ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1082528
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

天気上々!札幌岳

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
10.9km
登り
861m
下り
855m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:54
合計
6:37
7:54
86
9:20
9:27
107
11:14
12:01
57
12:58
12:58
84
14:22
14:22
9
14:31
ゴール地点
天候 晴れ晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲート前を塞がないように路肩に止めました
コース状況/
危険箇所等
日曜日、晴天とゆう事もあり沢山の車があり小屋からもしっかりしたトレースがありました。
その他周辺情報 定山渓に沢山の温泉があります。
(r)ドキドキわくわく。
2017年03月12日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 8:04
(r)ドキドキわくわく。
2017年03月12日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 9:51
(r)絶景に感動!!この景色の中にいられて幸せだなー。
2017年03月12日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
3/12 10:20
(r)絶景に感動!!この景色の中にいられて幸せだなー。
2017年03月12日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/12 10:28
(r)モンスターさん会いたかったよ!
2017年03月12日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/12 10:37
(r)モンスターさん会いたかったよ!
(r)あーキレイ…疲れもブッ飛びます。
2017年03月12日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/12 10:40
(r)あーキレイ…疲れもブッ飛びます。
(z) カピパラ
2017年03月12日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/12 10:42
(z) カピパラ
(z) 肩車されているチビモン
2017年03月12日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/12 10:46
(z) 肩車されているチビモン
2017年03月12日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/12 10:48
(r)サイコーーー!
2017年03月12日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/12 10:52
(r)サイコーーー!
(z) え?????
2017年03月12日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/12 11:00
(z) え?????
(z) ハ、、、ハト??
2017年03月12日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
3/12 11:01
(z) ハ、、、ハト??
(z) このハト逃げる様子もなく二羽で日向ぼっこしているみたいでした。

春はすぐそこ!
どうかお元気で。
2017年03月12日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
3/12 11:02
(z) このハト逃げる様子もなく二羽で日向ぼっこしているみたいでした。

春はすぐそこ!
どうかお元気で。
(r)やったー!初めての札幌岳!
2017年03月12日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
3/12 11:03
(r)やったー!初めての札幌岳!
(z) 風もないしやりましょう!!

「カレーメシ鍋!!」
2017年03月12日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/12 11:14
(z) 風もないしやりましょう!!

「カレーメシ鍋!!」
(z) 珍事件大発生!!ミトンが焦げたよ!笑
(r)まさか焦げるとは!笑
2017年03月12日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 11:18
(z) 珍事件大発生!!ミトンが焦げたよ!笑
(r)まさか焦げるとは!笑
(z) ブロッコリー&ビーンズ入り!
(r)次回はコーンも入れてみたい。
2017年03月12日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
3/12 11:20
(z) ブロッコリー&ビーンズ入り!
(r)次回はコーンも入れてみたい。
(z) 鍋で調理するとしっかり水分を含んでお米がふっくらした。
(r)鍋だと最後まで温かいね。
2017年03月12日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
3/12 11:25
(z) 鍋で調理するとしっかり水分を含んでお米がふっくらした。
(r)鍋だと最後まで温かいね。
(z) ココアで乾杯!
2017年03月12日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/12 11:44
(z) ココアで乾杯!
(z) テン泊された方とお話しました。
夜は満天の星空で明朝、狭薄山に向かったものの、時間切れとなり引き返して来たとの事でした。

とても良い笑顔でした。
2017年03月12日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/12 12:04
(z) テン泊された方とお話しました。
夜は満天の星空で明朝、狭薄山に向かったものの、時間切れとなり引き返して来たとの事でした。

とても良い笑顔でした。
(r)もふもふの雪をかき分けて進むの楽しいね。
2017年03月12日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/12 12:22
(r)もふもふの雪をかき分けて進むの楽しいね。
(z) 下山途中に拾いました。
登山口の小屋に入れておきます。
2017年03月12日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 14:25
(z) 下山途中に拾いました。
登山口の小屋に入れておきます。
(z) 無事下山
2017年03月12日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 14:29
(z) 無事下山
(z) おつかれさま
(r)おつかれさま!ありがとう!
2017年03月12日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
3/12 14:30
(z) おつかれさま
(r)おつかれさま!ありがとう!

感想

最近よく登っている札幌岳

いつ来ても、何度来ても、見える風景、感じる事、何1つ同じ事はないと思っている。

登るたびに、目に映る景色にワクワクさせられる。

最近の山行ではずっと天気に恵まれていなかった為、久しぶりに頂上でのんびりご飯を食べた。

頂上で太陽からPowerをもらいながら少し手間をかけたご飯は最高ですね。

去年始めたばかりの登山。
雪山の経験もまだまだ。
そんな私が冬の札幌岳に登れるのか?…不安でしたが、zeropo7さんが『行ってみよう!』と背中を押してくれました。
うん!来れて本当に良かった!
また一つ素敵な思い出ができました。
ありがとう。
また次に札幌岳に登れる日が楽しみ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人

コメント

きれい♪
こんばんは。
雪原も、空も、zeropo7さんも全てきれいです。
どうして北海道に関する物はこんなにきれいなんだろう
今回行かれた所は豊平峡の奥なんですね。
そう言えば40年以上前にバイクで完成したばかりのダムを見に行きました。
その後中山峠のユースに泊まったなぁ(遠い目・・)
今回のお昼は西部劇でカウボーイが野営する時に食べるやつですね
2017/3/14 22:49
mumcharlieさんおはようございます
雪原も空も、私まで??綺麗ですかー笑笑

冬山は厳しさと隣り合わせですが美しいですね。

カウボーイが食べると言ったら「チリコンカン」ですね。

今度やってみます!
2017/3/15 6:32
おつかれさまでした
やっぱり札幌岳は晴れの日がよく似合いますね!
ゴハンも美味しそうですね。
2017/3/14 23:17
bunさん、おはようございます
やっぱり、札幌岳はこうでなくちゃ!ですね。

近々行こうと計画している狭薄山を眺めながらのヤマメシは最高でした。

何より一緒に行ったメンバーが喜んでくれたのが1番でした!!
2017/3/15 6:39
めちゃ綺麗ー!
こんにちは!
札幌も快晴だと聞いてましたが、こんなにぴーかんだったんですね〜!
札幌岳は、汗かきかき夏場しか行った事ないですが、今時期もステキですね!
今年はちと無理だけど、来年の楽しみにとっておこうーと思いましたぁー!!
ステキなレコをありがとうございましたぁー!!
2017/3/16 10:48
shinobu49さん、こんにちは
ここは晴れに限ります!(どの山もそうですが笑)

個人的にはここは残雪期か冬季に登るのが好きです。

来シーズン是非行ってみて下さいね!
2017/3/17 5:10
ハ、、、、ハト!?
zeropo7さん、rikusora-kさん(初めましてですね)。いつもキレイな札幌岳レコ、 ありがとうございま−す。目の保養させてもらっていま−す。

で、でも〜、鳩って凄くないですか−(驚)。それも、白鳩にグレー鳩って。お山で色違い鳩に出会う確立って−−−普通あり得ないですよね???それもカメラに収めるあたりがまた凄い。

下山後に、何か超ラッキーな事が起きませんでしたか−?(^^)
2017/3/16 19:51
yskさん、こんにちは
ハ、、、、、ハトなんです。

私も本当衝撃でしたよ。

山の神を見たような気がしました(大げさ〜)

大通り公園の観光客のトウキビ狙ってるハト見たって何とも思わないのにここでは夢中で写真を撮りまくりましたよ。笑

いい事と言えば、ヤマレコユーザーさんに会ったり、落し物拾ったり、ミトンが焦げたのも手を守ってもらったって事でラッキーだった事にしておきましょう!笑
2017/3/17 5:23
ysk50さん初めまして!
晴天の札幌岳最高でした!!

頂上で出会ったハトさん、並んでずーっと景色を見てるんです。この絶景いつまでも見ていたい気持ち、私にもよーく分かります!

私のいい事は、お天気に恵まれ、美味しい山飯を食べれて、無事下山できた事です
(^_^)v
2017/3/17 6:47
鳩にも
色々あるんですね‥‥
悩み事とか‥‥
山なら素直に相談出来たと思います。
2017/3/17 23:31
nglさん、こんにちは
誰にだって色々ありますね、ハトにだって!

メスナーが言ってる通り、山が全ての答えを出してくれると思います。
2017/3/18 6:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら