記録ID: 1091631
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
温泉とセツブンソウ目当てに芦ケ久保の丸山と日向山へ
2017年03月22日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:12
距離 25.2km
登り 1,208m
下り 1,206m
11:30
25分
スタート地点
17:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*道の駅〜2番寺のしばらく上までと、横瀬の下山口〜道の駅は車道 *山の中も、険しくなくて幅広い道なので危険はない。 *2番寺〜県民の森、日向山からの6番峠コースはあまりお手入れが良くない。 |
その他周辺情報 | *1月に氷柱巡りをして集めたスタンプで3か所の温泉が半額になる。丸山温泉に行ってみたら本日休業だったので、武甲の湯に入った。 *スタートが遅く、走るのが遅く、下山が遅かったので、ワラジカツ丼を食べそこなった。 |
写真
感想
*今日のミッションは温泉半額入浴!氷柱巡りで集めたスタンプの有効期限が今月末に迫ってる。2回分あるのに(;´・ω・)
*もうお彼岸も過ぎてしまい、今年もセツブンソウを見逃したかなと思っていたら、芦ケ久保の山の花道にまだきれいに咲いてるというレコを見つけた。両神の自生地と違ってほんの小さな範囲だけど、かわいい花が見れて良かった。
*このエリアは何回も来てるつもりだったけど、2番寺から登って、行けども行けども見覚えあるところに出ない。丸山〜大野峠は初踏破だし、けっこう新規開拓ルートを通れた。そして、以前来たはずっていつのこと?と思ったら丸山山頂は20代、芦ケ久保、県民の森周辺ハイキングコースは30代。ちょっと前のことなのに忘れてしまった??うそうそ、すごい大昔。覚えがないはずだわ〜(;´・ω・)
*朝ゆっくり起きてから行く先探しをしてたので、スタートが11時半になってしまった。軽いコースのつもりだったけど(確かに危険なところも急登急降下もなく、散歩道のようなコースだけど)あちこち回ってたらけっこう長くなり、時間もかかって日が暮れた。肝心の温泉の時間が減ってしまった。
*明日こそ早起きして、と思うけど、帰宅後雑用があれこれで、ここへのアップもできないうち夜更かし。毎回こういうパターンになってしまう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する