記録ID: 1108592
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雪が多いの少ないの?〜西穂高岳〜
2017年04月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp63298411d51e2c6.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 776m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
9:40
360分
スタート地点
15:40
ゴール地点
前日の軽めの雪と昼過ぎの柔らかくなる雪のおかげで慎重ならざるを得ない感じでした。独標過ぎからヒップソリで滑ろうとしたけどブレーキ効きにくくて怖くてやめました。結局山荘前くらい?ヒップソリ楽しんだのは(*‘∀‘)命はかけられません。
天候 | 晴れ ときおり雲がもくもく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コンビニでチケット購入あり。300円お得になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2年前に行ったときより雪は多かったと思います。ですが、これは少ないほうだーと聞いたのでそうなのかー、と。岩に雪ついて凍っていると怖いです。 |
その他周辺情報 | 今回は「焼岳」の♨を利用。浴衣を着て入る混浴露天が面白いです。いいお湯でした。 |
写真
感想
お仲間と一緒に行ったので、助けてもらうことが多くありがたかったです。ちょっとストック持ってもらったり、運転してもらったり・・・。「ありがとう」が言える山行もいいものです。
日帰りアルプスすると、浦島太郎気分。下界は春〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1484人
いいねした人