ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1082896
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

武尊山 楽しかったぁ〜〜(*‘∀‘)

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
YY姐さん その他1人
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
500m
下り
488m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:25
合計
3:45
9:35
9:35
85
11:00
11:25
0
11:25
11:25
80
天候 穏やかな快晴!\(^o^)/
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場まで今日は雪なし 7時で4階にとめられました
帰りは外までいっぱいでした 駐車料は無料
リフト券購入には20分くらいかかりました
早めに登山届を書き(スキー場所定のもの)チェックしていただき並ぶことをおすすめます
コース状況/
危険箇所等
今日は締まった雪 ところどころフカフカですがアイゼンで十分でした
アイゼンは10本以上がベストと思われます
ピッケル ストックの方半々ぐらいの割合です
その他周辺情報 今日は小住温泉 ¥650 露天あり

http://www.yugo.co.jp/spa/kojyu/
川場スキー場です
ではリフトに乗ります
4
川場スキー場です
ではリフトに乗ります
リフトトップからの富士ちゃ〜ん
では武尊山に行ってきま〜す(^^)/
3
リフトトップからの富士ちゃ〜ん
では武尊山に行ってきま〜す(^^)/
ちょっと登ると谷川連峰が一望です
左奥の平な山は苗場山 
10
ちょっと登ると谷川連峰が一望です
左奥の平な山は苗場山 
浅間山 
さあ剣が峰が すぐそこまで迫ってます
12
さあ剣が峰が すぐそこまで迫ってます
絶景につい足が止まります
3
絶景につい足が止まります
谷川岳が目の前にせまってきます
3
谷川岳が目の前にせまってきます
遠くに八ヶ岳 左に南アルプスでしょうか
6
遠くに八ヶ岳 左に南アルプスでしょうか
赤岳 硫黄岳 天狗岳でしょうか
4
赤岳 硫黄岳 天狗岳でしょうか
北岳 甲斐駒ヶ岳 仙丈ヶ岳でしょうか
4
北岳 甲斐駒ヶ岳 仙丈ヶ岳でしょうか
振り返ってはこの景色にため息
2
振り返ってはこの景色にため息
剣ヶ峰へ登る人々
10
剣ヶ峰へ登る人々
ぞくぞくと登山者が登ってきます
2
ぞくぞくと登山者が登ってきます
剣ヶ峰から目指す山頂が見えます
2
剣ヶ峰から目指す山頂が見えます
剣ヶ峰からの絶景!
4
剣ヶ峰からの絶景!
苗場山 谷川岳
武尊神社方面への尾根
帰りによく見るとトレースがありました
2
武尊神社方面への尾根
帰りによく見るとトレースがありました
下り 今日はこんな感じです
階段状になっていたので楽に下りられました
4
下り 今日はこんな感じです
階段状になっていたので楽に下りられました
山頂へ向かう人たち
3
山頂へ向かう人たち
剣ヶ峰から下りてくる人達
2
剣ヶ峰から下りてくる人達
アップで
アリの行列
おや!お目目が可愛いねぇ(*^^*)
1
おや!お目目が可愛いねぇ(*^^*)
忍び寄る怪獣 ん カネゴン?(''_'')
3
忍び寄る怪獣 ん カネゴン?(''_'')
双子怪獣
ギャオ〜!!! ゴジラ現る!!(◎_◎;)
シン・ゴジラ登場により旧ゴジラはここにいるらしい・・・
8
ギャオ〜!!! ゴジラ現る!!(◎_◎;)
シン・ゴジラ登場により旧ゴジラはここにいるらしい・・・
怪獣たちのいる山
2
怪獣たちのいる山
無事に脱出した人々
1
無事に脱出した人々
イケメンに弱いんです(*´ω`*)
4
イケメンに弱いんです(*´ω`*)
素晴らしい!!
シュカブラの先に剣ヶ峰
5
シュカブラの先に剣ヶ峰
まだ富士山見えてます
2
まだ富士山見えてます
カッコよすぎて見入ってます
3
カッコよすぎて見入ってます
いゃ〜 カッチョいい〜〜!!
あのソフトクリームのようなトンガリをペロ〜ンとなめてみたい😋
8
いゃ〜 カッチョいい〜〜!!
あのソフトクリームのようなトンガリをペロ〜ンとなめてみたい😋
ここを登ると・・・
3
ここを登ると・・・
テッペンとったぞ〜!
18
テッペンとったぞ〜!
サービスカット!(#^.^#)
18
サービスカット!(#^.^#)
ず〜とこの絶景を眺めながらの登頂!
贅沢!!
6
ず〜とこの絶景を眺めながらの登頂!
贅沢!!
ぞくぞくと登ってきます
1
ぞくぞくと登ってきます
猫耳ちゃんは燧ケ岳
7
猫耳ちゃんは燧ケ岳
日光白根山
右端は至仏山
左は巻機山でしょうか
ただただ美しい
7
左は巻機山でしょうか
ただただ美しい
見惚れています
谷川岳も今日は賑わっていることでしょう
5
谷川岳も今日は賑わっていることでしょう
山頂は人 人 人なので少し下りたところでおやつタ〜イム
3
山頂は人 人 人なので少し下りたところでおやつタ〜イム
まだまだ立派です
2
まだまだ立派です
おぉ ここから見るとソフトクリームだ!!
8
おぉ ここから見るとソフトクリームだ!!
エビちゃん
楽しいんです(^◇^)
3
楽しいんです(^◇^)
振り返り山頂
穏やかな素晴らしい天気 この景色で楽しくて 楽しくて\(^o^)/
6
穏やかな素晴らしい天気 この景色で楽しくて 楽しくて\(^o^)/
雪の模様がきれいですね
3
雪の模様がきれいですね
さあ登り返します
5
さあ登り返します
ここだよ〜\(^o^)/
ほらテッペン!!
4
ここだよ〜\(^o^)/
ほらテッペン!!
ありがとう!!
来年も また来るね(*^^)v
15
来年も また来るね(*^^)v
ご褒美アイス
 赤城高原SSで プレミアムコーヒーソフト なななんと500円
 奮発しました
 
11
ご褒美アイス
 赤城高原SSで プレミアムコーヒーソフト なななんと500円
 奮発しました
 

感想

今年やっと武尊山にくることができました
今日は穏やかな快晴 歩き始めると少し暑くなります
剣が峰の下までくると 素晴らしい景色のオンパレード!
剣ヶ峰に登ればもっと素晴らしい景色が待ってるのに手前からパシャ!
上に着いたらもっとパシャパシャ!!! 下りも階段状 ステップがきってあり下りやすかったです
剣ヶ峰から離れれば離れるほどそのお姿のカッコイイこと
振り返ってはパシャ! またまたパシャ!何枚撮ったかわからないくらい撮りました

モンスターちゃん達も最盛期ほどではないのでしょうがまだまだたくさん見られました
今日の穏やかな日を狙っていた方々で山頂はすでに人がいっぱい 順番待ちで記念撮影
皆さんもこの絶景にテンションマックス!!!

360度のパノラマ ため息しかでません
ぞくぞくと登ってくる人達
穏やかで寒くないので いつまでものんびり眺めていられますが
おやつを食べ下山します

登りで何枚も撮っているのに 下山でもカッコイイお姿をパシャパシャ!!
帰ってからみると同じような写真ばかりでしたが いいんです
カッコイイ山はどこからでも何枚あってもカッコイイんです(*^^*)

穏やかな天気のなか絶景を堪能できたことに感謝します
武尊山 山神様 ありがとう!!!\(^o^)/


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

絶景❗
おはようございます🙋❗
ずっと行きたがってた武尊山、、そしてこの絶景❗凄いね‼
良かったね!!・・日頃の行いのせい?羨ましいわー。

春に近づき 私もそろそろ動き出さないと、脂肪とストレスばかりが溜まります〰
2017/3/14 7:25
Re: 絶景❗
ストレスたまってるなおちゃん こんばんは(^^)/

やっとこさ行けました 
去年は結局行けず 今年も3度め
しかし穏やかな絶好の山日和に行けました
はい!日頃の行いがいいもので(*^^)v

なおちゃんもやっと行けそうだね
でも花粉(ΦωΦ)いっぱい飛んでるみたい 我慢する(''_'')
2017/3/14 21:43
武尊、最高ですね〜
YYさん、おはようございます
いや〜絶景でしたね〜
こんな天気で歩けたら最高ですね!
写真何枚も撮りたくなる気持ちわかります
イケメンな山だから、サービスカットだったんですね
2017/3/18 9:54
Re: 武尊、最高ですね〜
ドリトスさん こんばんは(^^)/

はい!絶景でした(*^^)v
穏やかな日を狙ってました(狙いすぎて去年は行けなかったんですが(◞‸◟))
シュッとしたカッコ良さ!つい完全シールドサービスカットも載せてしまいました
何年も前 待ち受け画面にしていたこともある剣ヶ峰の稜線です
私 こんな感じのイケメンに弱いんです(*´ω`*)
2017/3/18 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら