記録ID: 1132046
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
環水平アークに遭遇!西大巓・西吾妻山 グランデコスキー場より
2017年05月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 821m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:31
距離 12.1km
登り 821m
下り 1,203m
15:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜間使用可能なトイレはないので注意。(ホテルのが利用可能) ゴンドラは8:30〜16:00運転 ゴンドラでの片道券は、1,040円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはスキーセンター内。 |
その他周辺情報 | 裏磐梯川上温泉 宇奈月 大人500円 耶麻郡猪苗代町山神原7082 0241(32)3816 http://unazuki.jimdo.com/ |
写真
装備
個人装備 |
スキー・ストック・シール
カメラ(1)
水筒・テルモス
ヘッドランプ(1)
予備電池
1/25
000地形図(2)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(2)
ライター・ファイヤースターター
ナイフ(1)
ティッシュ(1)
携帯電話(1)
フリース上着(1)
ダウンジャケット(1)
ゴーグル・サングラス
ビーニー・ネックウォーマー
ビーコン(1)
プローブ(1)
ショベル(1)
予備手袋(インナーも)
スキーアイゼン(1)
工具・ワックス(1)
食料・非常食
日焼け止め(1)
保険証・医薬品
ローソク(1)
スリング・カラビナ
GPS(1)
コンロ・ガス
コッヘル(1)
ツェルト(1)
無線機(1)
|
---|
感想
東北遠征2日目。
午後は気温が上がりすぎて西大巓への登り返しで、ある程度の斜度までシールなしでも登れるぐらい、雪が腐り気味でした。
密な樹林帯に苦労しながらも、珍しい気象現象に遭遇したり、往年の歌い手に遭遇したりと思い出深い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する