記録ID: 1075705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
朝房山(あさぼうやま・201.1m・三等三角点)
2017年02月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 00:44
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 115m
- 下り
- 102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:29
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 0:44
11:56
12分
倉作
12:08
5分
鳥居の所
12:13
12:28
12分
朝房山
12:40
倉作
2/21〜3/1 常陸・下野の山々を訪ねる。初日3座目 頂上に【常陸名山 朝房山】の大きな石碑があった。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
佐白山山麓公園PA 11:41 == 11:55 倉作 ※舗装道路終点の空き地に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上に標識あるが、他に標識等無し。ほとんどが林道歩きだ。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
11:55〜11:56 倉作
舗装道路終点にあった空き地に停めて出発する。
未舗装の狭い林道歩きだ。
鳥居の手前にある作業路でも頂上へ行けるが、鳥居からの方が近い。12:08 鳥居の所
作業路の先にに立派なコンクリか石造りの鳥居があるのでそこから登り上げる。直急登の上りだ。頂上はなだらかで広い。
12:13〜12:18 朝房山
頂上にあづまや、石造りの祠が有り、【常陸名山 朝房山】の大きな石碑もある。
頂上広いが展望は樹木に遮られ無し。
北側に明瞭な路があったので、尾根筋で駐車した所まで下れるかと思ったが、南西側への踏み跡は無かったので戻ることにする
12:23〜12:24 地図を確認して戻ることにする 。
12:28 朝房山 帰りは作業路を下るが少し遠かった。
12:31 鳥居手前の林道
12:40〜12:44 倉作
車で移動
13:28〜13:44 県道226号線(大内入口)
国見山への入口を色々と探したが分からない為に次の富谷山へ向かう。14:19〜14:23 富谷観音PA
富谷山へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する