ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1089388
全員に公開
山滑走
北陸

裏道?!から籾糠山 飛騨河合PAから南東斜面を登高

2017年03月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
14.0km
登り
1,068m
下り
1,048m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:51
合計
6:55
距離 14.0km 登り 1,068m 下り 1,052m
7:45
262
スタート地点
12:07
12:58
102
14:40
ゴール地点
8時2分 岩魚養殖場上
8時25分 とうぞう・はげくら谷への分岐
8時46分 渡渉
9時2分 林道横小屋
10時31分 1267m地点
11時30分 1564m地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛騨河内PAに駐車 構外に出て林道からアクセス
岩魚養殖場までは除雪されているが、残念ながら高速道路直下の橋に除雪が入っていない
用意した自転車は200m(笑)のみ使用
以前のyottyさんの山行を参照
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-607226.html
コース状況/
危険箇所等
ルートによっては渡渉必要
その他周辺情報 PAにトイレ・自販機完備
高速道路の下の橋を渡ったところ 200m走った自転車が見えるかな…
2017年03月20日 07:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 7:48
高速道路の下の橋を渡ったところ 200m走った自転車が見えるかな…
林道は除雪されています ということは下道からもアクセス可能ということです シートラで1kmほど
2017年03月20日 07:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 7:51
林道は除雪されています ということは下道からもアクセス可能ということです シートラで1kmほど
岩魚養殖場 写真には写っていませんが上に猛禽類がうようよ飛んでいます 彼らにとっては狩猟場です
2017年03月20日 08:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 8:00
岩魚養殖場 写真には写っていませんが上に猛禽類がうようよ飛んでいます 彼らにとっては狩猟場です
養殖場上50mくらいで除雪終了 スキーを履きます
2017年03月20日 08:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 8:02
養殖場上50mくらいで除雪終了 スキーを履きます
昨日のものと思われるトレースがあります
2017年03月20日 08:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 8:02
昨日のものと思われるトレースがあります
はげくら・とうぞう谷方面の分岐 トレースはこちらに向かっています 栗ヶ岳・御前岳への尾根に取り付いたのでしょう
中央のピークは栗ヶ岳かな
2017年03月20日 08:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 8:25
はげくら・とうぞう谷方面の分岐 トレースはこちらに向かっています 栗ヶ岳・御前岳への尾根に取り付いたのでしょう
中央のピークは栗ヶ岳かな
地図に表記されている林道のT字を左折 右に伸びる沢を渡渉
2017年03月20日 08:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 8:46
地図に表記されている林道のT字を左折 右に伸びる沢を渡渉
平坦な大地をただただ登る 日差しが熱いので木陰は快適
林道脇に小屋があります
2017年03月20日 09:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 9:02
平坦な大地をただただ登る 日差しが熱いので木陰は快適
林道脇に小屋があります
林道の分岐
2017年03月20日 09:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 9:10
林道の分岐
横谷右岸の急な尾根を登ると緩やかな尾根が
1267mまでとても快適
2017年03月20日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 9:56
横谷右岸の急な尾根を登ると緩やかな尾根が
1267mまでとても快適
気持ち良い
2017年03月20日 09:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 9:59
気持ち良い
気持ち良い!
2017年03月20日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 10:08
気持ち良い!
気持ち良い!!!
2017年03月20日 10:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 10:10
気持ち良い!!!
左の丸いピークは1818北かな ちょっと三角なのが1720 右奥に籾糠山が見えてきた
2017年03月20日 10:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 10:10
左の丸いピークは1818北かな ちょっと三角なのが1720 右奥に籾糠山が見えてきた
御前岳方面
2017年03月20日 10:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 10:12
御前岳方面
ここを乗り越すと籾糠山が見えてくる 広いバーン 1564m近く
2017年03月20日 11:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 11:03
ここを乗り越すと籾糠山が見えてくる 広いバーン 1564m近く
ちょこっと頭を出してます
2017年03月20日 11:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 11:10
ちょこっと頭を出してます
隣のポコとの間のコルに来ました なぜか樹林が多い
2017年03月20日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:00
隣のポコとの間のコルに来ました なぜか樹林が多い
さぁ最後の登り クラストしてます
2017年03月20日 12:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:02
さぁ最後の登り クラストしてます
もうちょい
2017年03月20日 12:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:05
もうちょい
何もねー が、昨日のo36さんのトレースが向こう側からあり
2017年03月20日 12:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:09
何もねー が、昨日のo36さんのトレースが向こう側からあり
猿ヶ馬場山 人がいるかはよくわからない
2017年03月20日 12:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:09
猿ヶ馬場山 人がいるかはよくわからない
天生峠方面 遠くに北アルプスが見える
2017年03月20日 12:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:14
天生峠方面 遠くに北アルプスが見える
金剛堂山とかかな
2017年03月20日 12:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:14
金剛堂山とかかな
南側 奥に見えるのは御嶽山? 手前の雪が乗っているのは船山とか位山? このあたりの山がよく分からない
2017年03月20日 12:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:14
南側 奥に見えるのは御嶽山? 手前の雪が乗っているのは船山とか位山? このあたりの山がよく分からない
2017年03月20日 12:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:15
猿ヶ馬場山アップ
2017年03月20日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:17
猿ヶ馬場山アップ
人形山とか三ヶ辻山とかか
2017年03月20日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 12:17
人形山とか三ヶ辻山とかか
2017年03月20日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
3/20 12:43
2017年03月20日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/20 12:44
山頂からゴー
2017年03月20日 13:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 13:03
山頂からゴー
樹林をゴー
2017年03月20日 13:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/20 13:16
樹林をゴー

感想

猿ヶ馬場山もそうだが御前岳という残雪期限定の山があるとのこと。「御前」というのは白山の御前ということらしい。
いろいろルートを調べていると白弓スキー場からのルートと飛騨側からのルートがあるよう。後者の下見って感じで比較的簡単に落とせそうな籾糠山に飛騨河合PAからアクセスするルートに行ってみた。今日は仕事の関係で早立ちできないので7時45分出発。
情報では林道途中にある岩魚養殖場までは除雪されてるとのこと、なら自転車使えるかもーと自転車をPA裏の鉄柵の下をくぐらせて一般道をシートラで漕ぎ始めた。
が、なんと高速道路直下の橋が除雪されていない…
わずか200mでデポ(笑)して徒歩に。
ちなみにPA裏の鉄柵をくぐり抜ける時は、決して悪いことをしているはずではないのだがすごく脱獄者のような心境になった。
林道をシートラで1kmほど、岩魚養殖場のすぐ上からシール登高開始。ひたすら林道を歩く。昨日のものと思われるトレースがあり、栗ヶ岳方面に向かっていた。籾糠山方面にはトレースなし。
1箇所渡渉があったが幅1mほどの浅いところで難なく突破。
以後は樹林帯をのんびり歩いて林道が切れたところで斜面に入る。
およそ2箇所急斜面があるが、この時間だとクトーは不要。というかぐさぐさの雪で疲れました。帰りが思いやられる…
急斜面の合間は緩やかな尾根で比較的疎林。気持ち良い滑走が期待できる斜面でした。
籾糠山とその横のポコの間のコルめがけて行けば間違えようはない。コルの手前は樹林帯で爆弾が落ちきっているため凸凹とあるきにくい。この前後の風の通り道はパウダーが残っているところもあった。
籾糠山の斜面は風の影響かパックされてクラストしているが、まだ生きた雪。
登りきると反対側から昨日のトレース(o36さん)があった。固く踏み固められたところでゆっくり昼食。日差しは熱いが風は冷たく快適。
対面には猿ヶ馬場山があるが、人影らしきものははっきりしない。
小一時間休憩して滑走へ。
1564m地点くらいまでは滑走になる雪だった。2-3週間前の寒さで降雪直後ならとても楽しめそう。しかしそんな時期は林道通過が怖いか。
1564m以下はグサグサの雪で消化試合です。さらに林道はスキーが走らず苦行。
そしてシートラ歩行。除雪されていない橋では踏み抜き事故多発。
そして日差しで温まった自転車に乗って200m(笑)漕いで駐車場まで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1338人

コメント

南面
shinmon0711 さん こんばんは
このルート知りませんでした。
昨日は日の当たらない西向き斜面からの取付きだったので帰りがいまだかつてない強烈モナカで大変でした。このルートであれば帰りも良さげですね。この時期早朝発は過去の天候、斜面の向きを考えて山行場所を選ばなければ楽しめませんね。
2017/3/20 19:18
Re: 南面
コメントありがとうございます😊
この斜面、基本南面なので絶賛モナカもしくはグサグサの重雪です
いいのは1500-1600くらいまで
もう少ししたらいい感じのザラメになるのかもしれませんが、少なくとも今日は修行系の滑走です
ここに2月に来たらどうなるかは分かりません
来年に試してみましょう
2017/3/20 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら