ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山

縦走:金剛山〜葛城山〜二上山

2011年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:05
距離
23.1km
登り
1,721m
下り
2,119m

コースタイム

7:51金剛山登山口-8:02タカバタ道分岐-8:54金剛山頂上-09:23葛木神社-09:58カヤンボ-10:18水越峠-10:56ツツジ鑑賞路-11:06葛城山頂上-11:51山麓公園分岐-12:24岩橋峠-12:51平石峠-13:24竹内峠-13:54二上山雌岳-14:55近鉄二上山駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
07:15 河内長野駅バス停発
07:45 金剛山登山口着 (470円)
コース状況/
危険箇所等
金剛山・葛城山・二上山の頂上近辺にトイレがあります。
近鉄二上山駅の側に小さなスーパーがあります(第3のビールが1種類だけ有りました)
河内長野駅バス停
7:15発の始発です。 約50名の方が乗車されました。 平均年齢はかなり高いです
2011年06月04日 07:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 7:13
河内長野駅バス停
7:15発の始発です。 約50名の方が乗車されました。 平均年齢はかなり高いです
今回は心拍計を装着しました 
普段はマラソンのペース配分に使用していますが、心拍の増減から負荷を計算して、消費カロリーが求められます。 
2011年06月04日 15:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 15:08
今回は心拍計を装着しました 
普段はマラソンのペース配分に使用していますが、心拍の増減から負荷を計算して、消費カロリーが求められます。 
金剛山登山口を出発
2011年06月04日 07:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 7:51
金剛山登山口を出発
一般的な千早本通は階段が続くだけで面白く無いので、タカハタ道を行きます。 梅雨の最中であり、沢の水量が多いです
2011年06月04日 08:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 8:07
一般的な千早本通は階段が続くだけで面白く無いので、タカハタ道を行きます。 梅雨の最中であり、沢の水量が多いです
腰折滝。結構な落差です
2011年06月04日 08:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/4 8:11
腰折滝。結構な落差です
ちょっと開けた場所にでました。次の写真と比較を
2011年06月04日 08:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 8:17
ちょっと開けた場所にでました。次の写真と比較を
1月10日時点の同じ場所です。 ところどころアイスバーンもあり、アイゼン装着してます
2011年01月09日 08:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1/9 8:53
1月10日時点の同じ場所です。 ところどころアイスバーンもあり、アイゼン装着してます
沢=ルートになっているところもあります
2011年06月04日 08:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 8:38
沢=ルートになっているところもあります
沢道から離れて、最後の急登の始まり
2011年06月04日 08:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 8:42
沢道から離れて、最後の急登の始まり
尾根道を抜けると山頂手前の広場に出ました
2011年06月04日 08:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 8:53
尾根道を抜けると山頂手前の広場に出ました
お約束の頂上での写真。 曇って下界は全く見えませんでした
2011年06月04日 08:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/4 8:55
お約束の頂上での写真。 曇って下界は全く見えませんでした
本日は工程が長いので、行動食で我慢です。 甘いもの・塩辛いものを考えて選んだつもりですが。。
2011年06月03日 21:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/3 21:44
本日は工程が長いので、行動食で我慢です。 甘いもの・塩辛いものを考えて選んだつもりですが。。
有名な登拝者の記録の看板ですが、トップの方は1万回!を越えています。
毎日登っても27年半も掛かるなんて!!!
2011年06月04日 09:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 9:07
有名な登拝者の記録の看板ですが、トップの方は1万回!を越えています。
毎日登っても27年半も掛かるなんて!!!
葛木神社でお参りをします。 二礼二拍一礼!
2011年06月04日 09:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 9:23
葛木神社でお参りをします。 二礼二拍一礼!
水越峠に向けて基本的に下り基調です。 階段が多いです
2011年06月04日 09:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 9:55
水越峠に向けて基本的に下り基調です。 階段が多いです
ガヤンボと呼ばれる分岐。 
モミジ谷道と呼ばれる沢道での登山道は紅葉の季節に来て見たいです
2011年06月04日 09:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 9:58
ガヤンボと呼ばれる分岐。 
モミジ谷道と呼ばれる沢道での登山道は紅葉の季節に来て見たいです
平な林道が続きます
2011年06月04日 10:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 10:01
平な林道が続きます
"金剛の水"って水飲み場がありました。 みんな立ち止まって休憩されていました
2011年06月04日 10:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 10:02
"金剛の水"って水飲み場がありました。 みんな立ち止まって休憩されていました
水越峠に到着。 車が30台くらい停まっていました。 金剛山・葛城山のどちらでも行けるので人気なんでしょうね
2011年06月04日 10:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 10:18
水越峠に到着。 車が30台くらい停まっていました。 金剛山・葛城山のどちらでも行けるので人気なんでしょうね
階段状の登りが続きます。 結構な急登でみんな休みながら登られています
2011年06月04日 10:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 10:33
階段状の登りが続きます。 結構な急登でみんな休みながら登られています
ツツジ鑑賞路。 5月の中旬が見ごろだそうです。
2011年06月04日 10:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 10:57
ツツジ鑑賞路。 5月の中旬が見ごろだそうです。
金剛山を振り返り
2011年06月04日 11:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 11:00
金剛山を振り返り
葛城山頂上の手前。 牧歌的な印象です
2011年06月04日 11:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 11:03
葛城山頂上の手前。 牧歌的な印象です
はい、到着。
ロープウェイで登られて来る方も多く、サンダル履きの人もいました
2011年06月04日 11:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/4 11:07
はい、到着。
ロープウェイで登られて来る方も多く、サンダル履きの人もいました
竹内峠に向けて基本的に下りが多くなります
2011年06月04日 11:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 11:33
竹内峠に向けて基本的に下りが多くなります
お日様が照って良いのですが、高度が下がると気温が上がってきて発汗量が増えます
2011年06月04日 11:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 11:42
お日様が照って良いのですが、高度が下がると気温が上がってきて発汗量が増えます
岩橋峠を越えてからの登りが一番キツかったです
2011年06月04日 12:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/4 12:24
岩橋峠を越えてからの登りが一番キツかったです
心拍系も142bpmを示しています。 140を越えるとゼーゼーハーハーになります
2011年06月04日 12:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 12:27
心拍系も142bpmを示しています。 140を越えるとゼーゼーハーハーになります
平なトレイルが増えてきました
2011年06月04日 12:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 12:45
平なトレイルが増えてきました
平石峠を通過します
2011年06月04日 12:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 12:51
平石峠を通過します
高度400m以下となり、里山の様な雰囲気になってきました
2011年06月04日 12:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 12:58
高度400m以下となり、里山の様な雰囲気になってきました
竹内峠。 国道166号線を横切って二上山へ
写真の看板が大阪府/奈良県の県境です
2011年06月04日 13:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 13:24
竹内峠。 国道166号線を横切って二上山へ
写真の看板が大阪府/奈良県の県境です
二上山雌岳(474m)に到着。 ちびっ子いっぱいです。 
雄岳(517m)に移動しますが、ピークに登山道は無く通り過ぎました
2011年06月04日 13:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 13:54
二上山雌岳(474m)に到着。 ちびっ子いっぱいです。 
雄岳(517m)に移動しますが、ピークに登山道は無く通り過ぎました
ほのぼのとした"消ちゃん"の看板
2011年06月04日 14:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 14:16
ほのぼのとした"消ちゃん"の看板
渓流沿いを下っていきます。 途中に池があり、釣り人が沢山いました
2011年06月04日 14:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 14:36
渓流沿いを下っていきます。 途中に池があり、釣り人が沢山いました
登山口に到着
2011年06月04日 14:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 14:45
登山口に到着
ゴール!! 近鉄:二上山駅に到着
2011年06月04日 14:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/4 14:55
ゴール!! 近鉄:二上山駅に到着
上が心拍数。 下が高度の実績です。
消費カロリーは1,800Kcalでした。 平坦路・下りは心拍100bpm以下なので、負荷としては軽い様で、思った以上に少なかったです(泪)
でも普段よりビール飲んでも良い!って気分にさせてくれます(笑)
2011年06月04日 21:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/4 21:21
上が心拍数。 下が高度の実績です。
消費カロリーは1,800Kcalでした。 平坦路・下りは心拍100bpm以下なので、負荷としては軽い様で、思った以上に少なかったです(泪)
でも普段よりビール飲んでも良い!って気分にさせてくれます(笑)

感想

奈良の実家に行く事になったが、単純に電車で往復するのも面白くないのと、折角の梅雨の晴れ間ですので、金剛山〜葛城山〜二上山の縦走を試みました。
標準コースタイムだと10h30mの長丁場です。

3つの山は登山者の年齢が見事に別れていました。
・金剛山 平均年齢50歳代か? 毎日の様に上りに来ている方が目立ちました
・葛城山 カップルでの登山者が目に付きました。 あとロープウェイで来る家族連れ
・二上山 ちびっ子を連れた家族が多く、登山靴の方は少なかったです

自分も小学生の時に両親に連れられて、葛城山・二上山に登りに来ましたが、同じ様な状況だったんでしょうね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2161人

コメント

高校のときは
眺めてはいましたが、いい山なんですね!!
豚モダンさんの140bpmは、僕の160bpmオーーバーでしょうね。結構追い込んでいますね〜!
登山いきて〜!!
2011/6/5 20:32
では6/15に飲み会にて!
レス。Thank youです!
登山の140bpmとマラソンの140bpmは別物ですね。 マラソンだったら4m40s/Kmで達してしまう負荷ですが、登山の負荷は違う種類やね。  
また6/15に東京で会いましょう(^^)v
2011/6/5 21:11
ロングランお疲れさまでした。
ButaModernさん こんばんは。
実家行くのに電車で行くのは面白くない…で、ロングトレイルですね。うん。流石です。
私達が鎌倉アルプスや、三浦アルプスを歩いた高低差とは比べ物になりませんね。
(二上山はありませんが、)金剛山、大和葛城さんは単品で登った山。それをつなげちゃうんですね〜。

金剛山は大阪府民、二上山と大和葛城さんは奈良県民の、小さいころから親しむ愛すべき山ですね。

※ツールを使って心拍数図るとは。そしてグラフ化して傾向を見る。(仕事柄そうですが…)そんなの大好きです。
 今日丹沢デビューしましたが、「丹沢ボッカ駅伝大会」なる過酷なレースしてました。
 まさか…ButaModernさん参加していないよね〜って妻と話していましたが、レポ見て大阪にいましたね。
2011/6/6 0:43
ボッカ大会は気になりますね
Amackeyさん レスありがとうございます!
ボッカ大会ってのが有るんですね。 正直知りませんでした  でも気になりますが、40Kgの重量って未経験のゾーンです  テント泊縦走の初日でも22Kgの重さの約2倍なんて、一人で担げない気がします。

垂直系のレースは、3月:大山登山マラソン(今年は震災で中止)、7月:富士登山競争に毎年出ています。
富士登山競争については、私のメインレースです。 本当に辛くて、苦渋からの開放感と達成感で毎年頂上で泣いております


http://www.fujimountainrace.jp/forms/top/top.aspx
2011/6/6 9:33
凄いっす・・・
妻の実家が奈良でして近くから葛城山に金剛山と見ることが出来ます。

二上山と含め縦走できないのかな、って考えた事あったんですけど20キロ以上あるんですね

とても三山縦走は無理ですが近々葛城山には登る予定なので二上山か金剛山、どちらかに足を運んで見ます
2011/6/7 0:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら