ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1111758
全員に公開
ハイキング
甲信越

岩殿山 猿橋駅〜大月駅(山麓酒場)

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
12.2km
登り
632m
下り
606m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:26
合計
3:38
8:32
33
スタート地点
9:32
24
9:56
10:02
3
10:05
10:12
40
10:52
10:55
15
11:10
11:20
50
12:10
【本日の確認生物】トンビ・ミヤマセセリ
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
猿橋駅
大月駅
コース状況/
危険箇所等
■山頂へは山の形を見て想像できる通り、登りは急斜面を一気に登ってしまう感じです。でも距離は短いのでゆっくり登りましょう。

■稚児落しコースは初心者向きではありません。いくつかあるクサリ場は難しい所もあり3点支持など基本的な事を理解した上で入りましょう。

■全体的に道はザレており、浮き砂利だらけでとても滑りやすいです。
その他周辺情報 ■大月駅「うづき」
駅から徒歩1分。
地元の人に愛され続けている食堂。女将は二階堂ふみがバアさんになったらきっとこんな風になるな・・という感じでカワイイ人でした。

生ビールにサービスでついてきた枝豆はワサビ風味が利いていて絶品。
ツマミ豊富。定食類も安くて実に魅力的。

■高尾駅「あさかわ食堂」
駅から徒歩2分。
高尾歩き人達の聖地となりつつある。天気の良い土曜日は15時頃には満席となる。

旬のタケノコ天ぷら(750円)が登場した。ボリュームたっぷりです。旬のタケノコ煮(400円だったかな)もあります。
中央線沿線歩き、今日は猿橋駅からスタートです。
2017年04月22日 08:28撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 8:28
中央線沿線歩き、今日は猿橋駅からスタートです。
桂川を渡ります。
2017年04月22日 08:32撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 8:32
桂川を渡ります。
百蔵山を目指す団体さんの後ろをついていきます。
2017年04月22日 08:34撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 8:34
百蔵山を目指す団体さんの後ろをついていきます。
百蔵山登山口の福泉寺前バス停。
2017年04月22日 09:05撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 9:05
百蔵山登山口の福泉寺前バス停。
赤線回収完了!
2017年04月22日 09:10撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 9:10
赤線回収完了!
それでは岩殿山に向かいましょう。
2017年04月22日 09:11撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 9:11
それでは岩殿山に向かいましょう。
実に絵になる小学校だ。しかしこの街にこれだけの教室を埋める生徒がいるのだろうか・・
2017年04月22日 09:12撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 9:12
実に絵になる小学校だ。しかしこの街にこれだけの教室を埋める生徒がいるのだろうか・・
川を挟んで、絵になるスナックがポツリ・・
2017年04月22日 09:14撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 9:14
川を挟んで、絵になるスナックがポツリ・・
さて遠回りしたけどようやく登山口。
2017年04月22日 09:32撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 9:32
さて遠回りしたけどようやく登山口。
のっけから急登。
2017年04月22日 09:35撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 9:35
のっけから急登。
このあたり少し傾斜が緩みホッと一息。
2017年04月22日 09:45撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 9:45
このあたり少し傾斜が緩みホッと一息。
キンモンソウ?
2017年04月22日 09:49撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 9:49
キンモンソウ?
生コン固めたような岩は、石老山で見たものと同じ感じだな。
2017年04月22日 09:50撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 9:50
生コン固めたような岩は、石老山で見たものと同じ感じだな。
高度を上げるにつれ眺めが良くなってきた。
2017年04月22日 09:53撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 9:53
高度を上げるにつれ眺めが良くなってきた。
サクラは散ってしまったか・・
2017年04月22日 09:58撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 9:58
サクラは散ってしまったか・・
咲いていた。
2017年04月22日 09:58撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
4/22 9:58
咲いていた。
どんな感じだったのだろうか・・うまく想像できない。
2017年04月22日 09:59撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 9:59
どんな感じだったのだろうか・・うまく想像できない。
難攻不落の城だったらしい。
2017年04月22日 10:01撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 10:01
難攻不落の城だったらしい。
最高地点の烽火台。634mはスカイツリーと同じだな。
2017年04月22日 10:02撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
4/22 10:02
最高地点の烽火台。634mはスカイツリーと同じだな。
赤ん坊を背負って登って来た若い夫婦。ザレた下りでひっくり返ったら大変、気を付けてね・・
2017年04月22日 10:03撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 10:03
赤ん坊を背負って登って来た若い夫婦。ザレた下りでひっくり返ったら大変、気を付けてね・・
山頂。
2017年04月22日 10:06撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
4/22 10:06
山頂。
真下に見える街並み、スカイツリーの展望台の様だ。
2017年04月22日 10:06撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
4/22 10:06
真下に見える街並み、スカイツリーの展望台の様だ。
大月の街のジオラマ。
2017年04月22日 10:06撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
4/22 10:06
大月の街のジオラマ。
スタート地点の猿橋方面。
2017年04月22日 10:06撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 10:06
スタート地点の猿橋方面。
高川山の向こうにいるであろうお方は見えません。
2017年04月22日 10:07撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 10:07
高川山の向こうにいるであろうお方は見えません。
巨大な岩を利用した城門跡。
2017年04月22日 10:11撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 10:11
巨大な岩を利用した城門跡。
少し下って右へ、稚児落しに向かいます。
2017年04月22日 10:14撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 10:14
少し下って右へ、稚児落しに向かいます。
ザレて滑るので皆さん腰が引け気味です・・
2017年04月22日 10:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 10:20
ザレて滑るので皆さん腰が引け気味です・・
ミヤマセセリ
2017年04月22日 10:26撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 10:26
ミヤマセセリ
当然クサリ場コースでしょう。
2017年04月22日 10:28撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 10:28
当然クサリ場コースでしょう。
岩場現る。まだまだ序の口。
2017年04月22日 10:29撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 10:29
岩場現る。まだまだ序の口。
少し手ごわい・・
2017年04月22日 10:30撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 10:30
少し手ごわい・・
振り返って
2017年04月22日 10:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 10:31
振り返って
ツツジのピンク色はひときわ目立ちます。
2017年04月22日 10:33撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
4/22 10:33
ツツジのピンク色はひときわ目立ちます。
この先最大の難関。順番待ちです。
手前のトラバースは断崖絶壁でかなり危ないです。
2017年04月22日 10:34撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
4/22 10:34
この先最大の難関。順番待ちです。
手前のトラバースは断崖絶壁でかなり危ないです。
ここはかなり強烈です。落ちたら死にます。
2017年04月22日 10:37撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 10:37
ここはかなり強烈です。落ちたら死にます。
下りはザレた急斜面で滑ります。
2017年04月22日 10:41撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 10:41
下りはザレた急斜面で滑ります。
登り返して天神山。
2017年04月22日 10:52撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 10:52
登り返して天神山。
アップダウンを幾つかこなし。
2017年04月22日 11:01撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 11:01
アップダウンを幾つかこなし。
稚児落しの絶壁。大迫力。
2017年04月22日 11:05撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
4/22 11:05
稚児落しの絶壁。大迫力。
はい!気を付けていきます。
2017年04月22日 11:05撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 11:05
はい!気を付けていきます。
トズラ峠方面分岐
2017年04月22日 11:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 11:09
トズラ峠方面分岐
キ○○マ縮み上がります・・
2017年04月22日 11:14撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
4/22 11:14
キ○○マ縮み上がります・・
下りにもクサリ場あり、岩の上に子砂利が乗っていて滑る。
2017年04月22日 11:27撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 11:27
下りにもクサリ場あり、岩の上に子砂利が乗っていて滑る。
やっと歩きやすくなった。
2017年04月22日 11:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 11:31
やっと歩きやすくなった。
新芽緑
2017年04月22日 11:32撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 11:32
新芽緑
新芽赤
2017年04月22日 11:32撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 11:32
新芽赤
民家の軒先へ出て登山道は終了です。
2017年04月22日 11:37撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 11:37
民家の軒先へ出て登山道は終了です。
振り返って
2017年04月22日 11:38撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 11:38
振り返って
釣り人はヤマメ狙いか?
2017年04月22日 11:42撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 11:42
釣り人はヤマメ狙いか?
鋭角に左へ
2017年04月22日 11:43撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 11:43
鋭角に左へ
もう一山越えて初狩まで行こうと思ったが計画変更。
2017年04月22日 11:52撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 11:52
もう一山越えて初狩まで行こうと思ったが計画変更。
長い舗装路歩き・・夏は歩きたくないナ・・
2017年04月22日 12:02撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 12:02
長い舗装路歩き・・夏は歩きたくないナ・・
大月にも「かどや」がありました。
2017年04月22日 12:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 12:09
大月にも「かどや」がありました。
予定より少し早いがゴールです。
2017年04月22日 12:13撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/22 12:13
予定より少し早いがゴールです。
高尾駅北口の店に行くには少し早いな・・
駅前にはきれいな食堂が沢山あるが、少し汚い(失礼!)こちらへ・・行ってみたかった「うづき食堂」で時間調整。
2017年04月22日 12:26撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 12:26
高尾駅北口の店に行くには少し早いな・・
駅前にはきれいな食堂が沢山あるが、少し汚い(失礼!)こちらへ・・行ってみたかった「うづき食堂」で時間調整。
おー良い感じ・・昭和の食堂です。
2017年04月22日 12:50撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/22 12:50
おー良い感じ・・昭和の食堂です。
あれも食いたいこれも食いたい・・
2017年04月22日 12:51撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 12:51
あれも食いたいこれも食いたい・・
2杯目の生ビールと絶品モツ煮込み。
2017年04月22日 12:58撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
4/22 12:58
2杯目の生ビールと絶品モツ煮込み。
まだ少し早いので、生ビール2杯分の消化を兼ね、金刀比羅神社までヒト歩きしてきます。
2017年04月22日 13:51撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/22 13:51
まだ少し早いので、生ビール2杯分の消化を兼ね、金刀比羅神社までヒト歩きしてきます。
この踏み跡だな。
2017年04月22日 13:56撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 13:56
この踏み跡だな。
しっかりとした参道だ。
2017年04月22日 13:59撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/22 13:59
しっかりとした参道だ。
想像していたよりも立派な神社だ。今日も1日無事で何より感謝。
2017年04月22日 14:05撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
4/22 14:05
想像していたよりも立派な神社だ。今日も1日無事で何より感謝。
撮影機器:

感想

今週は休む予定だったが、早く目が覚めてしまったので急遽歩く事となりました。
行先はまだ行った事の無い岩殿山、ついでにアプローチで百蔵山の赤線を拾う作戦である。

駅からちょい歩きで行ける観光のお山と思っていたが、後半の岩場ルートには驚きました。今まで歩いた中ではナンバー1のクサリ場でした。

「稚児落し」ってなんか嫌な予感のする名前だなと思っていたがやはりという感じでした・・
【千鳥姫伝説】難攻不落の岩殿城が落城のおり、側室の千鳥姫が2人の息子と逃げる際、泣く赤ん坊の声で追手に気付かれると思った護衛が断崖から投げ落としたという悲しい話。

かなり危ない個所があり、当然酒気帯び歩行厳禁!今回もボルドータイム無しでしたが、思っていた以上に歩きごたえのある楽しいコースでした。
下山後は餓えた狼のごとく山麓酒場に突入なのでありました・・

高尾駅北口の店ではaideieiさん・tsuiさん・yamabeeryuさんと楽しき時間を共有させていただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

猿橋から右に伸びる赤線
何だろっと思ったら、 繋ぎだったんですね
kazu5000さまには決してわからない「あんたも好きねぇ」の世界ですねー(笑)
大月で時間調整 さすがA作戦プロですねー
僕は稲荷山コースを降りる途中の標識で「1.2km/3.1km」みたいなのを見て、
あと3キロもあるのかと思い急いで降りたのですが
進んでも進んでも3キロが減らず、あれっと思ったら高尾山口で
予定より1時間も早く高尾駅北口に着いちゃいました(笑)
上の距離が登りの距離表示だったんですね
2017/4/23 18:48
Re: 猿橋から右に伸びる赤線
cyberdocさま今晩は

違うんですよ ・・恥ずかしいのでレコには書きませんでしたが、右に伸びる盲腸線は単純に道間違えただけなんです 赤線繋ぎは福泉寺の所なのでした

稲荷山コースのスピード下山は想像するだけで って感じでイイですよ
2017/4/23 22:08
歴史を感じますね。
 subaru5272さん、こんにちは。昨日はありがとうございました。
 北海道から神奈川の方にやってきて思うのは、歴史があること、さまざまな物語が本当にたくさんあること。この岩殿山は悲しいお話がありますね、この手の話、どこを歩いても2つや3つは見つかるのが本州だなあと思います。そういう、物語を感じ上手になりたいなあと思っています。
 大月での定番は、駅そばの吉田うどんでしたがここもいろり庵きらくになってしまいました。大月に来ることがあったら、「卯月食堂」行ってみたいと思います。
 aideieiでした。
2017/4/23 19:18
Re: 歴史を感じますね。
aideieiさま今晩は

昨日は長時間ありがとうございました
やはりその土地の事や歴史を知ってから歩くと深みが増しますね

うづき食堂はきっと人により評価が極端に違うと思いますが・・私は好きですねぇ 近くにあったら、どんなに良い事か・・
2017/4/23 22:19
634の岩殿山
subaru5272さん、こんばんは(^^)

先日の岩殿山山行で岩度山山頂まで行き、634mの標柱を見ましたが
そうですねスカイツリーと同じ高さなんですね、気が付きませんでした。

低山ですが、なかなか歩きごたえのある山ですよね、面白いですが。
ざれた急坂では何度も足をとられ、ズルッズルッとやってしまいました。
尻餅も付きましたよ(^^;

武田家ゆかりの城跡、以前より訪れたいと思ってましたが
難攻不落の城跡をよ〜く体感できました、酒気帯びでは歩けませんね(^^;
赤線つなぎお疲れさまでした(^^)
2017/4/23 21:31
Re: 634の岩殿山
naoyannさま今晩は

実は前の晩にnaoyannさまのレコを拝見してから眠りにつくと、夢に出てきてしまい・・そして早く目覚め、今回の山行となったのでありました
でも稚児落しから降りてきて、naoyannさまの様に初狩駅まで歩く元気はありませんでした

良い山行でした感謝です
2017/4/23 22:28
2名酒場縦走ですね
subaruさん、こんばんは。

稚児落し、鎖場と岩殿山はなかなかいいですよね。
そして若葉萌えている景色はいいです。

そして、山麓酒場縦走はさすがです。
2017/4/23 22:58
Re: 2名酒場縦走ですね
washinさまコメントありがとうございます

岩殿山少しなめてました・・本当はもう一山やるつもりだったんですが、大月駅の山麓酒場に吸い寄せられてしまいました

新緑の黄緑色は大好きです 山麓酒場も大好きです
2017/4/23 23:42
作戦前に金毘羅神社?!
subaruさん
稚児落としでボルドーすると落ちるどー!
山麓酒場のを抜くために金毘羅神社登山?
歩き時間とお店の時間・・どちらが長かったのでしょうか?
聞くだけ野暮?
御一緒できず残念

hamburg
2017/4/24 7:24
Re: 作戦前に金毘羅神社?!
hamburgさま今晩は

稚児落しは想像していたよりも迫力ありましたねーあんなところでボルドータイムなんて怖ろしくてとても出来ません

4時間飲んで店を出てaiさんと高尾駅の改札を通ると、半袖隊長登場 回れ右で再び店の暖簾をくぐってしまうのでありました
2017/4/24 19:59
いつでもいけると思っていけてない岩殿山
subaruさん こんにちわ

サタデイsubaruさんに今年は、ほぼなっておられますね
風邪ぽくて、休んでしまいました、ご一緒出来なくて残念

岩殿行っと

muttyann
2017/4/24 11:46
Re: いつでもいけると思っていけてない岩殿山
muttyannさま今晩は

ホントですよ 今月A食堂でいくら使ったんだか・・
はやく風邪を治して岩殿山行ってみてくださいね

ではまた
2017/4/24 20:44
稚児おとし
subaruさん こんばんはー 先日は ありがとうございました
ご紹介のおかげを 持ちましてA作戦で 次々に
歴戦の 武将様たちと お会いできます。
稚児落とし なかなか 悲しい伝説もあるのですねー。
わたくし このコースと逆に 稚児落としから 岩殿城まで歩いたことがありますが、あの クサリのところは 怖いですねー
このあたりで ボルドーや カルピスしてたら
稚児落としならぬ おじ落としになっちゃいますので 
注意が必要ですね
大月周辺 温泉や日帰り入浴 困難地帯です。
うまい所 ありましたら、
猛勉強 ?したいと思っております。
では また tsui
2017/4/24 22:22
Re: 稚児おとし
tsuiさま今晩は

逆コースでしたか、あのクサリ場は登るより下りの方が絶対怖いですね
大月駅近くの「うづき」は結構いいですよ ほとんど骨董品のような熱燗マシーンに地元の名酒笹一が刺さっているのを確認しました 機会があれば 是非行ってみてください
2017/4/24 22:40
subaru5272さん、
遅コメですm(__)m
4月は年に一回のあの作業で しちょります。

朝も夜も高尾駅でお見掛けするとは・・・運命を感じます

でも・・・岩殿山〜天神山の間の岩場、拙者、好みなんです

56&57 、元サイズに拡大して、メニューチェックしてしまいました
ちょっとうづきました

  隊長
2017/4/28 22:06
Re: subaru5272さん、
yamabeeryuさまコメントありがとうございます

もう歩き始めている時間ですかな・・

あの岩場、私も結構楽しく登りましたが、大きな事故は起きてないんですかねぇ〜

知り合いにとんでもない場所で出会う事がたまにありますが、不思議ですね でも週末の高尾駅に私がいるのは確率高いか

「うづき」なかなかイイですよ 機会があれば立ち寄ってみてください
2017/4/29 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山城
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら