ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1101835
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

国見山・三国山・八方はパス

2017年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
13.1km
登り
994m
下り
986m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:13
合計
7:16
10:00
10:00
146
12:26
12:26
159
15:05
15:18
2
15:20
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
矢谷渓谷キャンプ場
雨が上がって
矢谷渓谷キャンプ場からスタート
2017年04月09日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 8:04
雨が上がって
矢谷渓谷キャンプ場からスタート
ゼンマイ発見
2017年04月09日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 8:24
ゼンマイ発見
あの階段から登山道
2017年04月09日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 8:30
あの階段から登山道
急登を登り上がって
国見山
2017年04月09日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 10:00
急登を登り上がって
国見山
ガスで景色は見えず、
しばし休憩して三国山に向けて
2017年04月09日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/9 10:20
ガスで景色は見えず、
しばし休憩して三国山に向けて
岩場を降りて
2017年04月09日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 10:26
岩場を降りて
途中の展望岩から・・
何も見えません・・(>_<)
2017年04月09日 10:48撮影 by  SO-04G, Sony
4/9 10:48
途中の展望岩から・・
何も見えません・・(>_<)
この展望岩からなら八方が岳がきれいに見れるんでしょうが・・
2017年04月09日 10:49撮影 by  SO-04G, Sony
4/9 10:49
この展望岩からなら八方が岳がきれいに見れるんでしょうが・・
下から
2017年04月09日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 10:50
下から
晴れてたら気持ちが良さそうな国見山から三国山の縦走路
2017年04月09日 11:10撮影 by  SO-04G, Sony
4/9 11:10
晴れてたら気持ちが良さそうな国見山から三国山の縦走路
鬼ノ洞上からも景色は見えず!
2017年04月09日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 11:11
鬼ノ洞上からも景色は見えず!
鬼ノ洞からガスの向こうにかすかに見える岩壁。
2017年04月09日 11:13撮影 by  SO-04G, Sony
4/9 11:13
鬼ノ洞からガスの向こうにかすかに見える岩壁。
2017年04月09日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 11:28
三国山山頂
ここで昼休憩
2017年04月09日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/9 11:46
三国山山頂
ここで昼休憩
宿ヶ峰
2017年04月09日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 12:54
宿ヶ峰
しばし林道を
2017年04月09日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 13:02
しばし林道を
ここから右に
2017年04月09日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 13:18
ここから右に
クロモジ?
2017年04月09日 13:23撮影 by  SO-04G, Sony
4/9 13:23
クロモジ?
更に登山道に
2017年04月09日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 13:39
更に登山道に
八方まで行こうか?!
景色も見えなそうだから降りる事に
2017年04月09日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 14:04
八方まで行こうか?!
景色も見えなそうだから降りる事に
水神で水をゲット
2017年04月09日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 14:32
水神で水をゲット
2017年04月09日 14:32撮影 by  SO-04G, Sony
4/9 14:32
2017年04月09日 14:34撮影 by  SO-04G, Sony
4/9 14:34
2017年04月09日 14:34撮影 by  SO-04G, Sony
4/9 14:34
なに滝だっけな??
もう忘れた!!(>_<)
2017年04月09日 14:39撮影 by  SO-04G, Sony
4/9 14:39
なに滝だっけな??
もう忘れた!!(>_<)
矢谷渓谷キャンプ場に降りてきました。
お疲れ様でした。
2017年04月09日 15:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 15:02
矢谷渓谷キャンプ場に降りてきました。
お疲れ様でした。

感想

GW計画しているマイナーな縦走ルートについてaumさんにアドバイスを貰うために、国見山、三国山に行ってきました。
朝、八谷渓谷に近づくと小雨が振りだす・・
aumさんは、既にキャンプ場駐車場に着いていて、車の中でGWルートのすずたけ他のルート状況や水場の状況を教示頂き、ルートの見直し等のアドバイスももらいながら、雨が上がるのを待ち、一時間ぐらい遅れてスタート!
aumさんのアドバイスめっちゃ助かりました❗❗

但し、この時点で本日の目的は達成しており、後は粛々と予定を消化するのみ🎵
とは言え、なかなかいいコースで、楽しめた一日でした♪

晴れるという予報でしたが登山口はガス、雨も降ってたのでしばらくやむのを待って出発。
国見山ませの取り付きはいきなりの急登!
濡れてて滑る斜面に悪戦苦闘して国見山に
三国山までの縦走路は岩場ありでしたが、晴れていたらキット八方とかが見えて
気持ちがいい縦走路だったろうな!

八方ヶ岳の合流点までたどり着いたところで作戦会議!
八方に行ってもいい景色が期待できないので下山して温泉♨ということに。

菊鹿温泉 300円
ヌルっとしたアルカリ温泉で気持ちよく汗を流せました。


ちゃんさん、つねさん、お世話になりました。
車道歩き、林道歩きも含めて、なかなか楽しいハイキングでした。
小雨が止んでスタートしましたが、終始、雲ったまんまでしたが、
たまにはこんなハイキングもいいですね、
キャンプ場起点で、歩き終えた後は、キャンプ場の中の渓流で、みんな登山靴やスパッツもブラシでゴシゴシ〜〜
キレイサッパリにして終了!
また、よろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

段々とマゾ軍団に( ゚Д゚)
耐久レースやったり 雨の縦走やったりと
にわかに あっちの世界に入ってるんですね

でも 本日の目標は達せなくても 目的は駐車場で既に達成していたと・・

で、ここはキャンプ場に車おいていて デイザックで縦走 帰ってきて車の中から  と言う ったく根性がない人でも 楽しめますかね
2017/4/11 9:28
Re: 段々とマゾ軍団に( ゚Д゚)
石ころさん、こんにちは。

軍団って・・・
キャンプ場 即 ビール のアル中軍団のことかしらね〜〜〜

うん、だとしたら張本人は、
ア・ナ・タ・・・
かっ
ペコリ
2017/4/11 14:08
Re: 段々とマゾ軍団に( ゚Д゚)
こんばんは、石ころさん
GW前になってくるとやっぱハードな縦走を計画したくなりますんで、そのトレーニングも兼ねてという事で・・

このキャンプ場の中を流れている上内田川はヤマメとか虹鱒が釣れるんで、山無しの釣り+ でも十分楽しめますよー
2017/4/11 21:45
石ころさん Re: 段々とマゾ軍団に( ゚Д゚)
矢谷渓谷キャンプ場、
今の時期は営業してませんでしたが、
夏は滝滑りを楽しめれれるので賑やかですよ!

ご希望にそうかと^ ^
2017/4/12 7:21
にわかに!?
じゃなく完全に!!でしょ(笑)
2017/4/11 13:09
Re: にわかに!?
そそ、そるさん、
完全にずぶずぶ・・・
2017/4/11 14:09
Re: にわかに!?
ソルちゃん、あー、でもすぐ終わるんで・・
2017/4/11 21:47
solちゃん Re: にわかに!?
私は付き合いで!(*´-`)
2017/4/12 7:24
お疲れ様でした。
日曜日は、晴れるのかな〜と思ってましたが
残念でしたね、GWのマイナールート、ドキドキ
してます。
2017/4/12 13:10
Re: お疲れ様でした。
こんちは、クロちゃん(^^)
aum師匠のアドバイスのお陰で、未踏の藪こぎ必至のルートは無くなり、ちょっとだけの藪こぎで済みそうなので、大丈夫でしょう♪♪ (^○^)
おまけに師匠の乱入もありそうだし、古傷の違和感が早く治られることを祈っとります(^^)
2017/4/12 18:10
Re[2]: お疲れ様でした。
クロチャンこんにちは。
大丈夫ですよ、
日隠の藪が楽しさを高めてくれるんじゃないでしょうか。
僕も膝の調子がよくないですが、5日は合流、じゃない、乱入するかもしれないのでよろしくお願いします。
2017/4/13 18:17
Re[3]: お疲れ様でした。
aumさん。
おたがいに、膝をGWまでに
ベストの状態に調整しましょう‼
2017/4/13 20:06
カッパ買わないと、、、
今までのカッパはゴアテックスといえど、流石に20年選手なのでしみこみますのでそろそろ新規購入に踏み切りたいです。
そう言えばスキーリフレッシュの右ひざへの蓄積疲労が痛みまではないのですがまだ抜けてませんね、、、例年こんな感じ。
2017/4/16 6:28
Re: カッパ買わないと、、、
お久しぶり、宙さん🎵
このコメントは台湾からですかー?
早く戻って来てもらいたいなー(^^)
戻ったら八女津姫行きましょう🎵

もうすぐ梅雨ですね。20年もののカッパでは、たしかに不安・・。次はファイントラックでしょうか?
2017/4/16 13:31
Re[2]: カッパ買わないと、、、
僕はこの前新しくカッパ買いました。
古いのはゴアテックス製品のリペア素材として使ってます。
パンツはスタッフバッグになりました。
2017/4/16 18:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら