ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1075181
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

飯豊が見えた二王子岳

2017年03月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
15.3km
登り
1,352m
下り
1,334m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:23
合計
7:08
距離 15.3km 登り 1,352m 下り 1,353m
6:10
40
スタート地点
6:50
6:53
56
7:49
7:50
36
8:26
8:27
44
9:11
9:12
41
9:53
11:07
24
11:31
26
11:57
11:59
46
12:45
12:46
32
13:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雪が多いので南俣集落に路駐させてもらいます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが昨日今日と晴れているので雪が凍ってアイゼンは必須。
登山者名簿は二王子神社の水場に有ります。
その他周辺情報 今日も新発田「あやめの湯、¥400」
支度をしている時釣りをしていたオジサンが釣った岩魚を(ヤマメでしたが)下さいました。
2017年03月01日 06:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
3/1 6:06
支度をしている時釣りをしていたオジサンが釣った岩魚を(ヤマメでしたが)下さいました。
まだ雪がいっぱいで神社まで歩きます
2017年03月01日 06:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/1 6:12
まだ雪がいっぱいで神社まで歩きます
2017年03月01日 06:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/1 6:55
冬はここに登山者名簿があります
2017年03月01日 06:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/1 6:57
冬はここに登山者名簿があります
雪がつるつるでアイゼンは必要。
2017年03月01日 06:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/1 6:57
雪がつるつるでアイゼンは必要。
2017年03月01日 07:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/1 7:06
四合目辺りから青空が。
2017年03月01日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/1 8:17
四合目辺りから青空が。
五合目、本日の積雪3m90cm
2017年03月01日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/1 8:28
五合目、本日の積雪3m90cm
トレースはより取り見取り(^^;
2017年03月01日 08:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/1 8:38
トレースはより取り見取り(^^;
油こぼし
2017年03月01日 09:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/1 9:08
油こぼし
あれ?晴れ予報だったよね?
2017年03月01日 09:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/1 9:43
あれ?晴れ予報だったよね?
2017年03月01日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/1 9:48
なんで?飯豊が見えない!
2017年03月01日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/1 9:52
なんで?飯豊が見えない!
立ちつくしていたら一瞬で青空が。
2017年03月01日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
3/1 9:54
立ちつくしていたら一瞬で青空が。
神様ありがとう〜。
2017年03月01日 09:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
3/1 9:55
神様ありがとう〜。
小屋に入ろうとしたらドアが凍って開きません。
2017年03月01日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
3/1 9:56
小屋に入ろうとしたらドアが凍って開きません。
風の当たらない所を探して小屋の周りをうろうろ。
2017年03月01日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/1 10:05
風の当たらない所を探して小屋の周りをうろうろ。
小屋からえびの尻尾が生えているみたい。
2017年03月01日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/1 10:05
小屋からえびの尻尾が生えているみたい。
体当たりしたり足でガンガンしたり貴重なポットの湯を垂らしたりしても開きません。
2017年03月01日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/1 10:15
体当たりしたり足でガンガンしたり貴重なポットの湯を垂らしたりしても開きません。
誰か来ないかな〜と遠くを見ても誰も見えません
2017年03月01日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/1 10:15
誰か来ないかな〜と遠くを見ても誰も見えません
30分以上あがいてやっと開きましたが疲れ果てました。
2017年03月01日 10:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
3/1 10:27
30分以上あがいてやっと開きましたが疲れ果てました。
これでゆっくり暖かいものが食べられます。
2017年03月01日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/1 10:36
これでゆっくり暖かいものが食べられます。
青空が段々広がっています。
2017年03月01日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
3/1 10:58
青空が段々広がっています。
2017年03月01日 11:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
3/1 11:00
朝日連峰も白く浮かび上がっています
2017年03月01日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
3/1 11:05
朝日連峰も白く浮かび上がっています
2017年03月01日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/1 11:07
雨量計は青空が似合う。
2017年03月01日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/1 11:13
雨量計は青空が似合う。
五頭連峰
2017年03月01日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
3/1 11:13
五頭連峰
油こぼしではヒップソリで一気に、気持ち良かった。
2017年03月01日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
3/1 11:37
油こぼしではヒップソリで一気に、気持ち良かった。
登山道は壊さないように、滑りませんよ。ヒップソリ大活躍
2017年03月01日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/1 11:45
登山道は壊さないように、滑りませんよ。ヒップソリ大活躍
撮影機器:

装備

備考 ヒップソリ持って行って良かった、楽しかった〜。

感想

雪が多く神社まで行けないので車を南俣集落に停め支度していると釣りをしていた方に「岩魚ですがどうぞ」ど貴重な魚をくださいました。
後で人に聞いたらヤマメだと言うことですが貴重な魚に変わりはありません、ごちそうさま〜、から揚げにしたらホクホクで骨まで頂きました。

冬はしょうがない40分に林道歩き。
この時点で雪が凍って危なかったけど神社まで頑張りここでアイゼン装着

山頂が近付くにつれガスで見えません。
晴れ予報だったのにおかしいなぁ?
山頂の青春の門からも真っ白で何も見えません。
がっくり来てしばらく固まっているとサーッと青空が!

何枚も何枚も写真を撮り小屋で暖かいものをとドアを開けようとしても凍って開きません。
片足でガンガン、座って両足でガンガン、体当たり・・・貴重なポットの湯を垂らしたり・・・寒いよ〜(ノД`;)

風の当たらない所を探して小屋の周りをぐるぐる、まだガンガンまたぐるぐる・・・30分以上あがいてやっと開きました。
入口の氷を割り落ちてきた雪を掃除したり頑張りましたv(*'-^*)
誰か来ないかなとずっと待っていたんですが今日も私一人?

本当は帰りは高知山経由で下山の予定を立てていたのですが疲れ果ててテンション下がっちゃったので高知山はまた今度。
下山始めて10分くらいで男性とスライド。
「もっと早く来て下されば良かったのに〜(>_<、」とつい言ってしまいました(^^;

下りは楽しいヒップソリ〜。油こぼしはスピード出る出る。
登山道は壊さないように外れた所をガンガン滑りました。
楽しかった〜・・・びしょびしょになったけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人

コメント

ご質問
冬の二王子、地元の方ですか?
2017/3/1 22:36
Re: ご質問
地元と言いますか新発田市の隣、新潟市から登山口まで車で1時間くらいかかります。

雪の飯豊連峰が見たくていつも冬に登ります
2017/3/2 6:41
お疲れさまです
健脚だけど、

いまいち蹴り力が弱いかな

ジャイアント馬場なみの16文キック風の練習とか、

気合入れて「とりゃーっ!! 」って声を張り上げるとかも必要だと思います
2017/3/3 9:23
Re: お疲れさまです
o(〃^▽^〃)oあははっ♪コメントありがとうございます。

私の大根足から繰り出されるキックで
頑丈な扉が壊れるかと思ったんですよcoldsweats02

誰かに助けてほしかったけどあの姿を誰にも見られずに済んで良かったです
2017/3/3 14:45
渓流の解禁日だったのかも
この記録、Sちゃんなんですね^^
イワナ、最初に貰ったのではデポしたのかしら?

>登山道は壊さないように外れた所をガンガン滑りました。
この心遣い、嬉しいですね。
ここは、気持ち良さそうー
私は谷川岳で滑ろうかと思いましたが、止まれる自信がなく止めておきました^^;
2017/3/3 16:11
Re: 渓流の解禁日だったのかも
こんにちは〜happy01
某SNSでお世話になりましたSで〜す

岩魚(ヤマメ)はたっぷりの雪でサンドイッチにして
車に入れて出発しましたので大丈夫 。
苦手だった川魚があんなに美味しいなんてビックリでしたsign01

調子に乗って滑っていたら、木にぶつかる〜と足で止めたらアイゼンで木に穴が開いてしまいました
ごめんなさい。
2017/3/3 16:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら