ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 109529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

北比良縦走(釈迦岳〜リトル比良)

2011年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:54
距離
19.2km
登り
1,498m
下り
1,498m

コースタイム

08:15 JR比良駅
08:40 イン谷口
10:40 釈迦岳 11:28
11:48 ヤケオ山 11:50
12:22 ヤケ山 11:27
12:41 寒風峠
13:05 滝山分岐
13:25 鵜川越 13:35
13:50 岩阿沙利山
14:28 鳥越峰 14:32
14:37 オウム岩 15:05
15:29 岳山
15:58 白坂 16:15
16:38 長谷寺 16:40
16:57 JR近江高島駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<往>
05:55 京阪京橋駅 京阪本線急行・出町柳行
06:21 樟葉駅 京阪本線・出町柳行
07:04 東福寺駅 JR奈良線快速
07:22 JR京都駅 JR湖西線・永原行
08:09 比良駅 所要時間2時間14分 1040円
参考:http://www.keihan.co.jp/traffic/
参考:http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0621614
参考:http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0610116
<復>
17:19 JR近江高島駅 JR湖西線新快速・網干行
18:09 京都駅 JR奈良線・奈良行
18:00 東福寺駅 京阪本線・淀屋橋行
18:32 丹波橋駅 京阪本線特急・淀屋橋行
19:07 京阪京橋駅 所要時間1時間48分 1210円
参考:http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0611212
コース状況/
危険箇所等
○大津ワンゲル道
取付が少しわかりにくいです。イチョウガレまでにも尾根が痩せている
ところが何箇所かあります。イチョウガレはトラロープがありますが、
頼らないほうがいいでしょう。イン谷からの道と出合ってからは
問題ありません。

○釈迦岳〜ヤケオ山〜ヤケ山〜寒風峠
ヤケオ山までは痩せた縦走路です。トラバース箇所で琵琶湖側が
切れ落ちているところがありますが、尾根上にも道があるので
そちらを通るほうが安全です。
ヤケ山から寒風峠までは急勾配で、荒れています。スリップに
要注意です。

○寒風峠〜岳山
分岐を間違えなければ、よく整備されているので特に問題ありません。

○岳山〜音羽
岳観音跡までは、風化花崗岩帯で一部トラロープがあるところがあります。
白坂以降も道が削れています。

イン谷口と音羽に登山ポストがあります。
釈迦岳方面は、雲がかかっていました。
2011年05月07日 00:05撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:05
釈迦岳方面は、雲がかかっていました。
目立たない大津ワンゲル道の入り口です。
2011年05月07日 00:05撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
5/7 0:05
目立たない大津ワンゲル道の入り口です。
すぐに丸木橋を渡ります。
2011年05月07日 00:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:04
すぐに丸木橋を渡ります。
最初はこんな感じですが、
2011年05月07日 00:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
5/7 0:04
最初はこんな感じですが、
高度が上がり、尾根筋に入ると
2011年05月07日 00:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:04
高度が上がり、尾根筋に入ると
難路注意との標識が。
2011年05月07日 00:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:04
難路注意との標識が。
ますます痩せてきました。
2011年05月07日 00:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:04
ますます痩せてきました。
崖を登ります。トラロープがありますが、琵琶湖側が切れ落ちて、なかなかの高度感です。
2011年05月07日 00:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:04
崖を登ります。トラロープがありますが、琵琶湖側が切れ落ちて、なかなかの高度感です。
木の根も張り出しています。このあたりがイチョウガレでしょうか。
2011年05月07日 00:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
5/7 0:04
木の根も張り出しています。このあたりがイチョウガレでしょうか。
イン谷からの道と出合いました。
2011年05月07日 00:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:04
イン谷からの道と出合いました。
ここまで来ると、釈迦岳はもうすぐです。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
ここまで来ると、釈迦岳はもうすぐです。
釈迦岳到着です。風がきつかったです。展望はあまり望めません。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
釈迦岳到着です。風がきつかったです。展望はあまり望めません。
いよいよリトル比良へ縦走です。左が縦走路で、正面に見えているのが、フジハゲでしょうか。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
いよいよリトル比良へ縦走です。左が縦走路で、正面に見えているのが、フジハゲでしょうか。
琵琶湖方面の展望。かなり霞んでいます。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
琵琶湖方面の展望。かなり霞んでいます。
ヤケオ山への縦走路です。琵琶湖側に切れ落ちています。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
ヤケオ山への縦走路です。琵琶湖側に切れ落ちています。
左に白く見えているのが、縦走路です。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
左に白く見えているのが、縦走路です。
ヤケオ山到着です。晴れていれば、良展望が望めそうでした。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
ヤケオ山到着です。晴れていれば、良展望が望めそうでした。
鹿ヶ瀬から蛇谷ヶ峰でしょうか。曇っているのが残念。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
鹿ヶ瀬から蛇谷ヶ峰でしょうか。曇っているのが残念。
ヤケオ山からヤケ山への下り。結構荒れています。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
ヤケオ山からヤケ山への下り。結構荒れています。
ヤケ山到着です。思わず直進しそうですが、涼峠方面です。リトル比良へは左へ下っていきます。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
ヤケ山到着です。思わず直進しそうですが、涼峠方面です。リトル比良へは左へ下っていきます。
寒風峠到着です。滝山方面へ向かいます。
2011年05月07日 00:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:03
寒風峠到着です。滝山方面へ向かいます。
直進すると滝山ですが、ここは左へ下っていきます。
2011年05月07日 00:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:02
直進すると滝山ですが、ここは左へ下っていきます。
ここも左です。右に踏跡がありますが、嘉嶺ヶ岳方面です。
2011年05月07日 00:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:02
ここも左です。右に踏跡がありますが、嘉嶺ヶ岳方面です。
鵜川越です。舗装道を横切ります。
2011年05月07日 00:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:02
鵜川越です。舗装道を横切ります。
岩阿沙利山到着です。奥に仏岩があるようですが、ロープで止めてありました。
2011年05月07日 00:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:02
岩阿沙利山到着です。奥に仏岩があるようですが、ロープで止めてありました。
鳥越峰との分岐です。岳山は左に進みます。
2011年05月07日 00:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:02
鳥越峰との分岐です。岳山は左に進みます。
オウム岩到着です。
2011年05月07日 00:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:02
オウム岩到着です。
オウム岩から。地図で確認すると鉢ノ木尾方面でした。岩肌が見えています。
2011年05月07日 00:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:02
オウム岩から。地図で確認すると鉢ノ木尾方面でした。岩肌が見えています。
オウム岩から。岳山方面です。
2011年05月07日 00:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:02
オウム岩から。岳山方面です。
岳山到着です。
2011年05月07日 00:01撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:01
岳山到着です。
岳山からの下り。なかなかのものです。
2011年05月07日 00:01撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:01
岳山からの下り。なかなかのものです。
白坂です。すこし中に入り登ってみました。広大な砂場でした。
2011年05月07日 00:01撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
5/7 0:01
白坂です。すこし中に入り登ってみました。広大な砂場でした。
振り返ったところ。白坂が目を引きます。
2011年05月07日 00:01撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
5/7 0:01
振り返ったところ。白坂が目を引きます。
無事、JR近江高島駅到着です。ガリバー押しですね。
2011年05月07日 00:00撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
5/7 0:00
無事、JR近江高島駅到着です。ガリバー押しですね。
撮影機器:

感想

GW中2回目の比良です。すっかりはまっています

前回残した分で、北比良の釈迦岳からリトル比良までを縦走してきました。

当日は雲がかかっていて、黄砂も飛んでいるようでした。

大津ワンゲル道はなかなか楽しい道で、堂満岳の東稜道もそうでしたが、
登るにつれてだんだん荒々しく景観が変わってきます。
各所にレスキューポイントがあり、整備されているのですが、
されすぎていないところがちょうどいい
生意気にも感じています。

寒風峠からリトル比良は歩きやすい道が続きます。
今回もけっこうな人とすれ違いました。

ただひとつびっくりしたことが

オウム岩に到着したときに先客がいました。

かなり岩の端のほうに座っています。

ふっとみると女性のようです

周りにだれもいません。

しかも、格好をみると、
ジャケットとジーンズに革のスリッポン、肩にはトートバッグが
完全に街着です。こっちが場違いみたいです

すぐあいさつして、逃げるように去っていかれました

しかし、よくあんな軽装でここまで上ってきたもんやなぁ。
比良もなめられてるなぁ。

と下りの間、ずっと考えていました


今回で、GW中になんとか比良のYの右半分を縦走することができました。
本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人

コメント

歩いてきました
yucciさん、こんにちは。
昨日北小松から近江高島までリトル比良を歩いてきました
比良もいろんな所から登れるんですね。
今度はもう少し距離を伸ばしてみます
2011/5/9 10:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
リトル比良、プラス釈迦岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら