記録ID: 1116262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
志和三山縦走かな?
2017年04月27日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,010m
- 下り
- 2,054m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:33
距離 21.2km
登り 2,016m
下り 2,070m
15:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
料金\2040なり |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹がワンパクなトコ数ヶ所あり 道が不明瞭なトコ数ヶ所あり 雪は東根山への登りのみ |
写真
感想
去年から気になってた志波三山縦走!行って参りました。なんちゃってだけど💦
道中、岩手山や姫神山の誘惑に負けず今年は無事に行くことが出来ました。
本当は正規のルートで縦走したかったんだけど…
ソロで車で行くとスタート地点に戻る交通費がねー💦
今回の山行で妥協します。(笑)
しかし、里山特有と言いますか…かなりheavyな山行になりました😅
長袖は必須ですよ〜! 暑くても…
半袖だと藪漕ぎで腕が傷だらけになりますから…
達成感がハンパないっス‼️
冠のある山はもちろん素晴らしいけど、今回の縦走は少年時代の裏山遊びを思い出すようなとても気持ちの良い、魂が揺さぶられる山行になりました👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2089人
「雪も消えたし、歩きてえなあああー」と思って見ていましたが、歩いていたのですねえええええーーーー
しかも、矢巾温泉スタートですとおおお?
私も去年始めて歩いたのですが、達成感はハンパないですよねーーーー
taxiか?その手が有ったか!!
これに懲りず、また来てくださいね〜
コメントありがとうございます。
志和三山はギュッと詰め込んだ感じの素晴らしい縦走路ですよね! この次は王道を歩きたいと思います😌
そして、岩手県は、いいお山たくさんありますね☺️
隣県なのでこれからもちょくちょくおじゃまさせて頂きますよ〜🎵
この次はタクシーに頼らず💦 機動力として折りたたみ自転車を購入して💪 八幡平の頂上から松川温泉辺りにかっ飛ばしてみたいと思ってます(笑)
お山⛰でお会いできたときはよろしくお願い致します😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する