ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1085885
全員に公開
ハイキング
甲信越

入笠山 〜パノラマ大展望〜

2017年03月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
337m
下り
329m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:49
合計
4:39
10:31
19
ゴンドラ山頂駅
10:50
0:00
13
11:03
0:00
35
11:38
12:12
36
12:52
0:00
11
13:03
0:00
20
大阿原湿原入口
13:23
0:00
21
13:44
0:00
20
14:10
14:25
25
八ヶ岳展望台
14:50
0:00
11
15:01
0:00
9
アカノラ山
15:10
ゴンドラ山頂駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
町田7:00→(スキーバス)→9:30富士見パノラマ(遅れて、10:00着)
富士見パノラマ16:30(遅れて、16:45発)→19:00(遅れて、19:30着)町田
コース状況/
危険箇所等
雪がしっかり踏み固められて、歩き易かった。
ただし、大阿原湿原の周辺は当日の踏み跡はなかった。でも古いトレースがあって迷うことはない。時々ボコっと踏み抜くけど・・・。
バスの車窓から
富士見パノラマスキー場
中央少し左が、入笠山
2017年03月17日 09:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 9:40
バスの車窓から
富士見パノラマスキー場
中央少し左が、入笠山
富士見パノラマリゾートゴンドラ乗り場
2017年03月17日 10:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 10:07
富士見パノラマリゾートゴンドラ乗り場
ゴンドラ山頂駅
ここから、八ヶ岳の全景が観られる。
2017年03月17日 10:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 10:32
ゴンドラ山頂駅
ここから、八ヶ岳の全景が観られる。
八ヶ岳の中心部
一番高いのが赤岳
2017年03月17日 10:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 10:32
八ヶ岳の中心部
一番高いのが赤岳
樹林帯の先に入笠山が見える。
2017年03月17日 10:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 10:40
樹林帯の先に入笠山が見える。
入笠湿原へ
2017年03月18日 12:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/18 12:35
入笠湿原へ
犬を連れた人達に出会う。
ワンちゃんも人も大はしゃぎで楽しんでいた。
2017年03月17日 10:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/17 10:43
犬を連れた人達に出会う。
ワンちゃんも人も大はしゃぎで楽しんでいた。
2017年03月17日 10:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 10:44
入笠湿原
2017年03月17日 10:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 10:50
入笠湿原
花の時期に来てみたいな〜。
2017年03月17日 10:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 10:47
花の時期に来てみたいな〜。
旧スキー場
今では誰も滑っていない。
2017年03月17日 11:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:00
旧スキー場
今では誰も滑っていない。
マナスル山荘
2017年03月17日 11:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:11
マナスル山荘
入笠山への登山道
40分くらいの直登だが、歩き易い。
2017年03月18日 12:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/18 12:44
入笠山への登山道
40分くらいの直登だが、歩き易い。
山頂が見えた!
2017年03月17日 11:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/17 11:38
山頂が見えた!
山頂付近は風で雪が吹き飛んでいるらしく、岩が露出している。
2017年03月17日 11:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/17 11:38
山頂付近は風で雪が吹き飛んでいるらしく、岩が露出している。
中央アルプス
2017年03月17日 11:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/17 11:39
中央アルプス
風もなく、穏やかで気持ち良かった。
2017年03月17日 11:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/17 11:53
風もなく、穏やかで気持ち良かった。
360度の大展望
2017年03月17日 12:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 12:07
360度の大展望
ところが、富士山がかろうじて・・・。
2017年03月18日 14:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/18 14:59
ところが、富士山がかろうじて・・・。
2017年03月17日 23:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 23:58
東側は、八ヶ岳〜金峰山〜南アルプス
2017年03月17日 11:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:46
東側は、八ヶ岳〜金峰山〜南アルプス
八ヶ岳
2017年03月17日 11:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:42
八ヶ岳
蓼科山
2017年03月17日 11:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:42
蓼科山
先月登った中山方面
2017年03月17日 11:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:42
先月登った中山方面
赤岳、阿弥陀岳、横岳など
2017年03月17日 11:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/17 11:42
赤岳、阿弥陀岳、横岳など
2017年03月17日 11:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/17 11:43
主峰、赤岳
2017年03月17日 12:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/17 12:10
主峰、赤岳
金峰山、左は小川山、右の2つの峰は金ヶ岳と茅ヶ岳
2017年03月17日 12:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 12:12
金峰山、左は小川山、右の2つの峰は金ヶ岳と茅ヶ岳
少しズーム
2017年03月17日 11:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:43
少しズーム
東南側に、甲斐駒ヶ岳、その右に鋸岳
2017年03月17日 11:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:47
東南側に、甲斐駒ヶ岳、その右に鋸岳
西側方面
左から、中央アルプス〜御嶽山〜乗鞍岳〜北アルプス
2017年03月17日 11:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:46
西側方面
左から、中央アルプス〜御嶽山〜乗鞍岳〜北アルプス
昨年登った空木岳
2017年03月17日 11:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/17 11:49
昨年登った空木岳
木曽駒ヶ岳
千畳敷カールがわかる。
2017年03月17日 11:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/17 11:48
木曽駒ヶ岳
千畳敷カールがわかる。
御嶽山
2017年03月17日 11:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:48
御嶽山
御嶽山
2017年03月17日 12:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/17 12:09
御嶽山
乗鞍岳
2017年03月17日 11:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:49
乗鞍岳
北アルプス
これじゃ〜同定できない。
2017年03月17日 11:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:49
北アルプス
これじゃ〜同定できない。
諏訪湖
2017年03月17日 11:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:49
諏訪湖
2017年03月17日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 11:50
どこだっけ?
2017年03月17日 12:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 12:10
どこだっけ?
車山
気象レーダーが見える。
2017年03月17日 12:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 12:11
車山
気象レーダーが見える。
サルオガセ
2017年03月18日 13:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/18 13:12
サルオガセ
2017年03月18日 13:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/18 13:12
首切清水
山を越えて清水を飲んでいる時、盗賊に後ろから首を切られたとか。
2017年03月17日 12:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 12:52
首切清水
山を越えて清水を飲んでいる時、盗賊に後ろから首を切られたとか。
2017年03月18日 13:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/18 13:14
大阿原湿原
2017年03月17日 13:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 13:04
大阿原湿原
2017年03月17日 13:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 13:08
2017年03月17日 13:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 13:08
2017年03月17日 13:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 13:16
2017年03月17日 13:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 13:18
テイ沢への道標
2017年03月17日 13:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 13:23
テイ沢への道標
樹林コース
2017年03月17日 13:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 13:38
樹林コース
2017年03月17日 13:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 13:39
2017年03月18日 13:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/18 13:18
八ヶ岳展望台
2017年03月17日 14:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 14:23
八ヶ岳展望台
2017年03月17日 14:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 14:14
2017年03月17日 14:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 14:14
赤岳
2017年03月17日 14:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/17 14:21
赤岳
蓼科山
2017年03月17日 14:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 14:22
蓼科山
金峰山
2017年03月17日 14:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 14:24
金峰山
2017年03月18日 13:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/18 13:21
2017年03月17日 14:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 14:31
車道を歩く。
2017年03月17日 14:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 14:36
車道を歩く。
アカノラ山を周って山頂駅へ。
2017年03月17日 15:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 15:10
アカノラ山を周って山頂駅へ。
ゴンドラ
2017年03月17日 15:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/17 15:36
ゴンドラ
撮影機器:

感想

 数年前にやはり雪の時期に登ったが、前日に大雪が降って、途中で引き返したので、再度挑戦した。
 今回はいつになく暖かなうえ、天気も良く快適な雪山ハイキングになった。山頂に10人くらいの人が到着したら、みんながその展望に爐垢瓦ぁ瓩搬腓な声をあげていた。期待していた以上のパノラマを堪能できた。時間がたっぷりあったので、南の大阿原湿原まで行ってみた。雪の時期なので人はほとんど来ていなかった。
 春と夏の花の時期も良さそうなので、目玉のスズランの時に来てみたくなった。ただし、スキーバスがないので、電車で来ると費用も時間も余計にかかるのがちょっとね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

雪山ハイキング
こんばんはー
山頂には雪がないのですねー
ちょっとびっくりです。
今年は、雪山は、まったく歩いていないです。
でも、那須岳の麓のスキー場に行った時は、展望台から雪の被った朝日、茶臼 三本槍を見て来ました。
入笠山のすずらん、私も見てみたいですね(#^^#)
2017/3/18 23:08
Re: 雪山ハイキング
こんにちは!
 だんだん春らしく暖かくなって来ましてね。
今年は全体的に雪が少なめだったようで、もう雪景色も終わりそうです。那須の雪山も眺めたい感じがします。
 いよいよ花の咲く時期なので、どこへ行こうかワクワクしてきます。夏は北アルプスを3泊くらいで歩きたいな〜。(^^)v
2017/3/19 11:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら