ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078492
全員に公開
ハイキング
関東

日立アルプス(小木津駅〜大甕駅)

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
Ayaoyama hasuco その他2人
GPS
09:34
距離
30.4km
登り
1,166m
下り
1,176m

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
0:47
合計
9:35
5:46
117
小木津駅
7:43
7:56
51
8:47
8:55
60
10:16
10:33
179
13:32
13:32
32
14:04
14:13
68
15:21
大甕駅
*地図は、日立市HPよりハイキングマップを入手。
 小木津駅には日立アルプスに関する地図や案内パンフは見当たらず。
*当初の計画は「大甕駅→小木津」の逆コース。
 「お風呂」と「おさかなセンター」の存在を同行者●ちゃんより教えて貰い、
 観光気分の我ら初志貫徹を貫かず。大正解でした!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き) 水戸駅(常磐線)小木津駅
おまけの寄り道)〔往復〕大甕駅(ひたちBRT)サンピア日立&おさかなセンター
    (片道¥200)*スイカ、パスモ等は使用出来ず
帰り)大甕駅(常磐線等)各自の自宅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はありませんが、
ゴルフ場でどこからハイキングコースに戻るか、
真弓山がどこにあるか、で少々グルグルしました。
その他周辺情報 お買物:大甕駅の運平堂さん(大みか饅頭)
お風呂:久慈サンピア日立 日帰り入浴 510円
食事:日立おさかなセンター 久慈浜 みなと寿し
日立市に寄り添う日立アルプス! お邪魔しま〜す
1
日立市に寄り添う日立アルプス! お邪魔しま〜す
梅がいたるところに。ピンクがかわいい。
まずは水戸駅から小木津駅を目指します。
1
梅がいたるところに。ピンクがかわいい。
まずは水戸駅から小木津駅を目指します。
朝食は済ませましたが、昨日、偕楽園でGetした水戸スイーツで燃料補給。緑なのが梅ジャム。
1
朝食は済ませましたが、昨日、偕楽園でGetした水戸スイーツで燃料補給。緑なのが梅ジャム。
夜明け前の小木津駅からスタート。
夜明け前の小木津駅からスタート。
まずは、自然公園まで。
まずは、自然公園まで。
公園におトイレあり。
公園におトイレあり。
南展望台、北展望台があるようです。
が、先を急ぎます。
南展望台、北展望台があるようです。
が、先を急ぎます。
登ってる背中を照らしてくれる朝日!
海に朝日がうつっていて キラキラ♪
4
登ってる背中を照らしてくれる朝日!
海に朝日がうつっていて キラキラ♪
みとちゃんスイーツで燃料補給。白餡に梅ペースト。
2
みとちゃんスイーツで燃料補給。白餡に梅ペースト。
今のところ急坂なし。歩きやすい道、走りやすいトレイルです。誰も走りませんが。。。
今のところ急坂なし。歩きやすい道、走りやすいトレイルです。誰も走りませんが。。。
舗装道路を横切って、最初のピーク、羽黒山を目指します。
舗装道路を横切って、最初のピーク、羽黒山を目指します。
ここの空間、不思議。
4
ここの空間、不思議。
秋の気配?
霜柱でザクザクの道。溶けたら泥んこ祭りですね。
1
霜柱でザクザクの道。溶けたら泥んこ祭りですね。
後ろの碑に「山ノ神」とありました。
1
後ろの碑に「山ノ神」とありました。
やっと着いた〜〜 羽黒山。
4
やっと着いた〜〜 羽黒山。
hasucoさん調達の高級あんぱん。ホイップバターがめっちゃくちゃ美味しい。パンがフランスパンなのもGood!
h)他「あんバター」「苺あんバター」も用意。一押しの「苺あんバター」は配布時には何故か全く人気なし(-_-)。激美味なのに。
2
hasucoさん調達の高級あんぱん。ホイップバターがめっちゃくちゃ美味しい。パンがフランスパンなのもGood!
h)他「あんバター」「苺あんバター」も用意。一押しの「苺あんバター」は配布時には何故か全く人気なし(-_-)。激美味なのに。
青空の下、えっちらおっちら登って神峰山へ。。。
青空の下、えっちらおっちら登って神峰山へ。。。
神峰山。。? 寂しい山頂。。と思っていたら 違いました。
(前神峰山と命名〜)
1
神峰山。。? 寂しい山頂。。と思っていたら 違いました。
(前神峰山と命名〜)
本物の神峰山。
立派な神社がありました。
立派な神社がありました。
日立鉱山の大煙突が見えます。平成5年に3/2が倒壊とのこと。相当大きい煙突だったんですね〜
3
日立鉱山の大煙突が見えます。平成5年に3/2が倒壊とのこと。相当大きい煙突だったんですね〜
ハートの水溜り?がありました。
4
ハートの水溜り?がありました。
にしても、杉ちゃん マッカッカ。このあたりから、ずっと涙と鼻水をふきながら泣きながら歩きました。
にしても、杉ちゃん マッカッカ。このあたりから、ずっと涙と鼻水をふきながら泣きながら歩きました。
また、一度 舗装道路っぽいところにおりて、登ります。
また、一度 舗装道路っぽいところにおりて、登ります。
岩と苔の道もあり。
岩と苔の道もあり。
パワースポットに到着!!
賀毘礼(かびれ)の高峰〜〜〜♪
http://www.oiwajinja.jp/oiwasan.html
h)日本最強クラスのパワースポットらしい?
3
パワースポットに到着!!
賀毘礼(かびれ)の高峰〜〜〜♪
http://www.oiwajinja.jp/oiwasan.html
h)日本最強クラスのパワースポットらしい?
山頂には こんな見晴らしのいいところも。
2
山頂には こんな見晴らしのいいところも。
おにぎりスポットですね。(赤い杉ちゃん達がたっくさん見えたりもします。)
3
おにぎりスポットですね。(赤い杉ちゃん達がたっくさん見えたりもします。)
明るくていい道です。
明るくていい道です。
本日の最高峰、高鈴山。花の百名山でした〜
センブリがきれいだそうです。
4
本日の最高峰、高鈴山。花の百名山でした〜
センブリがきれいだそうです。
どんどん下ります。ちょこっとUp Downありました。大き目のUp Downはありません、なぜなら巻き道を迷わず選んだので♪
どんどん下ります。ちょこっとUp Downありました。大き目のUp Downはありません、なぜなら巻き道を迷わず選んだので♪
ゴルフ場を通過します。入り口はわかりやすいですが、出口がいまいちわからず・・・ 
ゴルフ場を通過します。入り口はわかりやすいですが、出口がいまいちわからず・・・ 
強引にゴルフ場から出て、トレイルに戻ります。
強引にゴルフ場から出て、トレイルに戻ります。
h)鳥!?
a) hさん、つつきまくってましたよね。。。
1
h)鳥!?
a) hさん、つつきまくってましたよね。。。
採石場を通り、
夫婦杉を通り、
やっと見つけた真弓山。。。隠れ山頂でした! 
2
やっと見つけた真弓山。。。隠れ山頂でした! 
なが〜い 下り道。
なが〜い 下り道。
このあたりから、少しの登りでも敏感になる私たち。
このあたりから、少しの登りでも敏感になる私たち。
最後の登り!風神山。
1
最後の登り!風神山。
ゆるくて、かわいい感じの風神さま。
2
ゆるくて、かわいい感じの風神さま。
日立研究所、風神門。
1
日立研究所、風神門。
大甕駅まで戻ってきました。ここからひたちBRTでお風呂へ。
ハイブリッドバス!!
大甕駅まで戻ってきました。ここからひたちBRTでお風呂へ。
ハイブリッドバス!!
乗車券がReusable! ただし、乗った停留所によって、0番、1番とアナウンスされるので、それを記憶して降車時に支払いする必要あり。
1
乗車券がReusable! ただし、乗った停留所によって、0番、1番とアナウンスされるので、それを記憶して降車時に支払いする必要あり。
BRTおさかなセンターのトイレ。つばめの為にかわいい棚(?)がつけられていて、ほっこり♪
2
BRTおさかなセンターのトイレ。つばめの為にかわいい棚(?)がつけられていて、ほっこり♪
おまけ-1 日本遺産、日本最大の藩校、弘道館。
1
おまけ-1 日本遺産、日本最大の藩校、弘道館。
おまけ-2 弘道館の畳の縁。ただでさえ踏んではいけないのに、こんな煌びやかだと絶対踏めません。

h)あれ!?踏んでませんでしたっけ???
2
おまけ-2 弘道館の畳の縁。ただでさえ踏んではいけないのに、こんな煌びやかだと絶対踏めません。

h)あれ!?踏んでませんでしたっけ???
おまけ◆{鶻擶爐稜澪廚蝓
2
おまけ◆{鶻擶爐稜澪廚蝓
梅はつぼみが好きです。
梅はつぼみが好きです。
梅づくしの週末、大満足!
2
梅づくしの週末、大満足!
h)おまけ_水戸駅南口の納豆の像
待ち合わせにいかが?
1
h)おまけ_水戸駅南口の納豆の像
待ち合わせにいかが?
h)おまけ_水戸駅北口の黄門様・助さん・格さん像
待ち合わせにいかが?
1
h)おまけ_水戸駅北口の黄門様・助さん・格さん像
待ち合わせにいかが?

感想

花粉が飛び散るいいお天気の中、日立アルプスを歩いてきました!
歩きやすい静かな道で、トレラン向きなのも納得。
太平洋と日立市を眺めながら歩けるのもいいですね!
(スマホみながら歩いては いけませんね! 特に車道。。。)

気になっていた「日立アルプス」、
友人●ちゃんの協力と親切に甘え、前日に水戸観光をして、歩いてきました。
個人的には、「なかなか歩きやすい足に優しいいい道」で、もっと売り込んでもいいのでは?という感想。

余談:梅まつり期間中の水戸市内の水戸名物のお食事メニューや食事処は、
   要予約が必須の様子。

学び:歩きスマホはキケン…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

レコアップ早っ!
いいなー、いいなー。日立アルプス!
なんちゃらアルプス好きとしては是非に参加したかったです。
それにしても結構ロングなのですね。日立アルプスって。
観光して、海を見ながら山登って、美味しいもの食べて、お風呂入って、
最高の週末ですね

鳥の頭みたいな木はちょっと気持ち悪いです(笑)
畳の縁のって水戸黄門のマーク?恐れ多くて踏めませんね
ブラタモリでもこの間、水戸をやっていたので、
この駅前の黄門様ご一行と私もお会いしたかったわ〜
2017/3/6 16:38
Re: レコアップ早っ!
rokuさん
欠席…、本当に残念でございました
またの「なんちゃらアルプス」もしくは
他案でご一緒出来るの楽しみにしております。

日立アルプス結構ロングなんですけれども、
激しいアップダウンがないので(巻いたという説もあるけれど )、
それでも無口タイムがありましたけれど、わりと結構サラッと行けちゃいました。
やってみたかった枝を拾って杖遊びをしていた時に、鳥に遭遇、
恐竜っぽいというか、みんなのとこに戻りたいのに戻れなくて泣いてるような、
哀愁漂う木ですよね〜。

そして、畳の縁の写真、いいショットだよね、流石ayaoyamaさん。
今回のお気に入りのショットですわ。(恐れ多くも踏んでた方多数)
2017/3/7 10:19
Re: レコアップ早っ!
rokuさん
最高に盛り沢山な週末でしたが、花粉もすごかったですよ〜
弘道館でも 知識豊富なボランティアガイドさんがいて、かなり内容の濃いツアーになりました〜 もし、行かれる機会があれば、ぜひボランティアガイドさん付で  
rokuさん、ドタ参で会えるかもと思ったけど、残念!
(山賊ダイアリーの話をしたかったw)
2017/3/7 12:05
日立アルプス
日立アルプスがあるとは、知りませんでした。
山も、水戸観光も楽しんだみたいで贅沢三昧、羨ましす!
hasucoさんの高級あんぱんも気になる!!しかも色々な味があるとは。。
そして、お二人とも歩きスマホ危険とは、一体何があったのでしょうか笑笑
30km超えのローングトレイルお疲れ様でした!
2017/3/6 20:12
Re: 日立アルプス
mimimiちゃんもロングお疲れ様〜 
東京ー水戸は 高速バスで往復だったから、ラクチンだし、お財布にも優しかったよ!
歩きスマホ。。。最後の車道坂道歩きで 駅までの道をググってたら 見事に道路の穴にはまり大転倒しました  まわりのみんなが笑ってなかったから 相当な転びっぷり 笑
ただ今、両膝にパープルの膝パッドつけてまーす みたいな感じ。醜い
2017/3/7 12:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら