ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1115495
全員に公開
沢登り
関東

墓場尻沢★名前は怖いけど癒しの美渓♡

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
fe_el JA20 その他2人
GPS
08:06
距離
13.2km
登り
885m
下り
908m

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:57
合計
8:06
7:40
37
スタート地点
8:17
8:47
72
6mナメ滝
9:59
10:00
14
三俣
10:14
11:07
42
左俣・三段10m滝
11:49
11:52
26
雌滝12m
12:18
12:48
39
雄滝18m
13:27
13:27
82
林道合流点
14:49
14:49
57
15:46
めがね橋
ガイドブックでは巻きになっていた三段10m滝と、雄滝右壁は攀じりました。(FEEL)
天候 晴れ、北アは吹雪の涼しい日
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台作戦。
1台は入渓地点の霧積ダム近く駐車スペース
もう1台は下山口のめがね橋駐車スペース
(FEEL)
その他周辺情報 峠の湯¥400(通常は¥600)
前日と同じメンバーでスタート。
駐車スペースでbicycleさんの車発見!!(◎o◎) (F)
1
前日と同じメンバーでスタート。
駐車スペースでbicycleさんの車発見!!(◎o◎) (F)
すぐ入渓〜♡楽でいいね^^ (F)
1
すぐ入渓〜♡楽でいいね^^ (F)
にょ(*゜∀゜*)最初から癒し系だぁぁ〜♡ (F)
1
にょ(*゜∀゜*)最初から癒し系だぁぁ〜♡ (F)
今シーズン初入水(`・ω・´)ゞピシッ (F)
1
今シーズン初入水(`・ω・´)ゞピシッ (F)
この雰囲気すきだ〜(*≧∪≦) (F)
1
この雰囲気すきだ〜(*≧∪≦) (F)
簡単に巻けるのに、トイ状をヒトマタギで進むgotohさん。笑 (F)
3
簡単に巻けるのに、トイ状をヒトマタギで進むgotohさん。笑 (F)
すごい(●*>∀<艸)こんな格好で進んでいきます!w
大笑いで見送りました(o^□^o) (F)
2
すごい(●*>∀<艸)こんな格好で進んでいきます!w
大笑いで見送りました(o^□^o) (F)
6m滝はちょい嫌らしく、ロープを出しました。岩が剥がれる〜(;´Д`) (F)
1
6m滝はちょい嫌らしく、ロープを出しました。岩が剥がれる〜(;´Д`) (F)
gotohさんより甘酒の差し入れ♪おいしかったー^^ (F)
1
gotohさんより甘酒の差し入れ♪おいしかったー^^ (F)
癒しの美渓は続きます♪ (F)
2
癒しの美渓は続きます♪ (F)
三俣を左へ。三段10m滝。巻かずに攀じることに。1段目は楽々。 (F)
1
三俣を左へ。三段10m滝。巻かずに攀じることに。1段目は楽々。 (F)
2&3段目はツルツル〜(>_<)時間をくってしまう。 (F)
1
2&3段目はツルツル〜(>_<)時間をくってしまう。 (F)
こんなツルツルをteamJA20さん、ナイスリードでした^^ (F)
3
こんなツルツルをteamJA20さん、ナイスリードでした^^ (F)
っと!ここでbicycleさんに遭遇〜(*^▽^)
沢なんかで会うとはすごーい^^
FEEL、teamJA20さん、bicycleさん! (F)
1
っと!ここでbicycleさんに遭遇〜(*^▽^)
沢なんかで会うとはすごーい^^
FEEL、teamJA20さん、bicycleさん! (F)
今回のチーム4人でも撮ってもらいました〜♪ (F)
1
今回のチーム4人でも撮ってもらいました〜♪ (F)
雌滝12m。 (F)
ここは左を巻いた。 (F)
1
ここは左を巻いた。 (F)
石積み堰堤の滝。キレイ^^ (F)
石積み堰堤の滝。キレイ^^ (F)
見えた!
この沢のラスボス、雄滝18m (F)
1
見えた!
この沢のラスボス、雄滝18m (F)
ガイドブックでは手前のルンゼから巻きになっていましたが・・ (F)
ガイドブックでは手前のルンゼから巻きになっていましたが・・ (F)
攀じる気にあふれたお二人!(≧∇≦)ひゃー (F)
2
攀じる気にあふれたお二人!(≧∇≦)ひゃー (F)
リード中のgotohさん。 (F)
1
リード中のgotohさん。 (F)
林道に合流〜 (F)
林道に合流〜 (F)
4人で記念撮影(o^ω^o) (F)
2
4人で記念撮影(o^ω^o) (F)
めがね橋にGOAL♪ (F)
めがね橋にGOAL♪ (F)
おヒルさまがスパッツに付いていました。
吸血被害はナシ!(*^▽^*) (F)
1
おヒルさまがスパッツに付いていました。
吸血被害はナシ!(*^▽^*) (F)
今回、参考にしたガイド本です♪
私達4人のお師匠様の本です^^ (F)
1
今回、参考にしたガイド本です♪
私達4人のお師匠様の本です^^ (F)

感想

前日の妙義に続き、同じメンバーでの2日目🎶
内緒ですが、前夜の宴会が盛り上がり、皆軽く二日酔い気味です?笑

行きたかった墓場尻沢。
名前は怖いものの、ナメナメのキレイな癒しの沢♡
楽しくてニヤニヤが止まらなーい(*^^*)

師匠のガイドブックでは巻きになっていた滝。
私は当然巻くのかと思っていたら、ヤル気のgotohさん&teamJA20さんは“攀じるゾ!”と。
(゜ロ゜)・・・マジ?
冷たい水(釜)に入水しないと攀れないためレインを着込む(>_<)うぅ、冷たいの怖い・・

でも、結果的に攀じってよかった♪満足感があがったネ(*^▽^*)

沢でレコユーザーのbicycleさんに会えたのは『山の世界、狭すぎるだろッッ』ってビックリしました。笑

入渓もすぐで、薮漕ぎもゼロ。
下山は史跡のめがね橋でロマンチック。
気負わずに楽しめる楽しい沢でしたぁ。




沢登り始めました( *^艸^)

沢〜♪ってだけで感動してしまぅ♡
久しぶりの遡行だし、「丁寧な歩行」を心がけッ(๑•∀•๑)。スリップの不安が足元にあったけど、なんとか感覚も取り戻せて、ルンルンです♪笑

偶然にもbicycleさんと再会♪沢装備の雰囲気に、一瞬ボケてしまい挨拶の対応が遅れてスイマセンでしたぁヾ(・ω・`;)またバッタリ遭遇しましょう♪あはっ☆

3段10m(中段)は水線攻めたよ(๑•∀•๑)。けど、うぅ…水線厳しかぁー!攀じれぬぅぅ…(*゜∀゜)たはっ。水線諦め、左から♪あっさり。雄滝ではgotoh-tさんリード☆カッコ良かったなぁー、正確で安定してるし、頼もしすぎるだろ(๑•∀•๑)一緒にいて安心ッ。。

緩急刺激もあって綺麗な渓相☆ウォーミングアップに適した沢かも。詰めも薮ゼロで林道下降もスムーズ。こんな素敵な沢なのに「墓場…」とは、もったいないねッヾ(・ω・`;)綺麗な花を思い浮かべられるような名前が似合うんじゃないかなぁ( *´︶`*)えへっ。笑

今回も、山菜や釣りのこと、知らないことを沢山覚えられて面白かったなぁッ♪色々勉強になりました(*´ω`)。皆様ありがとうございましたぁ@感謝♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2092人

コメント

バッタリ(^_^)/□☆□\(^_^)
みなさま、お疲れさまでした♪

まさかのバッタリでしたね〜☆
JA20さん、赤岳主稜ではお世話になりました(^^ゞ
FEELさん、初めましてでしたね(☆∀☆)
いつも皆様のご活躍、レコを通して本当に凄いなー!かっこいいなー!って見させて頂いております。。。
憧れのようなお二人とスライドできて、テンションがぐっとあがりました(^-^)/

あの迫力ある雄滝を攀じったんですか
(;゜0゜)
流石ですね〜〜〜☆☆☆

山の世界は広いようで狭い!(*^^*)
また、何処かでお会いしましょう☆
2017/6/7 10:35
bicycleさん
まさかのバッタリでしたね〜!
沢で会うなんてホントすごい^^

いえいえ、私はすごいヘタレなんですよ〜(>_<)周りの仲間にホント恵まれてます🎶

雄滝を攀じった?というか、右壁を巻き気味にですけどね(^ω^)

弘田さんは雌滝を攀じったとは、流石ですね。ハーケンがあるってことは攀じる方もいるのですね〜。
2017/6/7 12:34
Re: バッタリ(^_^)/□☆□\(^_^)
bicycleさん

まさかの再会でしたね( *^艸^)
こちらこそ、主稜の時はありがとうございました。

bicycleさんの車だと確信してから、追いつけるかなぁ♪とも話してて、ルートは中俣下降なのかなぁーっと勝手に思ってたので、ピストンされてきた時には、ビックリ感動しましたです。再会できて嬉しかったです☆

雄滝ねっ!私も、軽く攀じりたいアピールをしてみたのですが、gotoh-tさんから「順番、順番、順番だぞぉぉ!」と(>ω<〃)〜☆。笑笑
と言うことで、雄滝と雌滝はお預けになりました。次回はトップロープで、攻めたいと思います(o ̄∇ ̄o)♪♪笑笑
2017/6/8 2:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら