記録ID: 1135237
全員に公開
ハイキング
東北
奥州街道第24日目(三戸〜十和田)
2017年05月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 42.0km
- 登り
- 808m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:42
距離 42.0km
登り 812m
下り 778m
7:36
582分
三戸駅
17:18
十和田市官庁街通り
三戸駅出発 7:36
十和田市官庁街通り到着 17:18
歩行時間 9時間42分
歩行距離 42.0km
高低差 253m
歩数 51460歩
十和田市官庁街通り到着 17:18
歩行時間 9時間42分
歩行距離 42.0km
高低差 253m
歩数 51460歩
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
峠道は「歴史の道百選」にも選ばれていて素晴らしい道が続く。 |
写真
菊女の供養塔(右)。五戸の代官が盛岡出張中に愛人菊が身籠っていたので処刑したが、同じ菊という名の正妻がこれを哀れんで供養塔を建てたと言われています。どっちが菊女の供養塔なのでしょうか?
撮影機器:
感想
奥州街道第24日目。2年ぶりの街道。三戸から十和田まで歩きました。新緑と花々が彩る峠道。さすが歴史の道百選に選ばれた道で雪の八甲田山が印象的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する