記録ID: 1083059
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
大ダワ・土蔵岳(夜叉龍神社↑↓)
2017年03月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 819m
- 下り
- 816m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・夜叉龍神社~大ダワ:夜叉龍神社から稜線に出る200mほどは急登で、とても登り難く体力を要した。稜線に出てからも急登は続くがトレースもあるし尾根沿いで歩き易い。 ・大ダワ~土蔵岳:昨日のトレースが残影くらいしか残っておらず、フルラッセルでした(往復4kmほどをワカンで)。足首から深い所でスネくらい埋まってましたが、雪が重かったので結構大変でした。 |
写真
撮影機器:
感想
岐阜百山の土蔵山に行ってきました。
この山は雪が無いと藪漕ぎ必須の山なので、登るならやはり残雪時期。
と思い、先日のヤマレコで何人か土蔵岳に登られているのを見て来てみたのですが、きょう大ダワ経由で土蔵岳に行ったのは自分一人。
(途中で会われた方は大ダワまででした)
トレースも風に埋もれ、大ダワ~土蔵岳まではフルラッセルでした。
そう深いラッセルでは無いんですが、雪が重たくて・・・想定よりだいぶ疲れました。
ただ、今年一番と言っても過言では無いほど良い天気!
良き山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近雪が少なくて羨ましく読ませてもらいました。
今年は久しぶりに雪があり、すでに登頂している方もいらっしゃるようです。
単独なので、無理はしませんがぎふ百山もあと7つなので、今年は山頂を踏みたいと思います。
OST289Pさん、こんばんは
古いログなのにコメありがとうございます。
ぎふ百があと7つって凄いですね。
千回沢山や不動山も登られているのでしょうか?
この2山さえ登れれば、ぎふ百も完登の兆しが見えるのですが。
(まだ難関は幾つかあるけど)
今年もタイミングを狙って一度チャレンジしてみたい所です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する