ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1080510
全員に公開
ハイキング
近畿

春 鶯 朝熊ヶ岳 伊勢神宮 赤福もち

2017年03月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
16.3km
登り
650m
下り
674m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:16
合計
6:35
6:33
92
スタート地点
8:05
8:10
13
8:23
8:36
25
9:01
9:01
23
9:24
9:26
34
10:00
10:06
84
11:30
11:50
39
11町
12:29
12:59
9
13:08
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
朝熊岳登山道入り口にある、出合の広場駐車場に止めました。無料
トイレあります。下山は宇治登山道でしました。
伊勢神宮参拝後、神宮会館前から近鉄五十鈴川駅までバス利用。
180円/大人 三重交通
五十鈴川駅から朝熊駅まで、1区間150円/大人
朝熊駅から出会の広場駐車場まで徒歩8分ぐらいです。
コース状況/
危険箇所等
朝熊岳登山道は良く整備されています。危険個所は無いと思います。
宇治登山道はなだらかですが、とても長いです。
伊勢内宮近くに出ます。赤福本店の五十鈴川に架かる橋を渡ると、おかげ横丁です。
出合の広場駐車場に🚻、立派なものです。
2017年03月10日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/10 6:35
出合の広場駐車場に🚻、立派なものです。
出発します。
2017年03月10日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/10 6:35
出発します。
朝熊山の昆虫。
2017年03月10日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 6:36
朝熊山の昆虫。
朝熊山の動物たち。
2017年03月10日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 6:36
朝熊山の動物たち。
「お伊勢参らば朝熊をかけよ朝熊かけねば片参り」
是非セットでお出かけください。
2017年03月10日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 6:36
「お伊勢参らば朝熊をかけよ朝熊かけねば片参り」
是非セットでお出かけください。
登山道。標識があるのでここから出発です。
2017年03月10日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/10 6:38
登山道。標識があるのでここから出発です。
3町の標識。1町 109メーターだそうです。
初 鶯 鳴き声 上手です 春ですね。 登りは鶯の声からスタート。 どえりゃーきもち良いです。 
2017年03月10日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/10 6:44
3町の標識。1町 109メーターだそうです。
初 鶯 鳴き声 上手です 春ですね。 登りは鶯の声からスタート。 どえりゃーきもち良いです。 
緩やかで整備されてます。
2017年03月10日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
3/10 6:55
緩やかで整備されてます。
シダが見事です。三重県の南の方に来るとシダが目立ちますね。
2017年03月10日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/10 7:03
シダが見事です。三重県の南の方に来るとシダが目立ちますね。
ゆっくり。森林の力を浴びながら。
2017年03月10日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 7:12
ゆっくり。森林の力を浴びながら。
ケーブルカー跡地の橋の地点。
2017年03月10日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/10 7:14
ケーブルカー跡地の橋の地点。
朝熊鉄道、ケーブルカー跡。一度乗ってみたかったーー。
2017年03月10日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 7:14
朝熊鉄道、ケーブルカー跡。一度乗ってみたかったーー。
現在の状況。旧軌道です。写真の上にはトンネルがありました。
2017年03月10日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/10 7:15
現在の状況。旧軌道です。写真の上にはトンネルがありました。
たまに見える景色に癒されます。伊勢の海。
2017年03月10日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/10 7:15
たまに見える景色に癒されます。伊勢の海。
輝いてます。綺麗です。
2017年03月10日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
24
3/10 7:15
輝いてます。綺麗です。
更に進みます。
2017年03月10日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 7:16
更に進みます。
風景。見えるだけで癒されます。
2017年03月10日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 7:27
風景。見えるだけで癒されます。
真ん中に桜の木。
2017年03月10日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/10 7:42
真ん中に桜の木。
ここで右に。
2017年03月10日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 7:52
ここで右に。
木彫りでしょうか。素敵です。
2017年03月10日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/10 7:56
木彫りでしょうか。素敵です。
朝熊峠に着きました。
2017年03月10日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/10 8:08
朝熊峠に着きました。
登りは朝熊岳道、下りは予定の宇治岳道6.4舛△蠅泙后
2017年03月10日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 8:08
登りは朝熊岳道、下りは予定の宇治岳道6.4舛△蠅泙后
とうふ屋旅館跡。
2017年03月10日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 8:08
とうふ屋旅館跡。
景色が素晴らしいです。
2017年03月10日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
3/10 8:08
景色が素晴らしいです。
鳥羽。海 素敵です。
2017年03月10日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
3/10 8:09
鳥羽。海 素敵です。
良い感じ。
2017年03月10日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
22
3/10 8:09
良い感じ。
宇治岳道と登山バス。懐かしいこのバスの形。乗ってみたい。
2017年03月10日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 8:10
宇治岳道と登山バス。懐かしいこのバスの形。乗ってみたい。
舗装道路でも行けるのですが、登山道を行きます。
2017年03月10日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 8:13
舗装道路でも行けるのですが、登山道を行きます。
少し登って。
2017年03月10日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 8:22
少し登って。
着きました。先ず目に飛び込んできたアンテナ。
2017年03月10日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 8:25
着きました。先ず目に飛び込んできたアンテナ。
景色よさそうです。
2017年03月10日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
3/10 8:26
景色よさそうです。
鳥居。
2017年03月10日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 8:32
鳥居。
記念撮影。
2017年03月10日 08:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
63
3/10 8:32
記念撮影。
記念撮影2。
2017年03月10日 08:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
35
3/10 8:34
記念撮影2。
幻想的。
2017年03月10日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
3/10 8:35
幻想的。
2017年03月10日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/10 8:35
暫く見入る。
2017年03月10日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
3/10 8:35
暫く見入る。
鳥居とアンテナ。トイレあります、紙切れてました。
2017年03月10日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 8:37
鳥居とアンテナ。トイレあります、紙切れてました。
山茶花。
2017年03月10日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
3/10 8:38
山茶花。
出発します。
2017年03月10日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 8:42
出発します。
2017年03月10日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 8:45
もう一息です。
2017年03月10日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 8:50
もう一息です。
一寸寄り道して、経塚群。
2017年03月10日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 8:53
一寸寄り道して、経塚群。
経塚群です。
2017年03月10日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/10 8:55
経塚群です。
経塚群です。
2017年03月10日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 8:55
経塚群です。
経塚の説明。
2017年03月10日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 9:05
経塚の説明。
金剛証寺に着きました。一度来たと81は言うが、80は全く記憶なし。
2017年03月10日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 9:05
金剛証寺に着きました。一度来たと81は言うが、80は全く記憶なし。
極楽門をくぐって極楽浄土へ。奥の院に向かいます。
2017年03月10日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/10 9:08
極楽門をくぐって極楽浄土へ。奥の院に向かいます。
2017年03月10日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 9:10
2017年03月10日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 9:11
奥の院です。お参りします。🚻お借りしました。立派なものです。
2017年03月10日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/10 9:14
奥の院です。お参りします。🚻お借りしました。立派なものです。
2017年03月10日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 9:21
明星堂。
2017年03月10日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/10 9:27
明星堂。
梅が美しい。
2017年03月10日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
27
3/10 9:28
梅が美しい。
2017年03月10日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 9:29
巡ります。
2017年03月10日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 9:29
巡ります。
大木です。
2017年03月10日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 9:30
大木です。
池と橋と鯉もいました。
2017年03月10日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/10 9:31
池と橋と鯉もいました。
2017年03月10日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 9:32
仁王門の前で。
2017年03月10日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 9:32
仁王門の前で。
仁王門。
2017年03月10日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/10 9:35
仁王門。
この迫力が、大好きです。
2017年03月10日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 9:35
この迫力が、大好きです。
どえりゃー好きです。
2017年03月10日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 9:35
どえりゃー好きです。
金剛証寺。
2017年03月10日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 9:35
金剛証寺。
子宝を授けてくださいます。
2017年03月10日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 9:36
子宝を授けてくださいます。
サー下山します。
2017年03月10日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 9:57
サー下山します。
何の実?
金剛証寺を後にして、朝熊峠にもう一度。
2017年03月10日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 10:00
何の実?
金剛証寺を後にして、朝熊峠にもう一度。
忘れてたので朝熊峠で4ポーズ。
2017年03月10日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
30
3/10 10:05
忘れてたので朝熊峠で4ポーズ。
2017年03月10日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
26
3/10 10:06
2017年03月10日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
24
3/10 10:06
絶好の景色を背景にして。
2017年03月10日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
26
3/10 10:06
絶好の景色を背景にして。
帰り道にもいらっしゃいました。
2017年03月10日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/10 10:19
帰り道にもいらっしゃいました。
不思議な??
2017年03月10日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/10 10:20
不思議な??
2体。
2017年03月10日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 10:26
2体。
伊勢スカイラインの上の橋で。
2017年03月10日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
3/10 10:35
伊勢スカイラインの上の橋で。
伊勢スカイライン。
2017年03月10日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 10:36
伊勢スカイライン。
風景
2017年03月10日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 10:36
風景
風景
2017年03月10日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/10 10:36
風景
3体。
2017年03月10日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 10:41
3体。
姫修羅の木
2017年03月10日 10:42撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/10 10:42
姫修羅の木
快調に飛ばします。
2017年03月10日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/10 11:00
快調に飛ばします。
時折見える山。
2017年03月10日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 11:02
時折見える山。
石が積んであって、崩れないようにしているようです。素晴らしいですね。
2017年03月10日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/10 11:16
石が積んであって、崩れないようにしているようです。素晴らしいですね。
お腹が減っているのですが、良い場所が無く、やっと11町にベンチになる石があったので。
2017年03月10日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 11:38
お腹が減っているのですが、良い場所が無く、やっと11町にベンチになる石があったので。
簡単早くそれでいて温まって、それなりに美味しい。
冬の定番です。
2017年03月10日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
3/10 11:30
簡単早くそれでいて温まって、それなりに美味しい。
冬の定番です。
お腹がいっぱい。動きも??
2017年03月10日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 11:40
お腹がいっぱい。動きも??
定番の廃車が!!
2017年03月10日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
3/10 11:43
定番の廃車が!!
鼓ヶ岳?
2017年03月10日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 11:49
鼓ヶ岳?
下山完了。登山口の標識です。
2017年03月10日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 11:59
下山完了。登山口の標識です。
赤福を目指します。
マンホール、お伊勢さんらしい。
2017年03月10日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
3/10 12:03
赤福を目指します。
マンホール、お伊勢さんらしい。
おかげ横丁で文楽の興行を控えてのお練りに遭遇。ラッキー。
2017年03月10日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/10 12:12
おかげ横丁で文楽の興行を控えてのお練りに遭遇。ラッキー。
2017年03月10日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/10 12:12
文楽一度は見てみたい。
2017年03月10日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
3/10 12:12
文楽一度は見てみたい。
赤福 頂きまーす。これがなくちゃーこれがなくちゃー。温かいお茶も美味しい。
2017年03月10日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
36
3/10 12:14
赤福 頂きまーす。これがなくちゃーこれがなくちゃー。温かいお茶も美味しい。
どえりゃー美味しい。五十鈴川を見ながら、定番の席です。
2017年03月10日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
3/10 12:14
どえりゃー美味しい。五十鈴川を見ながら、定番の席です。
食べ終わって内宮に行く途中で、またお練りに遭遇です。
2017年03月10日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/10 12:29
食べ終わって内宮に行く途中で、またお練りに遭遇です。
2017年03月10日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 12:29
おかげ横丁を歩く、一人登山服!!!
2017年03月10日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
3/10 12:30
おかげ横丁を歩く、一人登山服!!!
今度はカラフルマンホール。流石です。
2017年03月10日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/10 12:31
今度はカラフルマンホール。流石です。
鳥居の前でパチリ。
2017年03月10日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/10 12:32
鳥居の前でパチリ。
橋を渡る。
2017年03月10日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 12:33
橋を渡る。
大きく整えられた松、立派。
2017年03月10日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 12:34
大きく整えられた松、立派。
梅もきれいに咲いてます。
2017年03月10日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/10 12:36
梅もきれいに咲いてます。
五十鈴川で。
2017年03月10日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
3/10 12:44
五十鈴川で。
2017年03月10日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 12:44
2017年03月10日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/10 12:48
本殿。お参りして。中は撮影禁止です。
2017年03月10日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/10 12:51
本殿。お参りして。中は撮影禁止です。
帰ります。
この後バス、電車乗り継いで駐車場迄帰ります。
2017年03月10日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/10 13:01
帰ります。
この後バス、電車乗り継いで駐車場迄帰ります。
特急 かっこいいですね。
2017年03月10日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/10 13:47
特急 かっこいいですね。
2017年03月10日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/10 13:48
朝熊駅、無人でした。駐車場までの地図。これが有難い。
2017年03月10日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 13:54
朝熊駅、無人でした。駐車場までの地図。これが有難い。
今日登った朝熊ヶ岳。
2017年03月10日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/10 14:01
今日登った朝熊ヶ岳。
これは??何やら ありますね
2017年03月10日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/10 14:03
これは??何やら ありますね
千たい地蔵堂。千体??
2017年03月10日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/10 14:03
千たい地蔵堂。千体??
無事帰還。今日もありがとうございます。
2017年03月10日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
3/10 14:07
無事帰還。今日もありがとうございます。

感想

 晴れ予報の割には、雲の多い一日になりました。途中ぱらっと雨も降りましたが、濡れるほどでもなく、風は強かったのですが、ゆったりとした登山が出来ました。
 朝熊岳へは、まだ登山に出会わないときに、伊勢志摩スカイラインでドライブをしたことがありましたが、登山では今回が初めてです。
 朝熊岳登山道は参道らしく、道しるべが一町、二町の単位で表示されており、(途中ぬけてるのもあるような)朝熊峠まで22町です。朝熊岳山頂はそこから山道を少し登ります。
 山頂には、神社があって、アンテナも立っています。
 山頂標識は赤御影のとても立派なものです。
 そこから、金剛証寺まで下り、周回のように旧参道を使って、朝熊峠までもどり、宇治登山道で下りました。
 恒例の赤福餅を食べて、伊勢神宮参拝をして、駐車場迄、交通機関を使い帰りました。
 宇治登山道は左側に木々の間から、伊勢の山々が連なり、たまに鳥羽の海も見え、なだらかな道を足早に下り、距離の割には早く下りることができました。
 伊勢神宮と朝熊参りは両方でとの習わしらしいのですが、今は、こちらは、訪れる方は少ないようです。
 ただ、昔の方々が通られたであろう山道だと思うと、感慨もあります。
 今日は、雲が多く、東側の景色ももう一つでしたが、inbsjさんのレコでは、富士山や南アルプスも見れる日があるとのこと。お天気の最高な日には、展望を満喫できるようです。
 朝活登山のような方々が数名7時台に下山されていました。地元の大切な山だと思いました。
 朝の駐車場へ着いた時から、今年初めて聞く鶯の鳴き声で、花は無くとも、もう春だと思いました。ロングな割に、ゆったり登山のできた一日でした。無事下山に感謝します。
                81記
 晴れと初めての山でそう遠くない山をキーワードに探したら赤福餅プラスの朝熊ヶ岳に決定。当初はピストン予定も81がバス電車調べてくれて周回になりました。
 登山道は緩やかな登り、単調ですが標識等がいっぱいあり飽きません。
 今年初めて鶯の鳴き声を聞きました、結構上手に泣いてましたよ。先日の福寿草と鶯、春の代表選手が出そろいましたね。
 金剛証寺は見どころが沢山です歴史も感じます、是非一度お出かけください。仁王様大好きです。
 長い距離の下山道でしたが、緩やかで歩き易かったです。感心したのは登山道が崩れないよう石を利用していることです、色々な人の努力があるんですね。有難いことです。 
 下山して、お目当ての赤福餅を80は凄く美味しいと思っているわけではないのですが、これを食べなくては来たかいがないと!!!思うのでありました。
おかげ横丁では、 明日からの文楽興行のお練りもあってどえりゃー盛り上がりました。
 伊勢神宮の鳥居をくぐった瞬間から、背がピント、気持ちも士気締まります。金曜日ですが人がいっぱい、中国、韓国の方も多いです。ラインニュースで韓国の大統領の罷免が流されました!! 
 後はバス、電車、徒歩で駐車場迄帰りました。バスと電車久しぶりに乗って緊張しました。
 今日も無事帰還、天気、山、鳥の神様ありがとうございました。
             80記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

素晴らしい眺望と赤福餅
8080さん、8081さん、おはようございます。

標高的には高尾山と変わらない山ですが伊勢湾の眺望と言い素晴らしいですね。
何時もながらのポーズも決まっています。

赤福餅は本店で食べると美味しさ倍増、素敵な散策でしたね。

Landsberg
2017/3/11 6:50
Re: 素晴らしい眺望と赤福餅
Landsbergさんコメントありがとうございます。
 伊勢は英虞湾に近く、良い景色でした。赤福もやはり立ち寄りたい休息所です。熱いほうじ茶と赤福2個付きで、210円とリーズナブルです。
 毎回、ポーズを見て頂きありがとうございます。良い景色を見ると、やりたくなるのは、何故でしょうか?
 まだ、花はありませんが、三重の百座また一つ登れました。
              80,81より
2017/3/11 21:46
早春のお伊勢参り
80.81さん、
おはようございます♪
鶯鳴く声を聴きながら、早春のお伊勢参りと朝熊ケ岳とは、
とてもお目出度く、楽しい山行になりましたね!
しかもお目当の赤福餅を頂けるとは、もう言うことないほど羨ましいです〜〜。
式年遷宮の時に伊勢神宮をお参りしたことを思い出しました。。。
歴史あり、美食あり、風光明媚な伊勢路は良いところですね!
久しぶりの電車とバスにも驚き!(笑)
次回の春のお便りも楽しみにしています。
happuより
2017/3/11 7:03
Re: 早春のお伊勢参り
happuさんコメントありがとうございます。
 バスはそう言えば、北横岳の時乗ったので、久しぶりでもなかったことを思い出しました。勘違いが多い80です。
 最近81が、交通機関利用で、出来るだけ縦走の形を望むので、ネットで、移動手段や時刻表を検索してくれます。
 何度も行くという山とは違い、ピークハント目的だったら、この形もいいものです。行と帰りじゃ景色が変わるし、山の形も掴めます。
 ヤマレコを参考にさせて頂いて、充実したハイキングが楽しめました。
                80,81より
2017/3/11 21:57
朝熊ヶ岳と赤福!
8080さん、8081さん こんにちは!

伊勢神宮と朝熊参りは両方でとの習わしなんですね!
恥ずかしながら朝熊を知りませんでした
標高こそそんなに高く無いようですが結構歩きましたね!
そして展望もなかなか素晴らしい!
あれ?ポーズが?と思っていましたがあって良かったです

福寿草、ハナネコノメ、鶯!そろそろ春が近づいていますね!
お花の時期ももう少しですね!

赤福美味しそう

まんゆ〜十六茶
2017/3/11 13:57
Re: 朝熊ヶ岳と赤福!
まんゆ〜さんコメントありがとうございます。
 伊勢神宮だけでは、片参りと言われていたそうで、昔は多分大勢の方が、登られていたのでしょう。廃線のケーブルカー跡や登山バスもあったそうです。
朝熊峠には旅館もあったそうで、当時の賑わいが感じられます。
 今は、伊勢志摩スカイライン(有料)が通っていて、誰でも簡単に登れますが、反って、登られなくなったのかも知れません。
 由緒あるお寺らしいので、繁盛させて残していきたいものです。
 内宮に寄るなら、赤福は外しません。五十鈴川の流れを見ながら、広縁に座り、ほうじ茶とお餅で、ほっこり。伊勢に来た〜と感じました。
           80,81より

 
2017/3/11 22:11
伊勢へ行ったら赤福だね。
80さん、81さんこんにちは。
二日前に入道ヶ岳で今シーズン初の福寿草、ハナネコノメ見れて羨ましく思ってたらお伊勢さんでウグイスの初鳴き聞いて早春を楽しんでますね、そろそろ自分たちも花を求めて何処か出かけたくなってきたな〜
伊勢に行ったら赤福は外せませんね〜写真みてるだけでヨダレがでそうです
2017/3/11 18:20
Re: 伊勢へ行ったら赤福だね。
まさちゃんコメントありがとうございます。
 入道ヶ岳の日は、ラッキーでした。晴れている間に福寿草の辿り着けて、光を集めるパラボナアンテナを堪能しました。白花ネコメソウはまだまだ蕾でしたが、実物は本当に小さいのに、写真に写ると、魅力100倍。キュートです。
 この花は、毎年拝みに行きたいと思います。
 伊勢も心地よいハイキングが楽しめました。ネットで、赤福とほうじ茶の香りを届けたいぎゃ〜
 
           80,81より
2017/3/11 22:21
おや、いい天気。
金曜日も寒くてよ、暗雲来たら雨降り。伊吹山は雪だろうな。
全くの冬空だった。
伊勢はいい天気だったんや。
このコースってinbsiさんとnrkさんが新年登山に行かれたのを覚えております。あっはは〜inbさんご夫婦は確か「赤福ぜんざい」だったな
昨日(金曜日)あや子が長島温泉へ行ってね、お土産に赤福餅と安永餅を買ってきましたよ。
二人で「うまか〜」
同じ日に赤福餅食べたんやね。おかげ横丁と寅の家中で 。お笑いだがや。

今日も北風吹いて寒い一日だったけど、一日中畑仕事なんよ。
汗が出るけど、鼻水も出てよ〜 ややこしいな。
鶯は聞こえんかったけど、烏が木の枝でカァ〜カァ〜。イヤだね。
明日も畑へ行くけんね。ジャガイモ植えなきゃ。
2017/3/11 19:47
Re: おや、いい天気。
寅さんコメントありがとうございます。
 同じ日に同じもの食べてたなんて!!!
 伊勢も曇り時々晴れ程度で、風は少し強かったです。
 inbsjさんのレコを地図プリでアウトプットして、参考にしました。
 下山口で直接内宮内に入れる道もありましたが、関係者以外は、宇治橋から入場するように看板があったので、赤福本店経由で行きました。
おかげで、文楽の人形を真近で見ることができました。
 寅さんは寒い中、畑仕事忙しそうだぎゃ〜。滋賀には何時春が来るのやら?
       80,81より
 
2017/3/11 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら