ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1152442
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

955岩湧山、花探しプチツアーと勝手に森のカフェ5月号

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
4.9km
登り
559m
下り
577m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:46
合計
5:06
8:28
2
8:30
8:35
49
9:31
9:39
31
10:10
10:14
30
10:44
10:44
17
11:01
11:25
45
12:10
12:15
1
12:16
12:17
13
12:30
13:29
5
13:34
ゴール地点
天候 晴れ、16℃〜20℃
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩湧寺P
4:54日の出
自宅ベランダから
2017年05月28日 04:54撮影
11
5/28 4:54
4:54日の出
自宅ベランダから
花探しプチツアー
スタート
銀ちゃん探すよ!
撮影はフルフル!
2017年05月28日 08:31撮影
40
5/28 8:31
花探しプチツアー
スタート
銀ちゃん探すよ!
撮影はフルフル!
いわわきの道から
2017年05月28日 08:33撮影
4
5/28 8:33
いわわきの道から
トチバニンジン
細かい花咲いてるよ
2017年05月28日 08:37撮影
12
5/28 8:37
トチバニンジン
細かい花咲いてるよ
花を見つけては
歓声!、女性6名=
かしまし×2
2017年05月28日 08:38撮影
8
5/28 8:38
花を見つけては
歓声!、女性6名=
かしまし×2
激写中〜by annyonさん
2017年05月28日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/28 8:46
激写中〜by annyonさん
みんなも順番に撮りましょう〜
2017年05月28日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/28 8:47
みんなも順番に撮りましょう〜
karchiさんも激写中♪
2017年05月28日 08:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/28 8:48
karchiさんも激写中♪
共同作業
ラブラブ中♡
2017年05月28日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/28 8:57
共同作業
ラブラブ中♡
ミヤマキケマン
2017年05月28日 08:59撮影
7
5/28 8:59
ミヤマキケマン
ナルコユリ
2017年05月28日 09:02撮影
11
5/28 9:02
ナルコユリ
フタリシズカ
2017年05月28日 09:11撮影
6
5/28 9:11
フタリシズカ
ミズタビラコ
2017年05月28日 09:15撮影
7
5/28 9:15
ミズタビラコ
展望デッキから
2017年05月28日 09:16撮影
3
5/28 9:16
展望デッキから
こんな場所に
可愛く咲いてました
2017年05月28日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/28 9:16
こんな場所に
可愛く咲いてました
ミズタビラコや
ミゾホオズキ
撮影中
2017年05月28日 09:17撮影
5
5/28 9:17
ミズタビラコや
ミゾホオズキ
撮影中
とっても小さくて可愛いお花でしたね
2017年05月28日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/28 9:20
とっても小さくて可愛いお花でしたね
そのお花を激写中の、、
yama_takaさんとkarchiさん
2017年05月28日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/28 9:20
そのお花を激写中の、、
yama_takaさんとkarchiさん
デッキにて、おしゃべりに夢中です(^^)
2017年05月28日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/28 9:22
デッキにて、おしゃべりに夢中です(^^)
とっても仲良し♪
2017年05月28日 09:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/28 9:23
とっても仲良し♪
スノキ
ウスノキは5角に
スノキは角無く丸
2017年05月28日 09:32撮影
8
5/28 9:32
スノキ
ウスノキは5角に
スノキは角無く丸
マムシグサ
2017年05月28日 09:35撮影
6
5/28 9:35
マムシグサ
マルバウツギ
2017年05月28日 09:37撮影
11
5/28 9:37
マルバウツギ
シュンラン
終わり
2017年05月28日 09:38撮影
3
5/28 9:38
シュンラン
終わり
ジ)ミヤコアオイ、やっぱり見つけ撮ってしまうわ〜 (^^;
2017年05月28日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/28 9:40
ジ)ミヤコアオイ、やっぱり見つけ撮ってしまうわ〜 (^^;
ツリバナ
2017年05月28日 09:45撮影
4
5/28 9:45
ツリバナ
新緑とkumatoriさん
2017年05月28日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 9:45
新緑とkumatoriさん
ギンリョウソウ
2017年05月28日 09:50撮影
14
5/28 9:50
ギンリョウソウ
新緑きれい〜
2017年05月28日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/28 10:04
新緑きれい〜
ダイトレ合流点
額縁の展望
2017年05月28日 10:09撮影
4
5/28 10:09
ダイトレ合流点
額縁の展望
ツクバネウツギ
2017年05月28日 10:17撮影
13
5/28 10:17
ツクバネウツギ
コツクバネウツギ
2017年05月28日 10:17撮影
10
5/28 10:17
コツクバネウツギ
笑顔が素敵♪
カマ姉さんとヤマタカさん
あれ?!今日はしぇ〜ないの??
2017年05月28日 10:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
5/28 10:25
笑顔が素敵♪
カマ姉さんとヤマタカさん
あれ?!今日はしぇ〜ないの??
ササバギンラン
ギンランと比べ
花序より葉が高い
2017年05月28日 10:25撮影
9
5/28 10:25
ササバギンラン
ギンランと比べ
花序より葉が高い
ウスノキ
花五角形、赤い実
スノキ、黒い実
2017年05月28日 10:32撮影
5
5/28 10:32
ウスノキ
花五角形、赤い実
スノキ、黒い実
コマユミ
2017年05月28日 10:33撮影
5
5/28 10:33
コマユミ
タニギキョウ
2017年05月28日 10:40撮影
5
5/28 10:40
タニギキョウ
何か可愛い〜
ジ)ほんと可愛かったね〜
2017年05月28日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/28 10:43
何か可愛い〜
ジ)ほんと可愛かったね〜
カヤト下から
2017年05月28日 10:48撮影
2
5/28 10:48
カヤト下から
ササユリ
はやくも蕾
2017年05月28日 10:50撮影
6
5/28 10:50
ササユリ
はやくも蕾
チゴユリ
2017年05月28日 10:53撮影
4
5/28 10:53
チゴユリ
北に生駒山
愛宕山も見えた
2017年05月28日 10:54撮影
5
5/28 10:54
北に生駒山
愛宕山も見えた
も〜さんが、ササユリ見つけてくれたよ
2017年05月28日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/28 10:54
も〜さんが、ササユリ見つけてくれたよ
青空に向かって〜\(^-^)/
2017年05月28日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/28 10:54
青空に向かって〜\(^-^)/
クレアさんとみっきさん
ご機嫌でしたね〜(ジ
2017年05月28日 10:55撮影
5
5/28 10:55
クレアさんとみっきさん
ご機嫌でしたね〜(ジ
明石海峡大橋も
見えたわ!
2017年05月28日 10:56撮影
10
5/28 10:56
明石海峡大橋も
見えたわ!
キャンデーズと
バックに金剛山☆
ジ)\(^-^)/イェーイ
2017年05月28日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/28 10:57
キャンデーズと
バックに金剛山☆
ジ)\(^-^)/イェーイ
山頂に展望広場
緑が濃くなってきた
定点撮影ポイント
2017年05月28日 10:57撮影
7
5/28 10:57
山頂に展望広場
緑が濃くなってきた
定点撮影ポイント
お山もよーく見えましたね
2017年05月28日 10:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/28 10:58
お山もよーく見えましたね
ナワシロイチゴ
2017年05月28日 10:59撮影
14
5/28 10:59
ナワシロイチゴ
カマさんとフルさん♪
お空が広々と気持ちいい〜
2017年05月28日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/28 10:59
カマさんとフルさん♪
お空が広々と気持ちいい〜
アマドコロ
2017年05月28日 11:00撮影
7
5/28 11:00
アマドコロ
記念撮影
総勢10名
\(^-^)/
2017年05月28日 11:02撮影
33
5/28 11:02
記念撮影
総勢10名
\(^-^)/
男は背中で語る〜
カッコイイkumatoriさん♡
2017年05月28日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/28 11:04
男は背中で語る〜
カッコイイkumatoriさん♡
お空が広々〜〜\(^-^)/
2017年05月28日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/28 11:04
お空が広々〜〜\(^-^)/
可愛い〜ジュリアさん♡
2017年05月28日 11:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/28 11:06
可愛い〜ジュリアさん♡
美魔女二人〜♡
カマ姉さんとも〜さん
2017年05月28日 11:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/28 11:07
美魔女二人〜♡
カマ姉さんとも〜さん
男は背中で語る〜part2
カッコイイkarchiさん♡
2017年05月28日 11:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/28 11:08
男は背中で語る〜part2
カッコイイkarchiさん♡
おしゃべりタイム
途中、撮影に夢中
しゃべれんかったわ!
2017年05月28日 11:09撮影
6
5/28 11:09
おしゃべりタイム
途中、撮影に夢中
しゃべれんかったわ!
持参しなくとも
おやつ食べ放題!
2017年05月28日 11:09撮影
10
5/28 11:09
持参しなくとも
おやつ食べ放題!
SAKANORIさん登場!
偽親子でハイポーズ!
ジ)黄色のTシャツお揃い〜
2017年05月28日 11:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
5/28 11:14
SAKANORIさん登場!
偽親子でハイポーズ!
ジ)黄色のTシャツお揃い〜
1名増えて11名
後の黄色いウエア
SAKANORIさん
初参加です
2017年05月28日 11:21撮影
31
5/28 11:21
1名増えて11名
後の黄色いウエア
SAKANORIさん
初参加です
さあ、下山や
2017年05月28日 11:24撮影
3
5/28 11:24
さあ、下山や
腹減った!
2017年05月28日 11:25撮影
2
5/28 11:25
腹減った!
気持ち良いお天気でしたね
2017年05月28日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/28 11:26
気持ち良いお天気でしたね
急ぐよと威勢よく
ピンクのパンツ
2017年05月28日 11:29撮影
3
5/28 11:29
急ぐよと威勢よく
ピンクのパンツ
ヤマタカさん、もーさん、サカノリさん ハイポーズ(*⁰▿⁰*)
2017年05月28日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/28 11:31
ヤマタカさん、もーさん、サカノリさん ハイポーズ(*⁰▿⁰*)
ミヤマウズラ
花期は8-9月
ラン科シュスラン属の
常緑の多年草
日本の地生のラン
2017年05月28日 11:37撮影
9
5/28 11:37
ミヤマウズラ
花期は8-9月
ラン科シュスラン属の
常緑の多年草
日本の地生のラン
タカノツメ
大きな木
2017年05月28日 11:39撮影
3
5/28 11:39
タカノツメ
大きな木
新緑が美しい
自然林帯
標高750m付近
この付近花多いよ
2017年05月28日 11:42撮影
5
5/28 11:42
新緑が美しい
自然林帯
標高750m付近
この付近花多いよ
四季彩館のスタッフの方々、
補強作業、ありがとうございます
2017年05月28日 11:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/28 11:49
四季彩館のスタッフの方々、
補強作業、ありがとうございます
もーさん、新緑撮りまくり〜
癒されるね(^^)
2017年05月28日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/28 11:50
もーさん、新緑撮りまくり〜
癒されるね(^^)
編笠山B.P.
2017年05月28日 11:54撮影
2
5/28 11:54
編笠山B.P.
トンボソウ
花期は7-8月
総状花序に淡緑色の
小さな花を20個程
2017年05月28日 11:55撮影
5
5/28 11:55
トンボソウ
花期は7-8月
総状花序に淡緑色の
小さな花を20個程
イナモリソウ
蕾見える
日本固有種
2017年05月28日 11:59撮影
9
5/28 11:59
イナモリソウ
蕾見える
日本固有種
ヤブムラサキ
2017年05月28日 12:04撮影
3
5/28 12:04
ヤブムラサキ
小さくて撮りにくい〜
2017年05月28日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 12:09
小さくて撮りにくい〜
ヽ(=´▽`=)ノ
furufuru隊長〜
2017年05月28日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/28 12:12
ヽ(=´▽`=)ノ
furufuru隊長〜
ヘビイチゴ、美味しそう〜
2017年05月28日 12:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/28 12:19
ヘビイチゴ、美味しそう〜
クサノオ
2017年05月28日 12:19撮影
5
5/28 12:19
クサノオ
四季彩館で昼食
2017年05月28日 12:27撮影
11
5/28 12:27
四季彩館で昼食
kumatoriさん
奥様手作りです
エンドウ豆の餡で
白玉を包んだくるみ餅
うぐいす餡
2017年05月28日 12:39撮影
16
5/28 12:39
kumatoriさん
奥様手作りです
エンドウ豆の餡で
白玉を包んだくるみ餅
うぐいす餡
yama_taka7さん
娘さん手作りの
ケーキ
2017年05月28日 12:41撮影
14
5/28 12:41
yama_taka7さん
娘さん手作りの
ケーキ
ご馳走を目の前に、お喋りする
お二人です(^^)
2017年05月28日 12:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/28 12:49
ご馳走を目の前に、お喋りする
お二人です(^^)
annyonさん手作り
抹茶ロールケーキ
甘さ控えめでフワフワ〜
いつもありがとうございます
2017年05月28日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 12:56
annyonさん手作り
抹茶ロールケーキ
甘さ控えめでフワフワ〜
いつもありがとうございます
少ししゃべって
いっぱい食べて
2017年05月28日 13:08撮影
9
5/28 13:08
少ししゃべって
いっぱい食べて
勝手に森のカフェ
毎月一回第4日曜日
自由参加です
どなたでも、どうぞ
2017年05月28日 13:08撮影
17
5/28 13:08
勝手に森のカフェ
毎月一回第4日曜日
自由参加です
どなたでも、どうぞ
居眠り中のフルフル
早く起きなさい!(笑)
2017年05月28日 13:43撮影 by  SO-01G, Sony
4
5/28 13:43
居眠り中のフルフル
早く起きなさい!(笑)
サイハイラン
2017年05月28日 13:57撮影
5
5/28 13:57
サイハイラン
恒例の記念撮影
楽しかったぁ〜\(^-^)/
2017年05月28日 14:12撮影
27
5/28 14:12
恒例の記念撮影
楽しかったぁ〜\(^-^)/
お別れです
また来月お会いしましょう
2017年05月28日 14:20撮影
13
5/28 14:20
お別れです
また来月お会いしましょう
おまけ
ユキノシタ
2017年05月28日 14:21撮影
9
5/28 14:21
おまけ
ユキノシタ
ya)おまけ その2
ユキノシタ(四季彩館までの林道沿い)
2017年05月28日 07:37撮影 by  iPhone SE, Apple
17
5/28 7:37
ya)おまけ その2
ユキノシタ(四季彩館までの林道沿い)
これでお終い
シライトソウ
2017年05月28日 14:32撮影
11
5/28 14:32
これでお終い
シライトソウ

感想

今日は5月第4日曜日、恒例の勝手に森のカフェです。
午前の部は、8時半に10名参加で花探しプチツアーに出発。
いわわきの道からギンリョウソウなど探しながらダイトレ〜岩湧山頂へ、広場で休憩後、きゅうざかの道で花探しをしながら下った。
12時半に四季彩館に到着しデッキで昼食。
そこからは勝手に森のカフェへとなだれこんだ。
皆さん、ぞれ持ち寄った美味しい菓子や手作り菓子を頂きながら山行き談義、それぞれの近況・健康の悩みや趣味の話と尽きることがなかった。
今回は総勢14名の参加でした。
初参加は、ユリのアイコンでお馴染みのSAKANORIさんでした。
皆さん楽しい一日を過ごさせて頂きありがとうございました。
また来月お会いしましょう。

爽やかな風の中、本日も参加してきました。
今日もannyonさんを先頭に、皆さんの楽しいお花談義を聞きながらの山歩きを十分堪能してきましたヽ(=´▽`=)ノ
ランチタイムでもannyonさんやkumatoriさんの奥様の手作りお菓子に、皆さんのたくさんの差し入れで、お喋りもお腹もいっぱいになりました。
初めて出会えたお花もあり、今回もたくさんの収穫がありとても楽しい勝手に森カフェでありました。
今日、ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました(^o^)/
また来月お会い出来ること、楽しみにしています☆

3ヶ月ぶりの森カフェ。今日は、素晴らしいお天気で しかも涼しく気持ちの良い山歩きができました。
いつものように、岩湧の森をのんびりと歩きながら珍しい山野草を教えて頂きました。途中、秘密の場所も案内して頂きワクワクドキドキ?
たくさん難しい名前を聞くのですが、忘れるのも早いです(笑)
山頂で、大阪平野を眺めていると、元気いっぱいのSAKANORIさんが登場。レコは、時々、拝見するのですが、お会いするのは初めてです。

下山して、四季彩館では、グ−さん、シロさん、シナさんに お会いできて嬉しかったです。昼食後に手作りのくるみ餅、ロールケーキ、シフォンケーキ、いろんなお菓子等を頂き、お腹がいっぱいになりました。
たくさんの差し入れ 本当に有り難うございました。
皆さんの近況、山の情報が聞けて参考になりました。
今日は、療養中のHさん、ケガをされているyさんに会えなくて寂しかったです。1日も早い回復をお祈り致します。

annyonさんはじめ、参加されたメンバーの皆さん、楽しいひとときを本当に有り難うございました。
来月の森カフェが今からとても楽しみです。

月一山行は、勝手に森のカフェに参加です。
とてもいい天気でに恵まれ、爽やかな風に吹かれて、気持ちのいい山行となりました。
今回も、いわわきの道を花を探しながら、写真を撮りながら1時間半かかってダイトレ合流へ、山頂でチョット休憩してからのきゅうざかの道で四季彩館でした。
山頂で合流のSAKANORIさんは初めましてです。
ギンリョウソウは、今年初めましてでした。
ギンリョウソウをあちらこちらで見つけることができました。
山頂付近では、ササユリの蕾が膨らんでいました。もうすぐ薄ピンクの花を見ることができそうです。
色々花の名前を教えてもらったのですが、記憶容量が乏しいのですぐにオーバーフローです。
四季彩館のデッキでの勝手に森のカフェは、guuさん、-SHIRO-さん、shina27さんが加わっていつもの和気藹々です。
kumatoriさんの奥様手作りの枝豆あんの団子、annyonさん手作りロールケーキ、美味しかったでーす!
皆さーん、ありがとうございました(^O^)/

新緑まぶしい5月
今月も勝手に森のカフェ&森のカフェお花探しツアーに参加しました!
今回は、いつもより超ゆっくりの山歩き。
月1回の集まりですが、皆さんと共に楽しくおしゃべりしながら歩くお山は本当に癒されます。
みなさんの持ち寄ったおやつも美味しく頂きました(*´▽`*)
また来月も楽しみです〜\(^o^)/
も〜さん、帰りは送ってくださってありがとうございました。
皆さんと楽しく過ごせた今日の日にまた感謝です♡

勝手に森のカフェに参加してきました。
今日も、たくさんのお花を見つけてきましたよ〜って、教えてもらったんですけどね…(^^;)

とっても可愛いミズタビラコ、白いお花のギンランは初めて見ました♪
白い幽霊のギンリョウソウは、結構多かったな〜、他にも名前教えてもらったけど、また写真を見て確認しようーっと。(^^;)

山頂では、早くもササユリの蕾を発見!(^^)
青空の下で景色最高〜\(^-^)/
お山も綺麗に見えましたよ。おしゃべりも弾みますね〜

四季彩館では、お楽しみランチタイム(^^)
annyonさんの手作りロールケーキ、kumatoriさんの奥様のお団子、yama_takaさんの娘さん手作りのシホンケーキなど、みなさんからのお菓子がずらりと並んで、お腹いっぱい、笑顔いっぱい、楽しい時間を過ごすことができました。
ヤマレコ限定?偽装親子のSAKANORI さん、
森カフェデビューでしたね(*⁰▿⁰*)

山友さん達との楽しい時間は、あっと言う間でしたが、今日も心地良い時を過ごすことができて嬉しい一日となりました。
annyonさん、いつもありがとうございます。

ヤマレコのみなさん、是非一度参加してくださいね〜ハマりますよ 笑\(^-^)/

勝手に森のカフェに初参加させて頂きました。
途中から参加させて頂いたにも関わらず
仲間に入れて下さって有難う御座いました。
とても楽しい一日を過ごす事が出来ました。
furufuruさんの"業務命令"に従って良かったです(笑)
ずっと誘って下さってたjulia-828さん。
ありがとうございました。

山頂から皆さんと一緒に四季彩館へ。
ここで昼食。食材の多さにビックリ。

annyonさんからのロールケーキ
kumatoriさんからのウグイス餡だんご
yama_taka7さんからのシフォンケーキ
他も色々ありました!(笑)
とても美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。


annyonさんをはじめ、皆さん、
今日一日大変お世話になりました。
ありがとうございました。
また参加させて下さい!
お疲れ様でした。

好天に恵まれた、お花探しツアー&勝手に森のカフェに参加させて頂き本当にありがとうございました。

ゆっくりと皆さんや自然と会話しながら、ほぼ汗をかかない楽しい山歩きでした。
今まで、あまり気に止めまらなかった小さなお花も、とても可愛く感じてきました(^-^)

緑と青い空に包まれた気持ちの良い四季彩館のデッキでのランチ。
皆さんと楽しくお話しながら、ゆったりと過ごさせて頂きました。

annyonさん手作りロールケーキやkumatoriさんの奥様手作りの枝豆あんのお団子、そしてyama_taka7さんのお嬢様手作りのシフォンケーキ、数々のおやつ・・
ご馳走さまでした(^O^)

また是非参加させて頂きたく思います。
楽しい1日、ありがとうございました〜\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1639人

コメント

annyonさん こんばんわ
三日連続登山、大台ヶ原、行者還岳、岩湧山5月森のカフェとお疲れさんです。
行者還岳、大台ヶ原、シロヤシオ、シャクナゲ、アケボノツツジと初夏の花に迎えられ、充実した山登りを過ごしておられますね。
5月の森のカフェも好天に恵まれ、多くのヤマレコ、フアン(annyonさんのフアンかな)が参加され賑やかに情報交換の中参加者皆様お疲れさんでした、皆様の素敵な笑顔を拝見させて戴き、嬉しくおもいます。
Ho3も元気で過ごしております、忘れないで下さい、近々参加できるかも知れません。
2017/5/28 21:38
Re: annyonさん こんばんわ
Ho3さ〜ん、こんばんは〜
今日こそはお会い出来ると思っていましたが、お姿がなくてとっても寂しかったです(TT)
次回こそはお顔を拝見できますこと、楽しみにしていますね(^o^)/
2017/5/28 21:44
ほぉさんへ♪
ほぉさん、こんばんは〜。

今日はお会い出来ると思って楽しみにしていたんですよ〜(T_T)
ほぉさんを、忘れるわけないじゃないですか!!!
次は、必ずやお会いできると期待してます

2017/5/28 21:46
Re: annyonさん こんばんわ
Ho3さん、こんばんは〜

昨年金剛山での森カフェでお世話になりました。
今日、初めて、お花探しに参加しました(^O^)
可愛いお花が一杯見れました。
今度お逢いした時、また色々と教えて下さい(^^) 楽しみにしておりま〜す♪
2017/5/29 1:31
Re: annyonさん こんばんわ
Ho3さん、おはようございます。
5月の勝手に森のカフェは、いい天気に恵まれて楽しい山歩きにおしゃべり山談義となりました。
スタートから美女軍団に囲まれハイテンションになって、つい要らんことをしゃべってました。
Ho3さんの山復帰をお待ちしております。
2017/5/29 8:16
Ho3さ〜ん\(^o^)/
こんばんは〜
お元気ですか〜(^^)

岩湧山、いっぱいお花咲いていましたよ〜
そろそろササユリが咲きそうですよ。
一緒に見にいきましょうね〜
待ってまーす(^^)
2017/5/28 22:30
みなさ〜ん、おはようございます♪
お花は諦めがつきますけど、甘味づくしの森カフェ
こんな日に行けなかったなんて・・ 悔しい

青空の下にいつものみなさんの素敵な笑顔が浮かんできます。
ワイワイガヤガヤと山の恵みを受けながらの花探しプチツアー
やっぱり『勝手に森のカフェ』の集いは楽しそうですね♪

今回は急用がありましたので急遽参加出来なくて申し訳ございませんでした。
必ず次回はいつものバーコード付き手作りケーキ持参で参加しますので、みなさ〜んよろしくね
2017/5/29 5:16
Re: みなさ〜ん、おはようございます♪
ponhimeさん、おはようございます。
花より団子のponhimeさんにおかれましては悔しい思いをされましたね。
新作のロールケーキ、次回までにはもっと腕を上げておきます。
この日はスタート時、男4名、女性6名でした。
これだけでどんなに賑やなことか、おわかりでしょう。
お姫様が不在で、皆さん羽を広げて好き勝手にしゃべってました。
中でも、フ○フ○さんはデッキでおしゃべり中に居眠りまで。
そんなこんなで私一人、やきもきしてました。
ponhimeさん、次回は渇を入れに来て下さいね。
2017/5/29 8:37
Re: みなさ〜ん、おはようございます♪
ポン姫様、こんばんは〜。

あれ?、あれ?、あれ?、、、ポンポン隊は?来てない?
寂しかったですよ〜(≧◇≦)

来月は、お会いできるのですね(*´▽`*)
バーコード付き手作りケーキ楽しみにしています
2017/5/30 21:27
花探しは20個の目で、
これだけの人数だと、見逃すことはにゃーで。
アハハ〜まるでアラ探しだがや
隅から隅まで探したんやろな。
5月号は楽しく拝見しました。
心残りが一つ。
寅も手作りケーキ、一切れでええから食べたかった
いいレコでした。ありがとう。
大勢の参加者なんで、返信の心遣いはいりませんよ。
2017/5/29 12:17
Re: 花探しは20個の目で、
toradoshiさん、初めまして。
勝手に森のカフェ五月号のレコを見ていただいた上にコメントまで頂きありがとうございます。
毎月一回、四季彩館で集うのが恒例になって来ました。
初参加の方も10分もすれば打ち解けて、ざっくばらんにお話しに参加して頂いてます。
機会があれば参加して下さい。歓迎しますよ。
2017/5/29 20:56
Re: 花探しは20個の目で、
とらさん、こんばんは〜。
あはは〜(*´▽`*)
20個の目は凄い力ですね!

アンニョンさん、毎回手作り持ってこられるんですよ〜
ロールケーキも美味しかった〜( *´艸`)
とらさん、おひとつどうぞ、あ〜んなんてね
2017/5/30 21:31
あ、
皆様こんばんは!

フルフルさん、やっぱり四季彩館にいてはったんですね〜。たしか山頂あたりでもすれ違ったと思います。

もし違ったら間抜けなので、よう声を掛けれませんでした〜〜。汗💦
2017/5/29 20:37
Re: あ、
Yottieさん、初めまして。
フルフルさんの山友さんですか。
この集い、どなたでも参加自由になってます。
参加の申込み等も一切ありません。気の向くままに。
たまたま、皆さんヤマレコのユーザーと言うことです。
普段の山行きでヤマレコにお世話になっているので、感謝を込めて横の繋がりを我々自身で出来ればと願っている次第です。
機会があれば、おしゃべりをしに来て下さい。歓迎しますよ。
2017/5/29 21:06
Re: あ、
Yottieさん、こんばんは〜。

まだお会いしたことないんですが…山友になってしまいましたね
私も山頂であれ?! って思った人がいて
きっとYottieさんだったんですよ〜
後で知って、ご挨拶できなくて悔しかった〜(≧◇≦)

山頂で、挨拶してたらきっと四季彩館まで拉致してましたよ〜
もし機会があったら是非、森のカフェに遊びに来てくださいね
Yottieさん、待ってますよ〜
2017/5/30 21:38
皆さん、コメント有り難うございました
☆Ho3さん 今回も花探しツアーは、レベルが高く、難しい名前が頭の上を飛び交っていました(笑)
珍しい花がたくさんあり、岩湧山は花の名山だと思います。
Ho3さんとは、半年以上会っていませんが、無理をなさらないで十分、静養なさって下さいね。

☆ponhimeさん 日曜日は、天候に恵まれ しかも涼しくて気持ち良く歩けました。やっぱり、1人で探すより、たくさんの方が名前も分かるし、ワイワイガヤガヤと楽しいですよね。
来月は、花探しよりバーコード付き手作りケーキ?を楽しみに参加しますね(笑)

☆toradoshiさん はじめまして。
私は、最後尾で 皆さんが花を撮り終わった後、のんびりと撮らせてもらいました。たしかにたくさんの目で見た方がいろんな種類の花を見つけられますよね。今回も いろいろ勉強になりました。
次回、toradoshiさんと森カフェでお会いできるのを楽しみにしています。

☆Yottieさん はじめまして。フルフルさんのお友達なんですね。
日曜日は、山頂に10名以上休憩されていましたね。その中に いらっしゃったのでしょうか?
annyonさんのコメントにもありましたが、毎月第4日曜日開催の「勝手に森カフェ」 気軽に参加して下さい。お待ちしていますよ。
2017/5/30 15:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら