記録ID: 1113131
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原へドロップ!!至仏山〜ムジナ沢滑走
2017年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,624m
コースタイム
天候 | 晴れ ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
![]() ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆鳩待ゲート〜鳩待峠 帰り道、行きには無かった落雪、落石がちょいちょいありました。 ◆鳩待峠〜至仏山 赤リボン多数、トレース明瞭。ピッケル…いらなかった。 ◆ムジナ沢 快適斜面。 滑りが苦手なので、至仏山から木道露出部分までツボ足でいって ボード装備に変更しました。 ◆山ノ鼻〜鳩待峠 川を横切る部分でスノーブリッジが落ちそうな箇所あり…。 トレースついていたので、そっと素早く渡りました。 |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯@560円 |
写真
装備
個人装備 |
スノーボード一式
アイゼン(10本) |
---|
感想
山滑走2回目。
鳩待ゲート開通前を狙ってチャリ初導入。
電動チャリじゃなかったら相当やばかっただろう。
電池残量を気にしながらがんばって漕ぎました。
ちょうど電池残量あと1目盛りのところで鳩待峠到着。
鳩待峠以降誰にも会わず、静かな尾瀬を楽しめました。
ボードの滑りもだが帰りのチャリの下りも気持ちよすぎ。
GWまた来ようかなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する