記録ID: 1087985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
福寿草に会いに行こう!寒峰へ
2017年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 777m
- 下り
- 771m
コースタイム
天候 | 晴れですが霞酷し! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に危険な所はありませんが、雪解け時期には滑りやすいので注意! 福寿草群生地は踏み荒らさないように足元に十分注意して! |
その他周辺情報 | 道の駅西祖谷近くの秘境の湯へ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
里には春が来て、寒峰の福寿草も咲いたとの便りが!
道連れ募集したら6人に!
群生地はまだまだ雪に埋もれていましたが陽当たりのいい所にはたくさん咲いていました。
寒峰には先日の積雪が沢山残っていて昼食の後には童心に帰って雪遊びで大騒ぎ!
今日も楽しい仲間との山歩きはひと春の夢のようにあっという間に終わりました!
福寿草の花
ほんとに春の訪れを感じさせてくれる花です。
まだ雪が残るなか 黄色に光る花びらを開かせて山の草木に
お知らせしてるような そんな花でした^_^
思ったより雪は残っていて 滑りたくないのに ぎゃ〜と滑ったり
そり遊びでキャーキャー言ったりと ほんと楽しいひと時を過ごしました
一度は見てみたいなと思っていた福寿草の花。
私の願いを一つづつ叶えてくれるみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*) 本当にありがとうございます(*^^*)
初めて聞く山で、初めて聞く名前の花‼
全く知りませんでしたが、付いて行かせて頂きました!
雪が溶けている所から、黄色い控え目の小さな花が!言ってくれなければ、素通りしてしまいそうでした!
雪と氷と土の登山道!
危険箇所は無いと聞いていましたが、かなりの斜度を下る所があり、落ちないように慎重に!
怖い〜!みんなシリセードで一気に滑降!
残された自分も挑戦!何とか無事でした!
何度か偽ピークを超えて、頂上到着!
山でキーマカレー作成!炊飯から始めましたので、少し時間かかりソリ出来なかった!
残雪多かったですが、暖かく、冬装備では暑かったです!
場所によって、環境違いますね!
楽しい山でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1436人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する