記録ID: 1134406
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
笹尾根・槇寄山 〜里山ムード満点の縦走路〜
2017年05月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 877m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR五日市線武蔵五日市駅 ⇒西東京バス(43分・840円) ⇒笛吹(うずしき)入口バス停で下車 ⇒徒歩で登山口へ ●復路 仲の平バス停 ⇒西東京バス(51分・930円) ⇒JR五日市線武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなし。 |
その他周辺情報 | 数馬周辺に温泉あり? |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
アルコールバーナー
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
ゴールデンウィークに合わせて有給を取得していたので平日登山に行ってきました。
特定のピークハントというより、笹尾根歩きがメインの山行。
尾根に出てしまえば標高差もほとんどなく、終始気持ちよく歩けました。
小棡峠までの道は何回も蜘蛛の巣がまとわりついてきたので少なくとも今日最初に歩いたのは私だったみたい。
駅から登山口までバスで1時間近くかかるのがネックだけど、季節を変えてまた歩きたいと思うくらい気持ちいい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する