ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1124015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

「榛名外輪山」縦走の下見に行って来た〜

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
8.0km
登り
742m
下り
669m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:26
合計
5:29
距離 8.0km 登り 744m 下り 670m
10:04
31
10:35
10:38
41
11:19
11:26
14
11:40
12:10
19
ルート途中の昼食場所
12:29
12:30
41
13:11
13:26
10
13:36
13:41
29
14:10
14:17
26
14:43
14:54
16
15:10
15:16
14
15:30
15:31
2
15:33
ヤセオネ峠・駐車場
天候 概ね晴れ模様の一日でした
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
自宅から東北道〜北関東道〜関越道の渋川・伊香保ICを経てヤセオネ峠の駐車場まで。ヤセオネ峠〜榛名湖までは群馬バスを利用しました。
ヤセオネ峠の駐車場に到着、登山準備します
2017年05月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 9:30
ヤセオネ峠の駐車場に到着、登山準備します
伊香保温泉側の道路と駐車場
2017年05月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 9:31
伊香保温泉側の道路と駐車場
バス停留所から高崎市方面の道路を眺めます
2017年05月03日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 9:32
バス停留所から高崎市方面の道路を眺めます
バスの通過時刻表は利用の方、参考にして下さい
私達はタイミング良く9:39に間に合いました
2017年05月03日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 9:32
バスの通過時刻表は利用の方、参考にして下さい
私達はタイミング良く9:39に間に合いました
榛名湖バス停で下車、トイレの⇒表示に従って探しに
2017年05月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 9:52
榛名湖バス停で下車、トイレの⇒表示に従って探しに
登山前にトイレを済ませます(写真中央の建物)
2017年05月03日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 9:59
登山前にトイレを済ませます(写真中央の建物)
土産物屋さんの前をバス停方向へ戻って・・・
2017年05月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 10:01
土産物屋さんの前をバス停方向へ戻って・・・
このY字路を左側、榛名神社方面へ進みます
2017年05月03日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 10:02
このY字路を左側、榛名神社方面へ進みます
緩い登りの車道を歩き、天神峠へ向かいます
2017年05月03日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 10:04
緩い登りの車道を歩き、天神峠へ向かいます
此処が天神峠のバス停、これは高崎からの路線ですね
2017年05月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 10:11
此処が天神峠のバス停、これは高崎からの路線ですね
此処でイイの?って
ハイハイ、此処から縦走開始ですョ〜
2017年05月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 10:11
此処でイイの?って
ハイハイ、此処から縦走開始ですョ〜
定例会で来た時、チャーターバスを停めるスペース確認
ヒルクライム練習?の方達を結構見掛けました
2017年05月03日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 10:12
定例会で来た時、チャーターバスを停めるスペース確認
ヒルクライム練習?の方達を結構見掛けました
天神峠の石灯籠を眺めつつ先へ進みます
2017年05月03日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 10:12
天神峠の石灯籠を眺めつつ先へ進みます
舗装路の切れた辺りが縦走路のスタート地点
小型バスなら此処まで入れるかな?
2017年05月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 10:14
舗装路の切れた辺りが縦走路のスタート地点
小型バスなら此処まで入れるかな?
ピンクの小さいエイザンスミレ
2017年05月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/3 10:18
ピンクの小さいエイザンスミレ
こっちは白、直ぐ傍なのに色が違うのね(^^)
2017年05月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 10:18
こっちは白、直ぐ傍なのに色が違うのね(^^)
氷室山山頂までは、この様な木の階段が続きます
2017年05月03日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 10:20
氷室山山頂までは、この様な木の階段が続きます
途中から階段を見降ろしたら、こんな感じ
2017年05月03日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 10:23
途中から階段を見降ろしたら、こんな感じ
木製階段が途切れた上を少し登ると山頂かな?
2017年05月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 10:28
木製階段が途切れた上を少し登ると山頂かな?
山名板はないけれど、此処が「氷室山」山頂
2017年05月03日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/3 10:36
山名板はないけれど、此処が「氷室山」山頂
この季節、未だ葉が茂ってないから榛名湖・榛名富士など樹間から見えますが定例会の6月は如何かなぁ
2017年05月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 10:39
この季節、未だ葉が茂ってないから榛名湖・榛名富士など樹間から見えますが定例会の6月は如何かなぁ
氷室山の下りも階段の連続・・・有難いけど膝にきます
2017年05月03日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 10:40
氷室山の下りも階段の連続・・・有難いけど膝にきます
途中、安全柵のある場所を通過〜
2017年05月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 10:47
途中、安全柵のある場所を通過〜
巨木が好きな かーちゃん
とーちゃん、頼りないからでしょうね(苦笑)
2017年05月03日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/3 10:58
巨木が好きな かーちゃん
とーちゃん、頼りないからでしょうね(苦笑)
階段地獄ですぅ・・・キツイわ〜
2017年05月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 11:00
階段地獄ですぅ・・・キツイわ〜
榛名湖方面を眺めると冠雪した遠くの山
谷川岳方面ですよね?
2017年05月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 11:08
榛名湖方面を眺めると冠雪した遠くの山
谷川岳方面ですよね?
スマホの AR山1000 アプリで山名を調べる かーちゃん
見当違いの山名が出て来る・・・って?
2017年05月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 11:13
スマホの AR山1000 アプリで山名を調べる かーちゃん
見当違いの山名が出て来る・・・って?
この榛名外輪山縦走コースは至る所、木製階段だらけ
とても良く整備されている様です
2017年05月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 11:16
この榛名外輪山縦走コースは至る所、木製階段だらけ
とても良く整備されている様です
はぁ〜縦走路入口より約70分で「天目山」到着
2017年05月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 11:19
はぁ〜縦走路入口より約70分で「天目山」到着
未だお昼ご飯には早いので登頂記念写真撮って下ります
2017年05月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/3 11:25
未だお昼ご飯には早いので登頂記念写真撮って下ります
前方に「相馬山」が見えてます
あそこまでは随分距離がありそう
2017年05月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 11:27
前方に「相馬山」が見えてます
あそこまでは随分距離がありそう
特徴的な形しているけど、登るのキツイかなぁ
2017年05月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 11:28
特徴的な形しているけど、登るのキツイかなぁ
延々と木製階段
2017年05月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 11:29
延々と木製階段
丸太の土止め階段もあるけど、ちょっと歩き難いです
2017年05月03日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 11:31
丸太の土止め階段もあるけど、ちょっと歩き難いです
この辺り、平坦で広々していて展望はないけど、20名位の昼食場所には良さそうです
2017年05月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 11:40
この辺り、平坦で広々していて展望はないけど、20名位の昼食場所には良さそうです
お昼に近いし、此処でお弁当にしました
2017年05月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/3 11:46
お昼に近いし、此処でお弁当にしました
気持ちの良い登山道ですけど結構疲れて来た〜
2017年05月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 12:12
気持ちの良い登山道ですけど結構疲れて来た〜
なに書いてあるの〜 う〜ん、見ない方が…(^^)
2017年05月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 12:13
なに書いてあるの〜 う〜ん、見ない方が…(^^)
七曲峠に到達、此処で一旦道路を渡ります
2017年05月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 12:14
七曲峠に到達、此処で一旦道路を渡ります
定例会では氷室山・天目山をパスして此処からスタートって事もありうるかな・・・
2017年05月03日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 12:15
定例会では氷室山・天目山をパスして此処からスタートって事もありうるかな・・・
榛名富士とロープウエイ部の樹木伐採路が良く見えます
2017年05月03日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 12:20
榛名富士とロープウエイ部の樹木伐採路が良く見えます
広々していて大勢で歩くのも良さそうな登山道
2017年05月03日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 12:22
広々していて大勢で歩くのも良さそうな登山道
ヒゲネワチガイソウ咲いてました
2017年05月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 12:25
ヒゲネワチガイソウ咲いてました
此処は三ッ峰山への分岐
山頂へは登り25分、下り15分で行ける様です
2017年05月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 12:28
此処は三ッ峰山への分岐
山頂へは登り25分、下り15分で行ける様です
相馬山を眺めながらの階段下りは足元に要注意だよ
2017年05月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 12:29
相馬山を眺めながらの階段下りは足元に要注意だよ
振り返ると、こんな感じ
2017年05月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 12:33
振り返ると、こんな感じ
時々、榛名富士方面から「静かな湖畔」のメロディが風に乗って聞こえて来ます
2017年05月03日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 12:35
時々、榛名富士方面から「静かな湖畔」のメロディが風に乗って聞こえて来ます
相馬山、マダマダ遠いわ〜
2017年05月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 12:37
相馬山、マダマダ遠いわ〜
此処の分岐、どっち行くの?
真っすぐ行くと小ピークの行き止り、左手へ
2017年05月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 12:41
此処の分岐、どっち行くの?
真っすぐ行くと小ピークの行き止り、左手へ
イノシシの掘り返し跡ありました
クマの痕跡じゃなくってヨカッタ〜
2017年05月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 12:43
イノシシの掘り返し跡ありました
クマの痕跡じゃなくってヨカッタ〜
此処も県道28号線を横断します
2017年05月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 12:47
此処も県道28号線を横断します
その先にある道標
スルス峠・ヤセオネ峠へは又、階段・・・
2017年05月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 12:50
その先にある道標
スルス峠・ヤセオネ峠へは又、階段・・・
スルス峠へ後600m
2017年05月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 12:57
スルス峠へ後600m
ヤマツツジが満開の頃はイイ景色なんでしょうね
2017年05月03日 13:01撮影
3
5/3 13:01
ヤマツツジが満開の頃はイイ景色なんでしょうね
あれがスルス岩かぁ
左上に石仏らしき物が見えてます
2017年05月03日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 13:05
あれがスルス岩かぁ
左上に石仏らしき物が見えてます
スルス岩の直下、3分って書いてあるから行く〜って?
2017年05月03日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 13:12
スルス岩の直下、3分って書いてあるから行く〜って?
どれくらい危険な場所か判らんよ〜 ホントに行くの?
2017年05月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 13:14
どれくらい危険な場所か判らんよ〜 ホントに行くの?
登る途中から谷川岳方面も良く見えます
2017年05月03日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 13:15
登る途中から谷川岳方面も良く見えます
鉄ハシゴを登って更に岩のトップへ
2017年05月03日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 13:18
鉄ハシゴを登って更に岩のトップへ
こんな簡単に登れるとは思わなかったね
2017年05月03日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/3 13:19
こんな簡単に登れるとは思わなかったね
自分で登る!って云ったくせに、かーちゃん、腰が引けてます(笑)
2017年05月03日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/3 13:20
自分で登る!って云ったくせに、かーちゃん、腰が引けてます(笑)
足元の岩場が写ってないから高度感見えませんけど、危険な岩場ですョ
2017年05月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 13:22
足元の岩場が写ってないから高度感見えませんけど、危険な岩場ですョ
榛名富士と榛名湖
3
榛名富士と榛名湖
相馬山方面の展望・・・
2017年05月03日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 13:27
相馬山方面の展望・・・
あ〜楽しかったけど、怖かった〜
2017年05月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 13:31
あ〜楽しかったけど、怖かった〜
スルス峠に到着
2017年05月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 13:33
スルス峠に到着
東屋の横にスルス(磨墨)の意味を解説する立て札
2017年05月03日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 13:40
東屋の横にスルス(磨墨)の意味を解説する立て札
先程、登ってスリルを味わったスルス岩
スリル岩って勝手に名称変更しちゃうかな(^^)
2017年05月03日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 13:40
先程、登ってスリルを味わったスルス岩
スリル岩って勝手に名称変更しちゃうかな(^^)
スミレの名前は難しいので?です
2017年05月03日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 13:43
スミレの名前は難しいので?です
この手前で、地元の方に「相馬山はムリして登らず、赤鳥居の所で引き返す勇気も」と忠告頂きました
2017年05月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 13:45
この手前で、地元の方に「相馬山はムリして登らず、赤鳥居の所で引き返す勇気も」と忠告頂きました
其れより何より充分疲れて、この階段辛そうと又々、休憩
2017年05月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 13:48
其れより何より充分疲れて、この階段辛そうと又々、休憩
相馬山を登るか否かは、もう少し先で決断しましょ
2017年05月03日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 14:05
相馬山を登るか否かは、もう少し先で決断しましょ
あ、赤い鳥居って此処かぁ
2017年05月03日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 14:11
あ、赤い鳥居って此処かぁ
大阪方面から来た5人程のパーティが登りはじめました
2017年05月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 14:12
大阪方面から来た5人程のパーティが登りはじめました
我らも来た以上、リュックを置いて山頂まで行ってみます
2017年05月03日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 14:15
我らも来た以上、リュックを置いて山頂まで行ってみます
ヤマレコにアップされていた鉄ハシゴですね
2017年05月03日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 14:16
ヤマレコにアップされていた鉄ハシゴですね
なかなかのハシゴです
かーちゃん、これ登れたら槍や穂高も大丈夫!
2017年05月03日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 14:16
なかなかのハシゴです
かーちゃん、これ登れたら槍や穂高も大丈夫!
なんちゃことないわ〜 ってかぁ
2017年05月03日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 14:17
なんちゃことないわ〜 ってかぁ
此方は手摺付きで緩やかだし・・・
2017年05月03日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 14:18
此方は手摺付きで緩やかだし・・・
この先のハシゴが最後かな?
2017年05月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 14:21
この先のハシゴが最後かな?
頂上近く、平坦地に出ると赤鳥居
その先に若いカップルの緑色テント一張り(驚)
2017年05月03日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 14:39
頂上近く、平坦地に出ると赤鳥居
その先に若いカップルの緑色テント一張り(驚)
山頂からの展望・・・高崎市方面かな?スゴーイ展望
2017年05月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 14:41
山頂からの展望・・・高崎市方面かな?スゴーイ展望
山頂の石像群、どっかで同じ様な姿を見た様な・・・
2017年05月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 14:42
山頂の石像群、どっかで同じ様な姿を見た様な・・・
疲れて登るのヤメようかと思ったけど来てヨカッタ〜
2017年05月03日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/3 14:53
疲れて登るのヤメようかと思ったけど来てヨカッタ〜
15分程山頂で展望楽しみ戻ります
2017年05月03日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 14:58
15分程山頂で展望楽しみ戻ります
下りラクやねぇ・・・でも、注意してね!
2017年05月03日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 15:08
下りラクやねぇ・・・でも、注意してね!
最後に長い鉄ハシゴを下って・・・
2017年05月03日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 15:09
最後に長い鉄ハシゴを下って・・・
リュックをデポした登り口も直ぐ其処
2017年05月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 15:12
リュックをデポした登り口も直ぐ其処
ヤセオネ峠まで900m、さー最後の頑張り
2017年05月03日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 15:15
ヤセオネ峠まで900m、さー最後の頑張り
緩い下り坂が殆どです
2017年05月03日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/3 15:21
緩い下り坂が殆どです
スッカリ疲れて、お互い口数減りました・・・
2017年05月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 15:25
スッカリ疲れて、お互い口数減りました・・・
鳥居のトンネル見えたら、ヤセオネ峠の登山口
2017年05月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/3 15:28
鳥居のトンネル見えたら、ヤセオネ峠の登山口
やった〜 この縦走路、長かったです
2017年05月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 15:28
やった〜 この縦走路、長かったです
とーちゃんも撮ってやっから…と一枚
2017年05月03日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/3 15:29
とーちゃんも撮ってやっから…と一枚
新しい大鳥居を抜けると駐車場が見えました
かーちゃん、お付き合い おつかれさん!
2017年05月03日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/3 15:30
新しい大鳥居を抜けると駐車場が見えました
かーちゃん、お付き合い おつかれさん!

感想

6月初旬に歩こう会・定例会で計画している「榛名外輪山」は誰もこのコース経験者がいないので事前に下見が必要と、かーちゃんを誘い出して行って来ました。
我が夫婦も然程脚力ある方じゃないけど、今回の縦走路を計画通り歩くのは容易じゃないなぁと感じましたね。仲間20数人を引き連れて同じコースを歩かせるのはチョット厳しい気がしています。
少なくともスルス岩や、相馬山は大人数では厳しいし危険な場所もあり、計画の練り直しが必要と感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

ようこそ、榛名へ
aracyanさん、こんにちは。

今度は榛名ですか。群馬に足が向いていますね。今度是非ご一緒したいです。
かく言う私は、5/3は雪の上を歩いていました。行先は・・・aracyanさんが三年半前に奥様と歩かれたコースです。

aracyanさんも仰っているように、相馬山は定例会にはちょっと厳しいかもしれません。掃部ヶ岳途中にあって榛名湖と榛名富士の絶景が望める硯岩をピストンしてから、今回のコースに入ってゴールは松の沢グラウンド駐車場というのは如何でしょう。但し、硯岩はちょっとした岩場且つ狭いので、交代で眺める必要ありですが。
2017/5/4 20:26
Re: ようこそ、榛名へ
papibanさん、こんにちは〜

歩こう会、先の定期総会でM本会長からaracyanがその後を引き継ぐことになりまして、そうなるとオンブにダッコでついて行くだけって訳には行かず、誰も歩いた事がないルートは事前の下見は欠かせませんので、かーちゃん引っ張り出し登ってきました
現在の所、6月5日に定例会で行く予定なのですが、今回計画コースを歩いてみて、参加募集案内通りでは無理かなぁ・・・と感じました
実施日まで、もう少し時間があるのでアドバイス頂いたコースも含め、再検討してみたいと思っています
2017/5/5 8:27
お久しぶりです。
aracyan兄さん コンバンワ (#^.^#)

介護生活大忙しでヤマレコ訪問すらままなら無いです。おまけにパソコン買い替えのset upが上手く行かず四苦八苦。折角の4K画面がついたり消えたりで💢です。iPad に切り換えてコメントしてます。いい訳ばかりになってしまいましたが、山の癒しを頂きたいので飛び飛びでお邪魔させて頂きますね。相馬山めっちゃ楽しそう。何とか時間作っていきたい!
2017/5/5 3:26
Re: お久しぶりです。
obanyanさん、こんにちは

4K表示できる に買い換えたんですか〜 お金持ち!
日々の介護サポートで大変でしょうけれど、ご自身の健康には留意して頑張って下さいませ
相馬山、ハシゴや岩場の登りなど楽しかったですョ〜 是非、時間を見つけお出かけ下さい。
縦走路も定例会で出掛ける時期にはヤマツツジで真っ赤に染まるそうで、同じコースでも雰囲気が違うかな?と楽しみにしています
2017/5/5 8:36
スルス峠辺りですれ違いました
aracyanさん、初めまして。といっても、スルス峠あたりですれ違っているので、初めではないですが
aracyanさんは、覚えていないかもしれませんが、年配の父と二人で親子登山していたNobu00です。
天目山、相馬山を走破するほどの健脚とは知らず、父が、「相馬山は、鎖・梯子もあって厳しいから無理しないほうがいいよ」とおせっかいなこと言っていたような気がします。(年とったせいか、山を登っていると、誰かれかまわず、いろんなことを話したがるので、ご容赦ください)
御夫婦で山登りを楽しんでおられて、うらやましい。私の両親も20年くらい前は二人で山登りを楽しんでいたのですが、母が膝を痛めてから、夫婦での山登りできなくなって、今は、代わりに私が連れ添って登っています。(母が元気なころ、一緒に登らなかったのが少し残念)
御夫婦のヤマレコこれからも楽しみにしています。

26枚目の天目山山頂手前から榛名湖方面を撮影した写真?(谷川岳方面ですよね?)は、谷川岳方向であっていると思います。
遠くの雪山の左端から、仙ノ倉山。
ほぼ中央のピラミダルな山頂は万太郎山。
右側の雪がとけて岩が見えているピークから3つ同じような高さの雪山ピークがありますが
左から茂倉岳、一ノ倉岳、(枝と枝の間から見えてる)谷川岳(オキノ耳)
だと思います。(peakfinderで調べてみました)
2017/5/6 13:12
Re: スルス峠辺りですれ違いました
Nobu00さま、こんにちは〜
お父様のお顔・お姿はハッキリ記憶しているんですが、その他の女性ハイカーもいた事から、ご子息のNobu00さんがどの方だったのか認識なしで…
我が老夫婦も歳と共に恥ずかしげもなく「誰彼に遠慮なくお声掛け」って当たり前になって来ましたね。「ヤマレコって、ご存じ?」とか

人によっては余計なお世話って思われる方もいらっしゃるでしょうが、やはり山を舐めると痛いしっぺ返しを頂戴しますから、お父様から頂いたアドバイスは適切だったと思っています
レコの中でも「相馬山はムリして登らず、赤鳥居の所で引き返す勇気も」と忠告頂きました・・・と書きましたが、危険そうだったら かーちゃんを登らせる事も躊躇ったと思います。(かーちゃんの登山経験値から判断できますんで)
私達夫婦も出来るだけ多くの方と山での出会いも楽しみに、脚力が衰えて山へ行きたくとも行けない状況に至るまで、セッセと出掛けたいと思っております
谷川岳方面の写真、解説ありがとうございます。谷川岳は未踏破なんで参考になりました。
今回はコメント下さり大変ありがとうございました。お父様に宜しくお伝えくださいませ
2017/5/6 13:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら