ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1102303
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山

2017年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
10.5km
登り
921m
下り
911m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:20
合計
6:44
距離 10.5km 登り 921m 下り 921m
10:58
11:10
110
13:00
13:08
119
15:08
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
3月に古賀志山を歩いた時、花の時期にも歩いてみたいと思いました。調べてみると私の知らないカタクリの園があるようです。
しかし気になるのは天気、関東地方の週末は雨予報でした。でも降るのは太平洋側ということなので、内陸部の古賀志山ならと甘い期待を持って計画を決めました。
森林公園駐車場から出発しました。
自宅を出るときは雨でしたが、今はほぼ止んでいます。しかし古賀志山はガスに霞んでいました。
2017年04月08日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 8:26
森林公園駐車場から出発しました。
自宅を出るときは雨でしたが、今はほぼ止んでいます。しかし古賀志山はガスに霞んでいました。
今回は北コースから外れて細野ダムの先から中尾根に取り付きました。
2017年04月08日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 8:56
今回は北コースから外れて細野ダムの先から中尾根に取り付きました。
三番岩手前のコルから沢筋に下りていくとすぐカタクリの群生地が見つかりました。
2017年04月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
4/8 9:23
三番岩手前のコルから沢筋に下りていくとすぐカタクリの群生地が見つかりました。
こういう群生がずっと続いていて、予想以上に広いです。ちょうど登ってきていた3人パーティも感動していました。
2017年04月08日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
6
4/8 9:29
こういう群生がずっと続いていて、予想以上に広いです。ちょうど登ってきていた3人パーティも感動していました。
中尾根に戻って歩いていくとアカヤシオがちらほらと咲いていました。
2017年04月08日 09:52撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
4/8 9:52
中尾根に戻って歩いていくとアカヤシオがちらほらと咲いていました。
これはと期待して2枚岩に寄り道してみましたが、ヒカゲツツジはまだまだでした。
2017年04月08日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
4/8 10:15
これはと期待して2枚岩に寄り道してみましたが、ヒカゲツツジはまだまだでした。
2枚岩に登ってみました。なかなかの眺めです、晴れていれば・・・。
2017年04月08日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 10:17
2枚岩に登ってみました。なかなかの眺めです、晴れていれば・・・。
いったん沢に下って559Pの東斜面から登っていきます。
2017年04月08日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 11:00
いったん沢に下って559Pの東斜面から登っていきます。
559P近くでもアカヤシオが見頃でした。しかしヒカゲツツジは全くです。休んでいた方と残念がりました。
2017年04月08日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
4/8 11:03
559P近くでもアカヤシオが見頃でした。しかしヒカゲツツジは全くです。休んでいた方と残念がりました。
ここを越えると弁当岩です。
2017年04月08日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 11:15
ここを越えると弁当岩です。
2017年04月08日 11:19撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 11:19
弁当岩を経て松島に向かいます。ここの岩場にはロープが設置されていました。
2017年04月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 11:26
弁当岩を経て松島に向かいます。ここの岩場にはロープが設置されていました。
1年半ぶりの松島はガスの中でした。ここも展望のいいところなのですが・・・。
2017年04月08日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 11:31
1年半ぶりの松島はガスの中でした。ここも展望のいいところなのですが・・・。
岩が濡れているので慎重に急斜面を下降して行きました。
2017年04月08日 11:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 11:34
岩が濡れているので慎重に急斜面を下降して行きました。
鉄板の橋を渡り、富士見峠への道を登っていきます。
2017年04月08日 12:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 12:04
鉄板の橋を渡り、富士見峠への道を登っていきます。
熊尾根の末端が見えてきます。ここから右に分岐して沢に下っていきました。
2017年04月08日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 12:10
熊尾根の末端が見えてきます。ここから右に分岐して沢に下っていきました。
今日は西尾根を登っていきます。単調な登りですが、けっこうきつかったです。
2017年04月08日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 12:29
今日は西尾根を登っていきます。単調な登りですが、けっこうきつかったです。
主稜線に出ました。
2017年04月08日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 12:49
主稜線に出ました。
さらに登ると御岳山です。
2017年04月08日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
4/8 12:59
さらに登ると御岳山です。
もちろん展望はなしです。先月登ったローソク岩がやっと見えました。
2017年04月08日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 13:06
もちろん展望はなしです。先月登ったローソク岩がやっと見えました。
古賀志山大神を経て下っていくと
2017年04月08日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 13:20
古賀志山大神を経て下っていくと
途中にもカタクリの園がありました。
2017年04月08日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 13:26
途中にもカタクリの園がありました。
そして1年ぶりのモアイとの対面です。
2017年04月08日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 13:30
そして1年ぶりのモアイとの対面です。
ヒカリゴケは少なくなっていました。
2017年04月08日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 13:36
ヒカリゴケは少なくなっていました。
下り切って中山道を歩いて東稜に達しました。お花畑に下りていくとここも見頃でした。
2017年04月08日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
4/8 14:10
下り切って中山道を歩いて東稜に達しました。お花畑に下りていくとここも見頃でした。
ニリンソウとの競演も見られました。
2017年04月08日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
4/8 14:16
ニリンソウとの競演も見られました。
東稜に戻り反省岩に行くと初対面のKIさんが休んでいました。YさんやKAさんの事もよくご存じで、近況をお聞きすることが出来ました。今日は水飲み場からここに登ってきたそうです。このルートはそのうち歩いてみるかもしれません。

ここから見える岩場も教えていただきました。左から鶴岩、
2017年04月08日 14:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 14:31
東稜に戻り反省岩に行くと初対面のKIさんが休んでいました。YさんやKAさんの事もよくご存じで、近況をお聞きすることが出来ました。今日は水飲み場からここに登ってきたそうです。このルートはそのうち歩いてみるかもしれません。

ここから見える岩場も教えていただきました。左から鶴岩、
滝岩、ここは登ったことがあります。
2017年04月08日 14:29撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 14:29
滝岩、ここは登ったことがあります。
羚羊岩です。どれも登れるそうですが、私は遠慮しておきます。
2017年04月08日 14:32撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4/8 14:32
羚羊岩です。どれも登れるそうですが、私は遠慮しておきます。
撮影機器:

感想

新たなカタクリの園を訪ねることが出来ました。他にも自生地をいくつか見つけることが出来、満足の山行でした。展望は残念でしたが、降らなかっただけ良しとしましょう。それよりもこんな天気でも歩く方がいるのはさすがに古賀志山です。
ロープや鎖も新たに設置されていました。『NPO法人・古賀志山を守る会』のプレートもありました。
年1回となってしまっていたこの山も今年はすでに2回、あと1回くらい歩き回るかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人

コメント

鶴岩
カタクリの園は、知ってはいますが、その時期にあまり登らないし、どうしても岩コースばかり歩いてます(;・∀・)

この時期、残雪の山も気になるし、クライミングもやるしで、だんだん、古賀志の一般ルートを歩くことがなくなりました

鶴岩は、私も行ったことがありません。クランクピーク周辺を探して、さまよったことがありますcoldsweats01
2017/4/10 20:33
Re: 鶴岩
NYAAさん、こんばんは
>カタクリの園は、知ってはいま
したか、さすがです
あまりシビアなところは歩けないので季節ごとに楽しみを見つけながら歩いてます
>残雪の山も気になるし、クライミングもやるし
相変わらず頑張ってますね。
私もたまには残雪の山を歩きたいです
2017/4/11 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
559
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら