます。
八幡平の樹氷群、素晴らしかったです。フィナーレの岩手山も良かった
この日は、せちさんとご一緒した蔵王の樹氷を思い出しましたよ。
山の広がりやどこまでも続く樹氷群は蔵王を彷彿させますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する