記録ID: 1147552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山。庚申山〜鋸山経由の上級者コースに挑戦!
2017年05月20日(土) ~
2017年05月21日(日)
栃木県
群馬県
wakanatch
その他3人
- GPS
- 16:09
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 2,290m
- 下り
- 2,278m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:28
距離 6.9km
登り 799m
下り 123m
2日目
- 山行
- 12:10
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 14:11
距離 21.6km
登り 1,512m
下り 2,181m
天候 | 2日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
庚申山→鋸山:ピーク幾つか超えた最後に強烈な岩場下降有り。クサリでほぼ懸垂下降。 皇海山→六林班峠:笹の藪こぎ有り。倒木多く脛を打たないように要注意。 六林班峠→庚申小屋:ほぼ平坦だが疲れた脚にはとても長い。清流の沢が4-5回あって汗を流せる。 全般として高度感のある岩場や急斜面のトラバース等の難所が随所にあって手ごたえのある上級者コースでした。 |
写真
感想
高気圧に覆われる予報の週末。急な誘いに乗って皇海山に行ってきました。初日は銀山平から庚申山荘まで。新緑の眩しい快適な登山道。昼過ぎに到着。鹿の群れの訪問等、贅沢な山の午後を過ごして早々に就寝。翌日朝、4時出発。庚申山まで夜明けの中をハシゴのある急登を登ります。山頂からはこれから向かう皇海山までの道程と日光の山々の眺望が楽しめます。
今回の山行の核心部は庚申山から鋸山間のアスレチックコース!ノコギリ状のピークを幾つか超えるスリリングなアップダウンの後に、「これはヤバい!」と言いたくなるクサリの垂れ下がる10m超の岩壁が数回登場。肝を冷やしながらなんとかこなして鋸山に到着。皇海山を間近に臨む眺望を満喫。
皇海山へは不動沢のコルから空荷でピストン。皇海山の眺望はイマイチ。休憩後コルから再度鋸山に雪渓の横の急登を登り返し。
鋸山から六林班峠までは下りの尾根歩き。笹薮の中を泳ぐように進みます。六林班峠は笹原の中。道迷い中の人に遭遇しました。登りに巻道を使うとこの峠からの進路が分かりづらいようで要注意です。
庚申山荘へ巻道は予想以上に長くて気力が持たず、最後はバテバテで山荘に転がりこみました。山荘でカップ麺で再度気力を注入し、なんとか夕暮れ前に車に戻りました。
皇海山。少し地味な百名山ですがハードな庚申山ルートとしたことでスリルと眺望と疲労を腹一杯味わえました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する