記録ID: 108121
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
赤谷山(剱岳北方稜線)
2011年04月30日(土) ~
2011年05月01日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
コースタイム
4/30 馬場島6:15-大ブナクラ谷出合7:20-7:30-ブナクラ乗越10:40-赤谷山肩 12:00-13:00-ブナクラ取入15:00-馬場島15:40
5/1 馬場島10:30-立山川取入口12:40-13:00-馬場島14:00
5/1 馬場島10:30-立山川取入口12:40-13:00-馬場島14:00
天候 | 雨あられ。おまけに雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・積雪は例年より多くブナクラ谷の取入口で1m以上あり。上部は2m-3m。雪の状態は非常に悪くザラメ状の旧雪の上に新雪10cm積り、さらにこの時期にしては高い気温であったので、いつ雪崩てもおかしくない状態である。 ・ブナクラ乗越から稜線上を赤谷山へいくつかのピークを越えていると心配していた雨が降り出し、おまけに雷が鳴り出した。雷が近いのでピッケル等を放り出し待機したが、さらにひどくなり逃げるように下山開始。ブナクラ谷の雪はさらにくさっていて、アイゼンをかんじきに履き替えて一気に下る。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1456人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する