ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1101258
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鶏足山。ミツマタ満開!うどんにお蕎麦に鉱泉に桜♪欲張り(笑)

2017年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
mobi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
8.1km
登り
606m
下り
589m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
2:08
合計
4:13
10:21
62
11:23
12:04
29
12:33
13:36
5
13:41
14:00
5
14:05
14:09
24
14:33
14:34
0
14:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨だけどいっくぞー!
2017年04月08日 10:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
4/8 10:38
雨だけどいっくぞー!
足元悪そうなので、ファミリー♪
2017年04月08日 10:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
4/8 10:53
足元悪そうなので、ファミリー♪
くじらの口に向かう俺・・・みたいな(笑)
3
くじらの口に向かう俺・・・みたいな(笑)
霧の中も神秘的
2017年04月08日 11:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
4/8 11:01
霧の中も神秘的
いざミツマタへ!
2017年04月08日 11:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
4/8 11:14
いざミツマタへ!
途中咲いてたお花。やっぱりイエロー♪
2017年04月08日 11:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
4/8 11:30
途中咲いてたお花。やっぱりイエロー♪
ミツマタ満開!
2017年04月08日 11:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/8 11:23
ミツマタ満開!
2017年04月08日 11:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
4/8 11:37
香りすごーい
あっぷ♪
2017年04月08日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/8 11:39
あっぷ♪
少し白くなってきたかな・・・
2017年04月08日 11:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
4/8 11:40
少し白くなってきたかな・・・
山友さんも写真とりまくり♪
2017年04月08日 11:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
4/8 11:41
山友さんも写真とりまくり♪
2017年04月08日 11:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
4/8 11:44
お互いカメラの打ち合い!撃たれた(笑)
2017年04月08日 11:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8
4/8 11:46
お互いカメラの打ち合い!撃たれた(笑)
2017年04月08日 11:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
4/8 11:47
2017年04月08日 11:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
4/8 11:47
2017年04月08日 11:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
4/8 11:49
マンガン採取跡
2017年04月08日 11:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
4/8 11:55
マンガン採取跡
2017年04月08日 11:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
4/8 11:58
2017年04月08日 12:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
4/8 12:04
うっとり?
2017年04月08日 12:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
4/8 12:06
うっとり?
2017年04月08日 12:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
4/8 12:07
ところ変わって鶏足山頂。新しい名盤(*‘ω‘ *)
2017年04月08日 13:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
4/8 13:56
ところ変わって鶏足山頂。新しい名盤(*‘ω‘ *)
さーランチ
2017年04月08日 13:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
4/8 13:02
さーランチ
具たっぷりうどん。でけた!
2017年04月08日 13:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
4/8 13:12
具たっぷりうどん。でけた!
紅茶タイム。いちごティー良い香り。
2017年04月08日 13:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
4/8 13:35
紅茶タイム。いちごティー良い香り。
健脚下りました(^-^)
2017年04月08日 14:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
4/8 14:29
健脚下りました(^-^)
よかったここ!540円
2017年04月08日 16:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/8 16:00
よかったここ!540円
桜も満開です
2017年04月08日 16:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/8 16:58
桜も満開です
雨に濡れた桜も良いですね!
2017年04月08日 16:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/8 16:59
雨に濡れた桜も良いですね!
このそば最高。次はそばを楽しむためにざる食べたい(^-^)
5
このそば最高。次はそばを楽しむためにざる食べたい(^-^)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ バーナー コッヘル

感想

2017/4/8 鶏足山。
3月末にミツマタを見に行ったらまだ2分咲き💦
再度行ってきました✌️

朝から雨☔️・・・でも予報では次第に曇り☁️。
鶏足山登山口よりレインスーツでスタート。
前回もそうでした(;^ω^)
ファミリーコースで弛み峠へ。
雨もあがったのでレインスーツは脱ぎました😅
なにせ湿度が高く暑い😓

弛み峠より赤澤三角点手前のミツマタ群生地への道へ。
この道は初めて通りましたが三本ある道の中で一番緩く歩き易いですね❗️でも、あいにくの雨でドロドロ😨逆に転びそうで怖い😰

ミツマタ群生地。
咲いてましたよ!満開ですー🌸😆
香りもプンプン😆
少し白い部分も目立ってる❓早くも終わりが近いのか❗️❓
でも、可愛い黄色の花が凄いですね〜😆
たっぷり写真撮りながら遊んで(笑)
雨のおかげ❓で観光客も殆ど居なくて空いてました😊
ミツマタにお別れ。また来年(@^^)/~~~

赤澤山頂に戻りベンチでランチ😋
ここでランチするのは初めて。唯一ベンチのあるこの場所はいつも混んでるので(;^ω^)
今日は、私の希望でうどん🍜
鶏足山だけに、鶏肉入り♪
きのこたっぷり❗️
暖かくて美味しかったです😉
うどん作っていると、一人の男性が通りかかり・・・
山友さんでした(笑)
なんでも雪山に行く予定だったけどあいにくの雨で中止にして鶏足山でミツマタを見る事にしたそうな・・・
鶏足山、雨巻山、筑波山、宝篋山では誰かに会う確率が高いです😆

ランチ後は、健脚コースで林道へ。
このコースも初めて。
確かに1番急登で道が狭い😅
急登の下りだけにあっと言う間に下山完了✌️
短い山旅ながらも色々あって楽しかったです。

下山後、内原にある湯泉荘へ。
前から気になって居たのですが、なんか敷居が高い気がして💦行って観ると、感じの良い女将さんがお風呂場までお庭のお花見🌸の説明しながら案内してくれました😊お湯も良く貸切状態でした😊

最後に晩御飯。
50号沿いの「そば処のざわ」17時からなので、近くの神社の桜🌸でお花見しながら時間を潰してから入店。
「美明豚の肉汁つけ蕎麦」
これが絶品😋蕎麦が太く、常陸秋そばを使用した手打ち。手打ちならではのたまにぶっとい麺が混ざってます😆
こんなに蕎麦に感動したのは、東北以来かも。
個人的には茨城では1番美味しかったな😊
蕎麦通じゃないけどね〜(笑)
ちなみに、お昼にうどんだったのに、お蕎麦?
って突っ込みは要りません(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

満開でキレイ!
2連続であいにくの雨でしたが(笑)満開のミツマタは見事ですね〜(*´ω`*)
来年は青空のもと楽しめるといいですね♪
2017/4/9 12:16
Re: 満開でキレイ!
ほんとに、来年は青空を願います😅
2017/4/9 12:30
ミツマタ
今晩は。
私初めてミツマタをmobiさんの山レコで知ったかも!
鶏足山にこんな花園が有ったのも知りませんでした。
来週にはもう終わってそうだから来年は是非足を運んでみたいですね。
2017/4/9 19:59
Re: ミツマタ
近場ですから是非(*^^*)
一説には5月まで持つと行ってた人も。
近場なので駄目元で見に行くのも有りかも?
2017/4/9 21:05
やっぱり違うなあっ(≧∇≦)✨
mobiさん、おはようございますっ(o^^o)
ちーすけも、mobiさんの10日くらい前に行きましたが、まだ5〜6分咲きでした!やっぱり満開だと、いっこいっこのポンポンがでかくて見ごたえがありますねえっ✨
しっかし、うどん美味しそ〜♥あはは(笑)写真に写ってるザックがなんだかでかいなあと思ったのですが、大きなお鍋と食材が詰まっていたのですね(笑)ちーすけも、お昼をゴージャスにするためならいくらでも担ぐ人なのですごくお仲間感を感じました(笑)
2017/4/10 7:47
Re: やっぱり違うなあっ(≧∇≦)✨
ぽんぽんもデカイし香りが凄く良かったですよー(´ω`)ザック大きいよね〜(^_^;)45リッターですが、最近は何処にでも45リッター(笑)ちなみに、このザックには鍋入ってません( ̄▽ ̄)食材は私が持ちましたけどね〜。でも、過去の宝篋山に行った時は鍋をザックに貼り付けで登りました✌ご覧あれ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1065227.html
何でもやるよ〜ヽ(*^ω^*)ノ
2017/4/10 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら