記録ID: 1114073
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
40kmずっとグーの秩父七峰
2017年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:57
- 距離
- 39.9km
- 登り
- 2,024m
- 下り
- 2,022m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:53
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 11:45
距離 39.9km
登り 2,024m
下り 2,032m
18:07
鉢形城公園
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
笠山からの下った時点で、すでに足の指は激痛。目標達成どころかゴールは無理かなと思いながら、開き直ってコーヒーと草餅を買う。いつもはさくっと通過していたのでここでなにか買うの初めて。
感想
今年の目標はなんとしても10時間を切る事だったけど、まぁ、あれこれと。
結果、12時間の惨敗状態。
新調した靴を事前に履きならす機会が無く、家を出るときにあれ??、指先が当たってる。。きっちりフィッティングして、お店でもしばらく履いたまま歩いたりもしたのに。。なぜか小さい。きっとフィッティングしたのワンサイズ上だったんだろうな。
靴ひもの締め方でなんとかなるだろうと、この時点では気にもしてなかったが。。結局、40kmずーーーーっと、靴の中でグー。登りはまだマシだけど、下りはそれはもう辛い事に。
グーし続けたから変な力がかかったのか、両足ふくらはぎがビクンビクンとつりっぱなし。これも下りは辛かった。
この大会に向けた減量も失敗。大腿筋が痩せた。。登りで身体が上がらず。
今年で最後にしようと思っていたので意地でゴールしたものの、やっぱ、あらゆる事で事前の準備の大事さを思い知らされた苦行でした。
今回、東武鉄道さんスタッフの人員をだいぶ減らされたようで、スタンプがセルフになったり、今までは人がいたポイントに居なかったりしたけど、それでも相当の人が出てくれていて、東武鉄道さんには感謝です。
しかも、自分的に利用するのは秩父鉄道。。切符代での貢献もできず恐縮。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する