記録ID: 1099029
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳(井戸谷〜北尾根)
2017年04月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6b082720fdd79b2.jpeg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 847m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上付近のぬかるみがすごい |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | アイゼンは使いませんでした。暖かかったので冬用の装備もほとんど不要でした。ゲイターはあった方がいいと思います。 |
感想
今回はまだ歩いたことのない北尾根コースを行くことにしました。それと、せっかくなので井戸谷コースでフクジュソウも。
頂上は思ったよりたくさん人がいて大にぎわいでした。
小さな子ども連れのご家族も何組かいらっしゃいましたし、スニーカーにジーパンで来られている方もおられました。
フツーに、地元の人は公園みたいなノリで遊びに来るところなのでしょうか?
私はガッツリ装備だったので ちょっと恥ずかしくなりました。
ちょうど御在所の頂上に着いた時のあの感じ…
帰りは奥宮に寄ろうとしたのですが、倒木で道が塞がっていて難儀しました。
北尾根コースも頂上付近はぬかるみがひどく、木の枝が低くて歩きにくかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
いいねした人