記録ID: 1086779
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
高杉山アタック
2017年03月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 24:54
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,576m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
天候 | 晴れ。17日夕方は雪。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にないが、コルなど尾根が一部細いところがあり、雪の段差や杉が邪魔をしてルートどりが面倒くさい。 雪は最初から最後まで全部あった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
下着(1)
雨具上下(1)
靴下(2)
手袋(1)
アウター手袋(1)
予備手袋(1)
防寒着(2)
ネックウォーマー(1)
兼用靴(1)
ザック(1)
行動食(1)
非常食(1)
飲料(2)
地図(地形図)(1)
コンパス(1)
笛(1)
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
GPS(1)
筆記用具(1)
ファーストエイドキット(1)
保険証(1)
携帯・スマホ(1)
時計(1)
サングラス(1)
タオル(1)
ストック(1)
カメラ(1)
ビーコン(1)
ゾンデ(1)
スコップ(1)
テント一式(1)
火器(1)
のこぎり(1)
スノーソー(1)
毛下着(1)
朝夕食(2)
EPI缶(3)
防水バッグ(1)
シュラフ(1)
シュラフカバー(1)
ロールマット(1)
銀マット(1)
食器(2)
漏斗(1)
スプーン(1)
替え眼鏡(1)
無線(1)
ラジオ(1)
トレペ(1)
|
---|
感想
三連休は天気もいいし有峰まで行ってみようということで、ウレ街道沿いの山々を歩いてみることとする。
水須連絡所から林道歩きで少しでも先へ、と思って金曜は午後から休んで出発するが、林道町長水須線が除雪されている。ということで、ありがたく使わせてもらって林道の途中から取り付き、少し上ってテント泊。
久々の泊りだからか、全然寝れず、3時に起きたのでご飯を食べて4時出発。ラテルネ行動。夜景がきれい。
尾根沿いはアップダウンがありだるい。しかも、途中尾根が細くなっているところなどあり、木が邪魔でルートどりがしにくい。雪庇というほどまでなっているところは少なかったが、吹き溜まりは多い。
高杉山からの下りでシールを外して滑ってみるかと思ってシールを外したが、全く滑らない。完全な下駄。悶絶して下って熊尾山まで登って行こうと歩いていたら、スキーの雪を叩き落そうとストックで叩いた瞬間ストックが折れる。
時間的にも行けて熊尾山くらいまでな気がしていた上に、雪質もベッタベタで、気持ちが萎えたので引き返し。
あとは登り返してほぼスキーで下山。完全に気温も上がって水気がたっぷりだったのか、下りのスキーはだいぶ快適に滑れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する