記録ID: 114798
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【山梨県】リニアモーターカーが通る山・九鬼山 [秀麗富嶽十二景の十番] (禾生駅→杉山新道→九鬼山→田野倉駅)
2011年06月05日(日) [日帰り]
山梨県
- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 602m
- 下り
- 620m
コースタイム
《登り》約2時間
10:11禾生駅 - 10:21落合水路橋をくぐる - 10:25杉山新道登山口 - 11:17ハチのテラス - 11:39弥生峠 - 12:00リニア見晴台 - 12:10富士見平 - 12:13九鬼山山頂
《下り》約1時間30分
12:21下山開始 - 12:53紺屋の休場 - 13:10猿橋駅・田野倉駅分岐 - 13:13馬立山からの合流点 - 13:20林道終点 - 13:37札金沢コース・池の山コース分岐入口 - 13:53田野倉駅
10:11禾生駅 - 10:21落合水路橋をくぐる - 10:25杉山新道登山口 - 11:17ハチのテラス - 11:39弥生峠 - 12:00リニア見晴台 - 12:10富士見平 - 12:13九鬼山山頂
《下り》約1時間30分
12:21下山開始 - 12:53紺屋の休場 - 13:10猿橋駅・田野倉駅分岐 - 13:13馬立山からの合流点 - 13:20林道終点 - 13:37札金沢コース・池の山コース分岐入口 - 13:53田野倉駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・禾生駅から登山口に行く途中の139号線沿いに、ローソンがあります。 ・今回登りに使った杉山新道は、やや遠回りながら傾斜もそれほどきつくなく、危険個所はありません。道はわかりやすいのですが、一ヶ所だけ登り始めてすぐに沢を渡るところがあり、標識が草木で隠れているので、一瞬迷うかもしれません。 ・九鬼山山頂から田野倉駅へ下りる道は、ロープが張られている岩場や、崩れやすいザレ場があるので、注意が必要です(雨の降った後は特に要注意)。 ・駅以外、コース上にトイレはありません。 |
写真
感想
大月市の指定する「秀麗富嶽十二景の10番」である九鬼山(くきやま)に登ってきました。これまで4・6・7・8・9・11番に登っているので、駅から歩ける主な山はほぼ制覇したかな。
※大月市・秀麗富嶽十二景
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/shurefugaku.html
今回は富士急行線の禾生(かせい)駅から、杉山新道を登るコースを選びました。この杉山新道は全体的に傾斜がきつくなく、一定の速度で登れます。もう一方の愛宕神社コースより少し遠回りのようですが、私にはこのくらいがちょうどよかったです。新緑も多く、気持ち良い道でした。
不満だったのは2点。
一点は思ったよりも早く曇が出て、せっかくの富士山がぼんやりとしか見えなかったこと。これは仕方がない。
もう一点は、近くを通る中央自動車道の車・バイク、富士急行線の電車の音が、山頂に着くまでずっと、海鳴りのように響いていること。これは、ちょっと興醒めでした。
今日は電車の時刻表の確認ミスで乗り継ぎに失敗し、予定より1時間遅く禾生駅に着いてから出発しましたが、なぜか予定していたのより1時間早い電車に乗って帰って来られました。不思議。
ちなみに禾生駅も田野倉駅も、SuicaやPasmoといったICカードは使えないので、キップ購入用の小銭を用意しておきましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2801人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する