荒地山ボルダー巡り(岩場歩き)
- GPS
- 07:40
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 675m
- 下り
- 659m
コースタイム
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:41
天候 | 晴れ時々曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
しばらく山歩きをしていなかったので、夏山に向けて足慣らし、体力作りをしなくては。ゆっくり岩場歩きを楽しみに参加。
地図は一応用意していたものの、「´↓い鯡椹悗靴特録淨匹澆靴栃發ます」というのをすっかり忘れていて、全くの準備不足。装備の装着では、簡易ハーネスの結び方も忘れてしまっていて、人のを見ながら…いやはや、ちゃんと教えてもらったのに、ごめんなさい。いつまでも、地図読みができないのはまずいなと思いつつ、今回も人の後をついて歩く。
キャッスルウォールの横でロープを張ってもらい、FIX通過練習。クライムハイスト、プルージックは何とか覚えていたけれど、久しぶりで、さっさときれいにはできない。でも、岩場を登るのは楽しい。岩梯子の最後のくぐりでは、ロープで荷物を引き上げてもらい、お座敷岩で展望。略称OI、別名チーズ岩。クジラ岩を見上げながら、お昼ご飯。
この岩がなぜ「サンデーモーニング」と呼ばれるのか。日曜日の朝にぴったりな爽やかなクライミングが楽しめるのかな。
昼食の後は、小プラクティスにロープを張ってもらい、FIX登降練習。手で持つところ、足を置くところを探して……、ドキドキしながらも、全身を使ってバランスをとる面白さ、何とか上まで登れたときの嬉しさを味わいました。
天気を気にしつつ、荒地山山頂を通過、3つ目のチェックポイントのなかみ山は通り過ぎて引き返して確認、横池でカエルの卵を見て、高座の滝に着いた頃、雨がポツポツと降り始めました。
安全に練習させていただき、岩場の面白さ、楽しさも思い出しました。地図読み、岩場歩きと、充実した例会を企画いただき、手際良くロープを張り、サポートしていただいた皆さん、ありがとうございました。(KOJ)
読図しながらボルダー岩をゆっくり巡る岩場歩きハイキングでした。
狭い岩穴くぐりではリュックはひっぱり上げました。
FIXロープとプルージックで安全確保しながら登下降や簡単なボルダー岩遊びもしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する