ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 108247
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

道畦谷東・南・北尾根〜荒地山〜奥高座の滝

2011年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:46
距離
10.1km
登り
955m
下り
927m

コースタイム

10:10 JR芦屋駅
11:09 宝泉水
11:24 道畦谷東尾根取付
12:02 岩梯子分岐
12:08 荒地山分岐(北尾根取付箇所わからず)
13:07 道畦谷南尾根取付
13:31 道畦谷北尾根分岐
14:05 芦有方面からとの合流点
14:13 荒地山 14:20
14:27 プロペラ岩
14:53 奥高座の滝 15:01
15:08 キャッスルウォール
15:35 高座の滝 15:45
16:08 阪急芦屋川駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<往>
09:45 JR大阪駅 JR東海道本線新快速姫路行 290円
09:59 JR芦屋駅 
参考:http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0610130

<復>
16:17 阪急芦屋川駅 阪急神戸本線・梅田行
16:26 阪急西宮北口駅 阪急神戸本線特急
16:38 阪急梅田駅
参考:http://rail.hankyu.co.jp/station/pdf/10_ko_um_a.pdf
コース状況/
危険箇所等
○〜道畦谷東尾根取付
水車谷堰堤付近で一部スリップ防止でロープがありますが、特に問題はありません。

○道畦谷東尾根
目印がありますが、取付がわかりにくいです。尾根に入れば、踏跡もしっかり
していますし、マークもあります。一部鎖があります。
 
○道畦谷南尾根
東尾根同様、取付がわかりにくいです。目印・踏跡もあります。急勾配で、
ロープの箇所があります。

○道畦谷北尾根
特に問題はありません。

○荒地山〜奥高座の滝
このあたりは踏跡・マークが交錯しています。
最後の奥高座の滝、上りなら問題ないですが、下りは要注意です。
ロープがあります。
山芦屋公園にはトイレがあります。
2011年05月03日 17:42撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:42
山芦屋公園にはトイレがあります。
芦屋川沿いは歩きやすい道です。犬を散歩させている人もいました。
2011年05月03日 17:42撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:42
芦屋川沿いは歩きやすい道です。犬を散歩させている人もいました。
一部こういう箇所が。雨天は通行注意です。
2011年05月03日 18:06撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:06
一部こういう箇所が。雨天は通行注意です。
宝泉水です。
2011年05月03日 18:06撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:06
宝泉水です。
宝泉水を過ぎてすぐの分岐。青矢印が南・東尾根方面です。赤矢印は北尾根方面です。まずは、左へ。
2011年05月03日 18:06撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:06
宝泉水を過ぎてすぐの分岐。青矢印が南・東尾根方面です。赤矢印は北尾根方面です。まずは、左へ。
ここでは谷筋には行かず、左の尾根へ向かいます。
2011年05月03日 18:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:04
ここでは谷筋には行かず、左の尾根へ向かいます。
また、すぐに分岐です。青矢印が東尾根方面です。赤矢印は南尾根方面です。ここは右に上ります。
2011年05月03日 18:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:04
また、すぐに分岐です。青矢印が東尾根方面です。赤矢印は南尾根方面です。ここは右に上ります。
すぐにこのような岩が。
2011年05月03日 18:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:03
すぐにこのような岩が。
鎖もあります。
2011年05月03日 18:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:03
鎖もあります。
振り返ると。
2011年05月03日 18:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:03
振り返ると。
岩梯子との合流点。青矢印が東尾根方面からの道です。右が岩梯子方面です。
2011年05月03日 18:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:03
岩梯子との合流点。青矢印が東尾根方面からの道です。右が岩梯子方面です。
荒地山への分岐です。
2011年05月03日 18:01撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:01
荒地山への分岐です。
分岐すぐの立入禁止の看板。北尾根の取り付きを探して、ここからいったりきたりで1時間[[sweat]]あきらめて南尾根へ向かうことに。
2011年05月03日 18:00撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:00
分岐すぐの立入禁止の看板。北尾根の取り付きを探して、ここからいったりきたりで1時間[[sweat]]あきらめて南尾根へ向かうことに。
岩梯子を下り、馬の背へ。青矢印が南尾根方面への道です。芦屋市の朽ちた標識が目印です。
2011年05月03日 18:00撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:00
岩梯子を下り、馬の背へ。青矢印が南尾根方面への道です。芦屋市の朽ちた標識が目印です。
しっかり踏跡があります。
2011年05月03日 17:59撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:59
しっかり踏跡があります。
第三堰堤が足元に見えます。
2011年05月03日 17:59撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:59
第三堰堤が足元に見えます。
下りはきつく、トラロープもあります。下りきれば、写真7の分岐へ出ます。そこから写真5の分岐まで下り、赤矢印の北尾根方面へ。
2011年05月03日 17:59撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:59
下りはきつく、トラロープもあります。下りきれば、写真7の分岐へ出ます。そこから写真5の分岐まで下り、赤矢印の北尾根方面へ。
北尾根との分岐です。左を上ります。右は弁天岩方面です。
2011年05月03日 17:59撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:59
北尾根との分岐です。左を上ります。右は弁天岩方面です。
石のステップが。
2011年05月03日 17:58撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:58
石のステップが。
明るい尾根です。今度は石のテーブルが。
2011年05月03日 17:58撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:58
明るい尾根です。今度は石のテーブルが。
三角おにぎりっぽい[[riceball]]
2011年05月03日 17:58撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:58
三角おにぎりっぽい[[riceball]]
分岐。左へ進みます。
2011年05月03日 17:57撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:57
分岐。左へ進みます。
またも分岐。青矢印です。マークもあります。
2011年05月03日 17:55撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:55
またも分岐。青矢印です。マークもあります。
矢印から芦有ゲートからの道に合流しました。先ほどは、ここまでは来ていませんでした。
2011年05月03日 17:55撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:55
矢印から芦有ゲートからの道に合流しました。先ほどは、ここまでは来ていませんでした。
写真13地点へ戻ってきました。
2011年05月03日 17:53撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:53
写真13地点へ戻ってきました。
荒地山到着です。
2011年05月03日 17:53撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:53
荒地山到着です。
プロペラ岩へ向かいます。木にプロペラ岩←の文字が。踏跡もしっかりしています。
2011年05月03日 17:53撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:53
プロペラ岩へ向かいます。木にプロペラ岩←の文字が。踏跡もしっかりしています。
プロペラ岩。プロペラというより左手の親指っぽい!?
2011年05月03日 17:51撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:51
プロペラ岩。プロペラというより左手の親指っぽい!?
奥高座の滝へ向かいます。
2011年05月03日 17:51撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:51
奥高座の滝へ向かいます。
ここから下ります。ロープがあります。
2011年05月03日 17:47撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:47
ここから下ります。ロープがあります。
左から下りましたが、右から登れそうです。
2011年05月03日 18:12撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 18:12
左から下りましたが、右から登れそうです。
奥高座の滝です。
2011年05月03日 17:47撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:47
奥高座の滝です。
谷筋を下ります。
2011年05月03日 17:47撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:47
谷筋を下ります。
しっかりした標識があります。キャッスルウォールへ。
2011年05月03日 17:46撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:46
しっかりした標識があります。キャッスルウォールへ。
キャッスルウォールです。
2011年05月03日 17:46撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:46
キャッスルウォールです。
乙事主?ジバシリ?
2011年05月03日 17:44撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:44
乙事主?ジバシリ?
無事、高座の滝到着です。
2011年05月03日 17:43撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/3 17:43
無事、高座の滝到着です。
撮影機器:

感想

気になっていた道畦谷周辺を歩いてきました。

スタートは遅めの10時。
さらにのんびりしていたので、どんどん遅くなってしまいました。

宝泉水まではまったく問題ありませんでした。

が、その先は、あまりに分岐が多く
最初、南尾根から登るつもりだったのですが

「第三堰堤が左に見える、ということは東尾根か!?」

で結局、東尾根を登ってしまいました

気を取り直して、今度は一度下るため
岩梯子の分岐から荒地山方面、北尾根へ向かいます。

ここだと思ったところ(立入禁止の看板)から下ったのですが
途中でルートを見失うことに・・・。

一度立入禁止看板まで戻ることにしました

まだ先なのかと思い、芦有ゲート方面へ向かったのですが
それらしき分岐は見つからず・・・。

先ほどの立入禁止看板まで戻ることに

そこからまた下り、先ほど踏跡を見失ったところから
藪のなかを15分ほど彷徨ったのですが
どう考えても谷筋に下りるしかなくなったので
北尾根をあきらめ、南尾根から下ることにしました。

1時間ほど無駄になりましたが、
六甲ならではの安心感で、ちょっと楽しんでしまいました

南尾根の分岐は意外とかんたんに見つかりました。
馬の背手前の朽ちた標識が目印です。
道自体は急ですが、はっきり踏跡があります。

途中の小ピークで休憩していたら
人が下ってこられました。

朝、宝泉水のところで道を譲ったかたでした。

この辺りはよく歩かれているようで
道畦谷から上がり、この道を下りてきたとのこと。
私が彷徨っていたあたりは道畦谷からあがったところで
ルートはわかりづらいとのことでした。

朝聞いておけば、彷徨うこともなかったのに
後の祭りです

他にもいろいろルートを教えていただきました。

北尾根は明るく見晴らしも良いルートで
気持ち良く迷うことなく進めました

芦有ゲートからの合流地点は標識もあり
最初に考えていた場所よりだいぶ北でした。

今冷静に地図を見てみると、明らかにわかるのですが
勉強不足でした


プロペラ岩から奥高座の滝、キャッスルウォール周辺は
ルートは交錯していますが、
さすがにメジャーなだけあって、マークなどもしっかり
しています。
ただ、若い女性が単独で登ってこられたのには
ちょっと驚きでした


今回、道畦谷周辺の尾根は、東、南、北と歩けましたし
間違えたら戻るいい経験になりました。

やはり六甲もいいところですね。本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1861人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷から荒地山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷北尾根ルートで荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら