記録ID: 109897
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山・黒山・棒ノ嶺(タイムリミット付、欲張りハイキング)
2011年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:30
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
ペースが適当なので参考にならないと思います。
7:05 なちゃぎり林道入口発
7:40〜7:50 常福院
7:54〜7:57 高水山
8:34〜8:41 惚岳山
9:00〜9:10 岩茸石山
9:54 逆川ノ丸
10:06〜10:19 黒山
10:30 ゴンジリ峠
10:38〜11:12 棒ノ嶺
11:30 ゴンジリ峠
11:55 長久保山
12:35 なちゃぎり林道入口着
7:05 なちゃぎり林道入口発
7:40〜7:50 常福院
7:54〜7:57 高水山
8:34〜8:41 惚岳山
9:00〜9:10 岩茸石山
9:54 逆川ノ丸
10:06〜10:19 黒山
10:30 ゴンジリ峠
10:38〜11:12 棒ノ嶺
11:30 ゴンジリ峠
11:55 長久保山
12:35 なちゃぎり林道入口着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ポストは見ませんでした。 ・トイレは常福院裏に綺麗そうなトイレ有り。あと上成木周辺に2ヶ所ありました。 ・水場は常福院の下、3分位の所に有りましたが、チョロチョロ程度です。飲みませんでした。 ・高水山まで登ってからは、高水三山&黒山までは、小さなアップダウンの繰り返しで、基本稜線歩きです。 ・黒山から、棒ノ嶺は木の階段で急坂を一気に登る。 ・黒山から小沢峠までは稜線をテレテレ下る。 |
写真
感想
今日は18時から家の近所の方の、お通夜が有るので、昼過ぎ勝負って事で、比較的近くて行った事の無い、常福寺・表参道と高水三山に行く事にした。
しかし此処だけだと、あっと言う間なので、棒ノ嶺まで欲張る事にした。
人が多いいと聞いていたが、高水三山では5人位しか会わなかった。
黒山から先は人が多くトレランの人も沢山いた。
新緑が眩しかったが気温が高く初夏を思わせるようであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1607人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する