ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1088871
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

オキナグサを見に【神成山】へ!そして嬉しいバッタリも!

2017年03月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
まんゆ〜 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
4.9km
登り
210m
下り
193m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:36
合計
3:13
8:20
37
宮崎公園
8:57
9:07
107
10:54
11:19
5
11:24
11:25
8
神農原駅
11:33
宮崎公園
両親連れの参考タイムです!
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
上信越道の行きは富岡ICで帰りは下仁田ICを使いました。
車は宮崎公園の下?の駐車場に止めました。上?にトイレのある駐車場がある様ですがわからなかったのでここに^^;3,4台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
基本危険箇所はありませんが、南面は崖になっているのでうっかり落ちないように注意!ザレているので下りは滑らない様に!標識はしっかりありました!

【宮崎公園駐車場〜神成山】
車道で富岡西中学校に向かい裏手からハンキングコースになります!
標識はあるので迷うことはないと思います!
尾根を登って行くと神成山になります!

【神成山〜南蛇井駅】
小さいピークが9つあり短いアップダウンがあります。ピークからの下りはザレているので注意。オキナグサは吾妻山の手前に咲いています。
吾妻山を下り車道を歩き南蛇井駅へ!車道にも標識があります!
南蛇井駅の線路内にオキナグサが群生しています!
駅員さんの許可なく線路内に入らないよう!駅員さんは不在な時もあります。

■トイレーーー宮崎公園。吾妻山を下って民家の方に下りた所。各駅にありました。
宮崎公園の下の?駐車場に車を止めて出発!
3,4台のスペースです!
本当はトイレがある駐車場に行きたかったのですが分からなかったので^^;
2017年03月20日 08:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 8:21
宮崎公園の下の?駐車場に車を止めて出発!
3,4台のスペースです!
本当はトイレがある駐車場に行きたかったのですが分からなかったので^^;
駐車場から!
里山的雰囲気ですがなかなか良いですよね!
2017年03月20日 08:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 8:22
駐車場から!
里山的雰囲気ですがなかなか良いですよね!
そして梅も咲いていました!
2017年03月20日 08:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 8:22
そして梅も咲いていました!
菜の花〜!
2017年03月20日 08:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
3/20 8:22
菜の花〜!
ホトケノザ!
2017年03月20日 08:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 8:23
ホトケノザ!
神成山へのハイキングコースは標識があるので分かりやすいです!
2017年03月20日 08:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 8:24
神成山へのハイキングコースは標識があるので分かりやすいです!
キク科?ノースポールかな??
2017年03月20日 08:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
3/20 8:25
キク科?ノースポールかな??
水仙!
2017年03月20日 08:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 8:25
水仙!
??
2017年03月20日 08:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/20 8:26
??
あっ!(゜Д゜)トトロが!!
2017年03月20日 08:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
3/20 8:27
あっ!(゜Д゜)トトロが!!
芝桜!
2017年03月20日 08:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
3/20 8:27
芝桜!
ツルニチニチソウ!
2017年03月20日 08:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
3/20 8:28
ツルニチニチソウ!
つくし!
最近周りでは見なくなりました。
2017年03月20日 08:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 8:29
つくし!
最近周りでは見なくなりました。
中学校のここは右に。
2017年03月20日 08:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 8:31
中学校のここは右に。
昔は中学校の所にお城があったようです!
2017年03月20日 08:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 8:32
昔は中学校の所にお城があったようです!
ハイキングコースは中学校の裏からになります!
2017年03月20日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 8:33
ハイキングコースは中学校の裏からになります!
優しいお顔のお地蔵さん( ^ω^ )
2017年03月20日 08:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
3/20 8:38
優しいお顔のお地蔵さん( ^ω^ )
不動明王にも見守って頂けます。
2017年03月20日 08:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 8:39
不動明王にも見守って頂けます。
スミレちゃん。
2017年03月20日 08:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 8:40
スミレちゃん。
冬枯れの明るい尾根!
2017年03月20日 08:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 8:41
冬枯れの明るい尾根!
見晴台より。
霞んで無ければ中々展望良さそうですね!
2017年03月20日 08:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 8:42
見晴台より。
霞んで無ければ中々展望良さそうですね!
気の早いツツジの蕾が出来ています。
2017年03月20日 08:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 8:42
気の早いツツジの蕾が出来ています。
サクサク進みます!
2017年03月20日 08:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 8:47
サクサク進みます!
ここは以前お神成城があった模様!
2017年03月20日 08:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 8:51
ここは以前お神成城があった模様!
ちょっと登って神成山(龍王山)山頂( ´ ▽ ` )ノ
2017年03月20日 08:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 8:59
ちょっと登って神成山(龍王山)山頂( ´ ▽ ` )ノ
悪く無い展望(*´∀`*)
2017年03月20日 09:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 9:00
悪く無い展望(*´∀`*)
早速ポーズを取る人と疲れて座りたい人^^;
2017年03月20日 09:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
19
3/20 9:00
早速ポーズを取る人と疲れて座りたい人^^;
神成山頂きました!
2017年03月20日 09:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 9:02
神成山頂きました!
下りはザレて滑り易いので気を付けましょう!
2017年03月20日 09:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 9:05
下りはザレて滑り易いので気を付けましょう!
下っては登って^^;
2017年03月20日 09:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 9:17
下っては登って^^;
旧宇芸神社跡山頂にレコでも見たミニ自然博物館!
微妙です^^;
2017年03月20日 09:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 9:20
旧宇芸神社跡山頂にレコでも見たミニ自然博物館!
微妙です^^;
こんな写真集もありました!
2017年03月20日 09:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 9:22
こんな写真集もありました!
小さなピークを幾つも超えて行くと・・
2017年03月20日 09:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 9:31
小さなピークを幾つも超えて行くと・・
ドライフラワー!
アキノキリンソウかな?
2017年03月20日 09:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/20 9:35
ドライフラワー!
アキノキリンソウかな?
吾妻山の手前にオキナグサの群生地が有りました( ´ ▽ ` )ノ
2017年03月20日 09:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 9:48
吾妻山の手前にオキナグサの群生地が有りました( ´ ▽ ` )ノ
初オキナグサ!初めまして( ´ ▽ ` )ノ
と、ここで衝撃の発言!親父が一言「これウチにも有るぞ!」
Σ(゜д゜lll)ま、マジっすか?
2017年03月20日 09:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
22
3/20 9:49
初オキナグサ!初めまして( ´ ▽ ` )ノ
と、ここで衝撃の発言!親父が一言「これウチにも有るぞ!」
Σ(゜д゜lll)ま、マジっすか?
まぁ気を取り直して^^;
可愛いお花でした( ´ ▽ ` )ノ
2017年03月20日 09:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
15
3/20 9:49
まぁ気を取り直して^^;
可愛いお花でした( ´ ▽ ` )ノ
ツクモグサの様にフサフサなんです(*´∀`*)
2017年03月20日 09:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/20 9:50
ツクモグサの様にフサフサなんです(*´∀`*)
そんなに株は多く無かったです^^;
2017年03月20日 09:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 9:51
そんなに株は多く無かったです^^;
とりあえず目標達成!
あとは南蛇井駅で見よう^^;
2017年03月20日 09:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
3/20 9:52
とりあえず目標達成!
あとは南蛇井駅で見よう^^;
吾妻山到着( ´ ▽ ` )ノ
とここで見た事が有りそうな御夫婦が(゜Д゜)!
「ヤマレコとかしてますか?」と声を掛けられ直ぐにBlue-Greenさんだと分かりました(*´∀`*)
2017年03月20日 09:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/20 9:55
吾妻山到着( ´ ▽ ` )ノ
とここで見た事が有りそうな御夫婦が(゜Д゜)!
「ヤマレコとかしてますか?」と声を掛けられ直ぐにBlue-Greenさんだと分かりました(*´∀`*)
お互い写真を撮って暫くお話させてもらいました!
楽しい時間ありがとうございました!
ふと後でレコやっているので3人で写真を撮れば良かったと後悔^^;
なぜうちの親と撮ってしまったのか?(笑)多分舞い上がっていたのでしょう^^;
2017年03月20日 09:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
30
3/20 9:58
お互い写真を撮って暫くお話させてもらいました!
楽しい時間ありがとうございました!
ふと後でレコやっているので3人で写真を撮れば良かったと後悔^^;
なぜうちの親と撮ってしまったのか?(笑)多分舞い上がっていたのでしょう^^;
お別れした後は後からゆっくり滑らない様に気を付けながら下りて・・
2017年03月20日 10:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 10:18
お別れした後は後からゆっくり滑らない様に気を付けながら下りて・・
新堀神社にお参りしました!
2017年03月20日 10:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 10:22
新堀神社にお参りしました!
近くにハナダイコンいっぱい!
2017年03月20日 10:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 10:25
近くにハナダイコンいっぱい!
のどかな道を通って南蛇井駅に向かいます!
2017年03月20日 10:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 10:27
のどかな道を通って南蛇井駅に向かいます!
途中に無料の駐車場が有りました。
2017年03月20日 10:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 10:27
途中に無料の駐車場が有りました。
黄梅!
2017年03月20日 10:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 10:28
黄梅!
ムスカリ!
2017年03月20日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 10:30
ムスカリ!
民家の軒先にオキナグサ!
2017年03月20日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 10:31
民家の軒先にオキナグサ!
カーブミラーあれば^^;
2017年03月20日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
3/20 10:32
カーブミラーあれば^^;
カタバミ系かな?
2017年03月20日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 10:32
カタバミ系かな?
ハナニラ!
2017年03月20日 10:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 10:34
ハナニラ!
オオイヌノフグリ!
2017年03月20日 10:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/20 10:35
オオイヌノフグリ!
こんな通りでも標識はあるので迷わず歩けます!
2017年03月20日 10:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 10:38
こんな通りでも標識はあるので迷わず歩けます!
ヒヤシンス!
2017年03月20日 10:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 10:40
ヒヤシンス!
高速の脇を歩き線路の手前を左に曲がります!
2017年03月20日 10:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 10:49
高速の脇を歩き線路の手前を左に曲がります!
この子は???
2017年03月20日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 10:51
この子は???
なずないっぱい!
2017年03月20日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 10:51
なずないっぱい!
右手に駅が見えましたが、線路を渡ってから右に曲がり・・
2017年03月20日 10:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 10:53
右手に駅が見えましたが、線路を渡ってから右に曲がり・・
南蛇井駅到着( ´ ▽ ` )ノ
オキナグサは何処?
2017年03月20日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 10:54
南蛇井駅到着( ´ ▽ ` )ノ
オキナグサは何処?
改札は無人だったので許可を得られず、ホームの端からできる限のアップで写真を撮りました^^;
何処かの芸能人の様に書類送検されたく無いので^^;
2017年03月20日 10:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
3/20 10:57
改札は無人だったので許可を得られず、ホームの端からできる限のアップで写真を撮りました^^;
何処かの芸能人の様に書類送検されたく無いので^^;
線路の向こう側にいっぱい咲いていますが行きたいけど行けない^^;
2017年03月20日 10:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 10:57
線路の向こう側にいっぱい咲いていますが行きたいけど行けない^^;
近くに咲いている子もいます( ^ω^ )
2017年03月20日 11:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
16
3/20 11:00
近くに咲いている子もいます( ^ω^ )
可愛い!(*´∀`*)
2017年03月20日 11:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
3/20 11:02
可愛い!(*´∀`*)
山よりこちらの群生が凄い^^;
2017年03月20日 11:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 11:03
山よりこちらの群生が凄い^^;
良いですね〜ヾ(*´▽`*)ノ
2017年03月20日 11:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
3/20 11:04
良いですね〜ヾ(*´▽`*)ノ
ふさふさがまた可愛い(人゜∀゜*)
2017年03月20日 11:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
24
3/20 11:12
ふさふさがまた可愛い(人゜∀゜*)
フサフサな横顔を!
2017年03月20日 11:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 11:14
フサフサな横顔を!
電車来ました!
2017年03月20日 11:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 11:19
電車来ました!
シロバナタンポポ!
2017年03月20日 11:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
3/20 11:33
シロバナタンポポ!
駐車場に咲いていたスミレ!
2017年03月20日 11:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 11:36
駐車場に咲いていたスミレ!
再び菜の花!
2017年03月20日 11:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
3/20 11:33
再び菜の花!
駐車場に戻りました!
お疲れ様でした!
今日は昨日買ったのでおみやなしです^^;
2017年03月20日 11:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 11:32
駐車場に戻りました!
お疲れ様でした!
今日は昨日買ったのでおみやなしです^^;
うちに帰ると確かにオキナグサが・・
2017年03月20日 16:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8
3/20 16:21
うちに帰ると確かにオキナグサが・・
3月は両親共に誕生日なので毎年恒例のお寿司で!もちろん僕はビールの後は日本酒で^^;
2017年03月20日 19:06撮影 by  iPhone 7, Apple
16
3/20 19:06
3月は両親共に誕生日なので毎年恒例のお寿司で!もちろん僕はビールの後は日本酒で^^;

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 飲料 携帯 時計 タオル カメラ

感想

連休最後の日は出かける予定では無かったのですが、昨日の守屋山が春霞で全く展望もなく消化不良だったので、」今度は気になっていたお花!オキナグサを見に神成山に行って来ました!

低山ながら里山の雰囲気もある神成山!非常に気持ちよく歩けまた思ったよりも展望があって良かったです!
そしてオキナグサ!咲いている場所に来て初対面!写真を撮っていると横から親父が「うちにあるよ!」と衝撃発言^^;
確かに帰ってから庭を見るとありました・・・
ホームセンターで買って来たとのことでした^^;
まぁそれは置いといて^^;ふさふさオキナグサ可愛かったです!
写真も撮り吾妻山に上ると、何やら知っているような知らない様な女性が!
そしてレコで見たような男の方も^^;
そして「ヤマレコやっている方ですか?」と声を掛けられ直ぐBlue-Greenさんだと分かりました^^;
しばらくお話しさせていただき楽しい時間ありがとうございました!
また何処かでお会いできたら嬉しいです!

その後別れて南蛇井駅に!駅員不在なのでホームに行って見ると、確かに線路内にオキナグサいっぱい群生していました!
あいにく駅員さんが居なかったので許可が得られず群生している奥に行けなかったのが残念ですがそれでも十分オキナグサ堪能できました!

考えてみたら色々ビックリな1日でしたが楽しい1日でした!

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

バッタリとは行きませんでしたね
man_u16さん おはようございます

数時間あとを歩いていたようです!
四阿屋山以来の同日ですかね(^。^)
南蛇井駅のオキナグサ近くで見たかったですよね、私も山で少ししか見られなかったので駅で見れば良いかと降って来たのですが残念でした!
Blue-Greenさんにも会いたかったなあ〜、残念!

いつかバッタリできる日を楽しみにしています(^o^)

ji-ko
2017/3/22 7:08
Re: バッタリとは行きませんでしたね
ji-komantemaさん こんにちは!

朝レコを上げたらji-komantemaさんが同じ日に神成山に行っていたのでビックリしました^^;
もうちょっと早ければお会い出来ていましたね!それにBlue-Greenさんともバッタリ出来ましたし!残念でした^^;
本当四阿屋山以来ですね!
今年も四阿屋山やムクゲ公園、日影沢にかたくりの里など行く場所が良く重なるのでまた何処かででお会いできるかと^^;
その日を楽しみにしています( ^ω^ )

コメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/22 12:20
産毛に萌え(*´з`)
まんゆ〜さん、こんにちは!

神成山のオキナグサ、ヤマレコのおススメでちらっと目にしてましたが、
こんなに産毛が可愛らしい花なんですねー!!
まんゆ〜さんの写真で初めて知りました。
私はツクモグサが大好きで八ツの横岳へ見に行くのですが、
オキナグサにも萌えアンテナが立ってしまいましたよ。(*´з`)
とっても勉強になりました。

しかもまんゆ〜さんは知らない間に頻繁にレコアップされてるし。
1週間毎ではないのですね。
なので久々にフォローさせていただくことにしましたw
これからもレコ楽しみにしています。^^
2017/3/22 9:21
Re: 産毛に萌え(*´з`)
mizutamariさん こんにちは!

オキナグサ!去年レコで見て今年は見ようと思っていましたが、すっかり忘れていた様でヤマレコのオススメコースを見て思い出して行った次第です^^;

去年初めて八ヶ岳にツクモグサを見に行きましたが、うぶ毛のふさふさ可愛いですよね!
オキナグサにもふさふさがあり同じ様に僕も萌えアンテナたちました(笑)

実際目にしても可愛いです!
山よりも駅の線路内に多いのがちょっとだけ残念な感じですがそこはご愛嬌という事で^^;

もうちょっとすると桜やツツジも咲くそうですがオキナグサが持つかな?

休みは?山は?^^;は一応週一ですが、たまに平日休みもあったり祝日も休みなので最近レコ多くなりましたね^^;

フォローありがとうございます!
こちらもフォローさせて頂きますね!

コメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/22 12:32
ほわ〜っと
こんにちは。
オキナグサ、シックなお色なんですね。外来種のチューリップもこのようなチョコレート色を最近よく見かけるようになりましたね。
それにしてもホワワンと包まれた感じが可愛らしいですね〜
春のお花はこうして時折吹く風から守る為なのでしょうか。
そしてレコユーザーさんとのバッタリ、しかも知っておられる方との遭遇は嬉しいでしょうね☆私は後から知ったことはありますがまだないんです。
で…なんでまんゆ〜さん写真に入ってないんですか(笑)
なぜかしっかり入って居るご両親にも笑えましたが( ´艸`)
そして、自宅にオキナグサあるんじゃん!ってツッコミました。
お疲れ様でしたー!
2017/3/22 10:53
Re: ほわ〜っと
オリーブさん こんばんは!

オキナグサ!シックな赤にフサフサなうぶ毛がなんとも可愛いお花でした!
ツクモグサもそうですがこのフサフサ感!たまりません

今回神成山のレコにはお会いしblue-greenさん以外にもji-komanntemaさん、yamaonseさんなど錚々たるメンバーが
僕のレコが春霞のごとく朧げに消えそうです
いや〜!以前から知ってたユーザーさんのBlue-greenさんにバッタリと会って嬉しく舞い上がってしまったんですね
何故Blue-greenさんとうちの両親??ですよね
ちょっとして冷静になってからあれ?って思いました

オキナグサ見に行ったのにうちにあったとは!
親父のうちにあるよ!発言には僕もお袋も目が点でした(笑)

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/22 22:10
おちにも大笑い オキナグサと素敵な出会い
まんゆ〜さん こんにちは。
今回はご両親と精力的活動恐れ入ります。ちーすけさんも東北遠征のようですね。
まんゆーさんのレコには、私たちが見たかった花が次々と出てきます、まんゆ〜さんは行けない80,81の代理人かもです。
これ家にもあるぞに 大笑い
オキナグサ 素敵な出会い 健康な御両親 おめでとうございます。
80,81より
2017/3/22 13:09
Re: おちにも大笑い オキナグサと素敵な出会い
8080さん、8081さん こんばんは!

連休前日に守屋山に行ったのですが春霞で全く展望がなく消化不良だったので、次に日に今度はオキナグサを見に神成山に行っちゃいました!
8080さん、8081さんの代理人ですか?
見たい花があれば行ってもらえれば偵察に見てきますよ!

オキナグサ初めて見て感激もつかの間、親父の一言!
本当にびっくりでした

素敵なお花に素敵な出会い!両親の誕生日会!
色々楽しい一日でした!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/22 22:22
コメントせずにいられません(笑)
まんゆ〜さん、こんばんは〜☆

年度末って慌ただしいですね!
先ほど、やっとこ先週末のレコをアップしたとこです
「神成山」わたしも、先々週、行ってきました(´▽`*)
オキナグサ、ぽわぽわでしたね♪
わたしも「ツクモグサみたいだな〜」っておもいました
まだツクモグサ見たことないですけど(^▽^;)
歩いたばかりのコースなので
レコを見させていただき、嬉しくなりました♪

そして、Blue-Greenさんとのばったりも!
確か日光で、みどりさんとすれ違ってるような記憶が
わたしもいつかお会いしたいと思ってるご夫婦なので
「いいな〜♪」って(´ー`)

お父様の「家にもあるぞ!」の一言
笑っちゃいました( *´艸`)
いつも、ご両親とのほのぼのとしたレコを拝見すると
ホッとします・・・
2017/3/22 18:48
Re: コメントせずにいられません(笑)
クリスカさん こんばんは!

なかなかレコ上がらなかったので忙しいのかと思っていましたが、やはり年度末忙しそうですね!僕は年中変わりませんが
そんな中クリスカさんも神成山に行っていたとは
オキナグサ!可愛かったですね!ツクモグサもフサフサで可愛いですよ!
是非今年は観に行ってくださいませ!
多分親父はどこに行くか知らない?聞いても分からないところに連れて行かれたのでまさかオキナグサを観に行っていたとは知らなかったのかも?
考えて観たら親父もびっくり!それを聞いた僕もお袋もみんな衝撃だったのかも(笑)

Blue-greenさん夫妻に会えました!
そうです!みどりさんとは戦場ヶ原ですれ違っていますが挨拶だけでしたが、今回山頂に登って行くと何処かで観たような女性の方・・・あれ?と思っているところにあおさんが居てあ!レコで観たことある感じ!やっぱりBlue-greenさん?と思っているところに声かけていだたきました!
仲の良い素敵なご夫婦でしたよ!
お陰で楽しい時間が過ごせました!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/22 22:38
ほっこり✨
まんゆ〜さん、こんばんはっ(´▽`*)✨
オキナグサ、かわいいですね〜〜〜〜❤ほわっほわの毛とチューリップのような開ききらない真紅のお花がしかもまとまって咲いているのがなんとも愛らしいです✨(≧▽≦)線路のレールと比べて高さがあまり変わらなくって、思ったより小さいお花なのですね〜〜〜!❤ビックリ!駅にいっぱい咲いているのですか!!✨場所から考えて自生しているんでしょうね!?(´艸`*)✨ふふふ、今、線路に立ち入るのは大事になりますぞ(笑)そして、御父上の爆弾発言(笑)悲しいかな、「オキナ草」としっかり説明書きまでささっておる・・・(笑)まごうことなきオキナグサでしたね(ノД`)・゜・。
27枚目のご両親の山頂写真!!(笑)なんだかそれぞれの性格が出ていて、とってもおかしかったです✨お母様はしゃんと立っておられるし、お父様は写真なんて意に介さないご様子✨ギャップが(笑)
そして、まんゆ〜さん!まさかの4ショット!!!(笑)これはこれで記念になりますけどね(≧▽≦)爆笑しました(笑)舞い上がる気持ちはわかるなぁ✨偶然のレコ友さんとの出会い、良かったですねぇ✨
2017/3/22 20:59
Re: ほっこり✨
ちーすけさん こんばんは!

オキナグサ!うぶ毛がなんとも可愛かったです!(*´∀`*)
色は落ち着いた赤ですがふさふさが可愛さをアップさせています!
そうですね!線路位な高さなので大きくはないです!山よりも南蛇井駅線路上にいっぱい咲いていました^^;
ただ無断で入るとまずい事になるのでホームの上からの撮影になりましたが、なかなかの群生でした!取られない様線路内に群生していたらある意味凄いですよね^^;
27枚目の写真ね!性格ややる気が違うとああなります^^;
何で俺が入って3人で写真を撮らなかったのか謎です(笑)
ついカメラを持っていたから撮る側になったのでしょうか?^^;
オキナグサにバッタリ!そして謎の写真と楽しい一日でした( ^ω^ )

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/23 7:25
花好きファミリー
まんゆ〜さん こんばんは。

神成山もオキナグサも初めて知りましたが、神成山は上信越道が下仁田でグイッと曲がる右手なんですね。今度は分かると思います。オキナグサも産毛の可愛い花ですね。お父さんの一言は笑ってしまいましたがご家族皆さんがお花好きだと言う事ですね。素晴らしいです

Blue-Greenさんに会われたんですか、あおさん、みどりさん、ですね。我が隊も会ってみたいご夫婦です。でも実際、山で会うとオタオタして「サイン下さい」なんて言ってしまそうです
2017/3/22 21:19
Re: 花好きファミリー
yuzupapaさん おはようございます!

去年のレコで見て見たかった所にオススメコースで上がったので行って来ました!
そもそも前日の守屋山が真っ白で展望無かったので急遽行く事になりました!
なので夜に山にオキナグサを見に行く事を親父にも伝えているかとは思いますが、もしかして聞いてなかったのかも^^;
半ば拉致同然に山に行ったらうちにあるぞ!の衝撃発言!でも親父もこれ見に来たの!と驚いていたかもですね?^^;

Blue-Greenさんにバッタリお会いしてお話しさせて頂きましたヾ(*´▽`*)ノ
仲のいい素敵な御夫婦でしたよ!
僕も色紙とサインペン持って歩こうかな?
でもまた舞い上がってサインもらう事すら忘れてたしまいそうです^^;

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/23 7:34
man_u16さん、こんばんは!
榛名山へ行くのにあたり、赤城・榛名・荒船エリアを検索すると、結構、神成山&オキナグサの題目が目に入ってきました。
まぁ、その時は両者共、聞いた事のない名でしたので、スルーしていました(笑)

今朝、通勤途中、新着レコ(あまり見ない)をたまたま見ると、神成山とBlue-Greenさんのお名前があったので、試しに覗いたところ、何とman_u16さんの名前が出ているではありませんか!
それはそれは、偶然かつ素敵な出会いでしたね♪

神成山...。
なるほど、下仁田ICの北側に位置するのですね!
オキナグサに対するお父様の発言には、失礼ながら笑っちゃいました。
まさか、まんゆ家の庭に咲いているとは...。
んっ、我が家の庭にもあるかな?
とは言っても、庭はほとんど見ない、近寄らないので、分かりません(笑)

毎年恒例の寿司屋さんですね♪
何月かは忘れていましたけど、寿司屋さんは覚えていますよ。
美味しそうですなぁ~。

連日の遠征ハイク、お疲れさまでした。
2017/3/22 23:08
Re: man_u16さん、こんばんは!
あやもえさん おはようございます!

今御朱印集め&山だと神成山はスルーですよね^^;
でもオキナグサを見に行ってBlue-Greenさん御夫婦に会う事が出来ました(*´∀`*)
お互い顔出ししていませんが、何となくわかる?あれ?って思うから不思議です^^;
少しの間ですがお話しして楽しい時間を過ごせました!

家に帰ってみると値札と説明書き書いたフダの刺さったオキナグサありました^^;
ホームセンターで買ったみたいです!
今まで気が付きませんでした^^;

3月は両親3日違いの誕生日なのでまとめて今年もお寿司食べに行きました!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/23 7:41
近くにいました(^^)
man_u16さん、こんばんわ!
連休中は大人気だった神成山、自分も同じ日に近くにいましたよ。
公園下駐車場、両脇は自分たちグループの車です。
オールヤマレコユーザーの駐車場って、ある意味凄いですね
山のオキナグサは数が少なかったのでみんな同じような構図ですが、
麓を含めた写真たちは、それぞれの人たちの視線が違っていて、
同じものを見ていたはずなのに、面白く感じました。
ご両親も一緒に山歩きができて、楽しそうですね。
豪華お寿司もおいしそうです(^^)
2017/3/23 0:00
Re: 近くにいました(^^)
yamaonseさん おはようございます!

あの両隣車はyamaonseさんグループの車でしたか!本当近くに居ましたね!
この日の神成山のレコ4件ありましたが、ji-komantemaさん、Blue-Greenさん、yamaonseさんと名前を知っている人ばかり^^;
Blue-Greenさんとはバッタリしましたが、続々と4組のユーザーさんがバッタリしていたらもっと面白かったですね〜( ^ω^ )

そうなんですよね!4組それぞれのレコの違い!面白いですよね!オキナグサのカットもそれぞれですし!( ^ω^ )
同じ山ですがそれぞれのレコを比べて見ても違った楽しみ方も出来てまた楽しめますね!

両親は歩けそうな所はですね^^;
お寿司は誕生日で毎年の恒例なんです^^;

コメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/23 9:04
うぶげ萌
まんゆうさん こんにちは
オキナグサうぶげかわいいですね〜〜
ユーザーさん大集結の神成山!
人気ですね〜〜
Blue-Greenさんとのばったり
良かったですね〜
三度目もありそうですね〜〜

オキナグサ、ホームセンターに売ってるのですか!
うちに植えてみよ〜かな〜

おつかれさまでした〜

ふわり
2017/3/23 8:59
Re: うぶげ萌
ふわりさん おはようございます!

神成山にユーザーさん集合していましたね^^;
しかも名前知っている方ばかりでビックリ!
Blue-Greenさんは本当素敵な御夫婦でまた何処かでバッタリしたいです( ^ω^ )

オキナグサ!ツクモグサ様なうぶ毛がふさふさ!可愛かったです(*´∀`*)

オキナグサ売っているみたいですね^^;
まさかうちの庭にあったとは僕もお袋も知らなかったのでこちらもビックリでした^^;

後ほどレコお邪魔しますね!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2017/3/23 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら