ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078384
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【空撮動画】御池岳の広大なテーブルランドを空から見てみよう

2017年03月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
08:07
距離
18.0km
登り
1,196m
下り
1,182m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
2:28
合計
8:08
距離 18.0km 登り 1,198m 下り 1,198m
7:00
28
スタート地点
7:28
7:29
118
9:27
9:32
29
10:01
10:32
10
10:42
11:11
10
11:21
11:24
6
11:30
22
11:52
12:51
11
13:02
13:15
13
13:28
13:29
25
13:54
13:59
45
14:44
14:45
23
15:08
ゴール地点
天候 晴れのち薄曇り、微風
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
百百女鬼橋に駐車。4台全て単独者 vc
1
百百女鬼橋に駐車。4台全て単独者 vc
百百女鬼橋の上で通せんぼ vc
1
百百女鬼橋の上で通せんぼ vc
国道は除雪が進んでいる vc
2
国道は除雪が進んでいる vc
ここから雪上歩き vc
1
ここから雪上歩き vc
鞍掛橋から右の林道へ vc
1
鞍掛橋から右の林道へ vc
ちなみに、下山したら鞍掛橋まで除雪されていた
1
ちなみに、下山したら鞍掛橋まで除雪されていた
2つ目の鉄塔 vc
県境尾根に到着。鈴北岳に向けてGO!
3
県境尾根に到着。鈴北岳に向けてGO!
振り返ったら霊仙山と伊吹山
1
振り返ったら霊仙山と伊吹山
守山の年配の方と福井の若者
3
守山の年配の方と福井の若者
若者はさすがに早い vc
1
若者はさすがに早い vc
小ピークに到着。名前あるのかな?
1
小ピークに到着。名前あるのかな?
セッピには怖くて近寄れない
3
セッピには怖くて近寄れない
お二人に着いていけない
1
お二人に着いていけない
もうすぐ鈴北岳 vc
1
もうすぐ鈴北岳 vc
もうすぐ鈴北岳。振り返り
2
もうすぐ鈴北岳。振り返り
鈴北岳到着 vc
鈴北岳から日本庭園方面 vc
1
鈴北岳から日本庭園方面 vc
鈴北岳を振り返る
2
鈴北岳を振り返る
御池岳方面
綺麗な風紋
御池岳到着。積雪は150cmくらいかな
6
御池岳到着。積雪は150cmくらいかな
御池岳から鈴北岳方面
1
御池岳から鈴北岳方面
御池岳の北斜面
奥の平到着 vc
奥の平からボタンブチ方面
3
奥の平からボタンブチ方面
奥の平から御池岳方面
2
奥の平から御池岳方面
若い女性が単独で来ていた
1
若い女性が単独で来ていた
ドリーネへGO!
まるでスキー場 vc
2
まるでスキー場 vc
ドリーネがいくつもある vc
3
ドリーネがいくつもある vc
ドリーネを両側から写し合い。ところでどなた?(笑)
4
ドリーネを両側から写し合い。ところでどなた?(笑)
広大な雪原
若干、風アリ。セッピの影で食事
2
若干、風アリ。セッピの影で食事
ボタンブチの手前から奥の平方面
1
ボタンブチの手前から奥の平方面
ボタンブチから奥の平方面
ボタンブチから奥の平方面
ボタンブチ
【空撮】御池岳から鈴北岳・日本庭園方面 vc
3
【空撮】御池岳から鈴北岳・日本庭園方面 vc
【空撮】奥の平から御池岳。右奥が鈴北岳
3
【空撮】奥の平から御池岳。右奥が鈴北岳
【空撮】奥の平からボタンブチ
3
【空撮】奥の平からボタンブチ
【空撮】奥の平から。右奥がボタンブチ、左奥がドリーネ方面
2
【空撮】奥の平から。右奥がボタンブチ、左奥がドリーネ方面
【空撮】ボタンブチ vc
6
【空撮】ボタンブチ vc
【空撮】ボタンブチから奥の平 vc
3
【空撮】ボタンブチから奥の平 vc
【空撮】ボタンブチの上から奥の平 vc
1
【空撮】ボタンブチの上から奥の平 vc
【空撮】ボタンブチの先から奥の平
1
【空撮】ボタンブチの先から奥の平
【空撮】テーブルランド南東方面 vc
1
【空撮】テーブルランド南東方面 vc
【空撮】テーブルランド南東方面 vc
2
【空撮】テーブルランド南東方面 vc
【空撮】ドリーネから奥の平方面 vc
2
【空撮】ドリーネから奥の平方面 vc
【空撮】ドリーネから奥の平方面 vc
1
【空撮】ドリーネから奥の平方面 vc
【空撮】ドリーネから奥の平方面 vc
【空撮】ドリーネから奥の平方面 vc
【空撮】ドリーネから奥の平方面 vc
1
【空撮】ドリーネから奥の平方面 vc

感想

 yoshikun1師匠おすすめの山へ。ここはテーブルランドと呼ばれる広大な山域で、樹木が少なくて冬は白一色になる。地形が複雑でドリーネと呼ばれる窪地がいくつかあって面白い。行ってみて驚いたのは、単独の人が多いこと。グループは1組だけで、あとは単独の6名ほど。ここはのんびりゆったり気の向くまま自由に歩きたくなる山。単独で行きたくなるのも、うなずける。
 百百女鬼橋(どどめき)からのスタートだったが、下りてきたら国道分岐の鞍掛橋まで除雪されていた。また少し山が近くなる。国道・林道は積雪があるが、尾根を登り始めて2つ目の鉄塔までは所々地肌が出ている。その先は雪質がよく締まっていて何もつけずにキックで登れた。鈴北岳までは守山の年配のベテランさんと一緒で、山名その他いろいろ教えていただき感謝。御池岳山頂で休憩していたら、なんと若い女性が一人で登ってきて度胸があるなと関心した。奥の平で守山の人に空撮をお付き合いいただいた。奥の平からは和かんを装着してテーブルランドを気の向くまま散歩。帰りは鈴北岳で外してツボ足で走って下山した。上の鉄塔まで22分、楽しく走れた。鈴北岳から鞍掛橋までは45分だった。下まで雪があればもっと早かったし、逆に雪が全くなければ倍の時間がかかっただろう。また来年、挑戦してみたい。
(写真のvcはビデオキャプチャのため画質悪し)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

こりゃいいわ
flatwellさん、こんにちは。

動画、最高!
御池の雄大さが伝わってきます
ボタンブチを越えていくところなどはゾクゾク感もあったりでメッチャ楽しめました
テレビのスペシャル番組を見てるようでした。
2017/3/8 3:58
Re: こりゃいいわ
見ていただき、ありがとうございます。
自分ではまだまだ満足のいく映像を撮れないでいます。
もっと精進しなくては。
2017/3/8 8:28
びっくり!
ヤマレコされてたんですね〜

空撮情報ありがとうございました!
御池のは食害がよくわかりますね!先生にも見てもらいますね〜
マキノ高原のやつも綺麗でした〜
2017/3/8 13:05
Re: びっくり!
はいはい、ここはもう長いですよ。
あいかわらず単独で勢力的に登ってますね。今度どこか連れてってください。
ところで、あなたはどなた?(笑) kwbさんのような。
2017/3/8 14:43
来年は霧氷をお願いします
素晴らしい動画をありがとうございます。テーブルランドがいかに広大なのか伝わってきます。御池岳の山頂標柱からスタートした時、ちょっと涙か出ました(笑)。
来年は全山霧氷祭りの空撮映像を是非❗お願いします。
2017/3/9 7:20
Re: 来年は霧氷をお願いします
ここへ行けたのはyoshikun1様のおかけです。ありがとうございました。
職業柄、降雪直後は多忙のため、霧氷を見に行くのは難しいんです。
それに、新雪を歩くだけの体力がありません。
期待しないでくださいね〜。
2017/3/9 7:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら