ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1153136
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

曇取山 -丹波山村村営駐車場→曇取山→雲取山荘往復-日帰り ―

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:12
距離
22.1km
登り
1,798m
下り
1,805m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:45
合計
9:12
距離 22.1km 登り 1,798m 下り 1,809m
6:06
42
7:25
7:26
31
7:57
7:58
31
8:29
15
8:44
9:23
4
9:27
9:32
28
10:00
10:37
27
11:04
11:07
6
11:13
11:14
9
11:23
14
11:37
6
11:43
11:44
18
12:02
15
12:17
12:24
4
12:28
5
12:33
12:40
8
12:48
12:49
4
12:53
12:54
21
13:15
13:16
45
14:07
ゴール地点
丹波山村村営駐車場 04:55 - 05:00 小袖緑道あがり - 06:06 堂所 06:06 - 06:48 七ッ石小屋下分岐 06:48 - 07:25 ブナ坂 07:26 - 07:57 奥多摩小屋 07:58 - 08:29 小雲取山 08:29 - 08:44 雲取山避難小屋 09:23 - 09:27 雲取山 09:32 - 10:00 雲取山荘 10:37 - 11:04 雲取山 11:07 - 11:13 雲取山避難小屋 11:14 - 11:23 小雲取山 11:23 - 11:37 ヨモギノ頭 - 11:43 奥多摩小屋 11:44 - 12:02 ブナ坂 12:02 - 12:17 七ツ石山 12:24 - 12:28 斧手石 12:28 - 12:33 七ッ石小屋上分岐 12:40 - 12:48 七ツ石小屋 12:49 - 12:53 七ッ石小屋下分岐 12:54 - 13:15 堂所 13:16 - 14:01 小袖緑道あがり 14:01 - 14:07 ゴール地点

04:57 移動の開始
07:24 ブナ坂
07:44 休憩(〜07:51)
07:57 奥多摩小屋
08:29 子雲取山
08:52 食事(〜09:24)
09:27 雲取山(〜09:38)
10:00 雲取山荘(〜10:21)
11:04 雲取山
11:23 子雲取山
12:15 七ツ石山(〜12:25)
12:35 休憩(〜12:41)
14:07 移動の終了
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村村営駐車場は日曜だと土曜のテント・山荘・車中泊など含め4時ごろ到着でもほぼ満車で止められないかもしれない
自分がついてから止められたのは2台ほど両サイドは綺麗に並んでればあと4.5台は止めれたスペースはあったと思うが各々出入りがバラバラだからしょうがない
が周辺の路肩が多数あるので皆そこに止めているようで意外に止めるスペースは大丈夫かな?
一つ気になったのが東京側から駐車場への道に入るところがあまりに鋭角過ぎてうちの車では曲がれなかったのと一回目はまさかここかって思って通り過ぎるオチ
2回目でここを確認してちょっと先のところでUターンして入口に入る
初めての人には東京側から進行斜めに入るとわかりにくいと思うポイントなので注意が必要
逆からぐるっと回りこんでいけば大型でも余裕ですが道幅が狭いので対向車には注意
コース状況/
危険箇所等
雨のため登山口からブナ坂まで泥濘
多少道幅が狭いところもあるのですれ違い転倒注意すれば危険なし
その他周辺情報 帰りは丹波山温泉 のめこい湯 600円(3時間まで)でありながらなかなかイイ
道の駅もあるのでお土産も買える
2017年05月28日 04:59撮影
5/28 4:59
廃墟
2017年05月28日 05:11撮影
5/28 5:11
廃墟
バッチリ巻きましたので左
右上は水場と七ツ石小屋そして七ツ石山
2017年05月28日 06:49撮影
5/28 6:49
バッチリ巻きましたので左
右上は水場と七ツ石小屋そして七ツ石山
吊り橋みたく揺れる
2017年05月28日 06:51撮影
5/28 6:51
吊り橋みたく揺れる
2017年05月28日 06:57撮影
5/28 6:57
2017年05月28日 07:14撮影
5/28 7:14
2017年05月28日 07:14撮影
5/28 7:14
2017年05月28日 07:15撮影
5/28 7:15
2017年05月28日 07:25撮影
5/28 7:25
ブナ坂に入ると多少の急登以外は整備されてて道幅も広いので歩きやすいし晴れていたら眺望も良いんだろう??
2017年05月28日 07:25撮影
5/28 7:25
ブナ坂に入ると多少の急登以外は整備されてて道幅も広いので歩きやすいし晴れていたら眺望も良いんだろう??
2017年05月28日 07:26撮影
5/28 7:26
2017年05月28日 07:34撮影
5/28 7:34
2017年05月28日 08:20撮影
5/28 8:20
2017年05月28日 08:23撮影
5/28 8:23
2017年05月28日 08:35撮影
5/28 8:35
2017年05月28日 08:50撮影
5/28 8:50
山梨側頂上
2017年05月28日 08:52撮影
5/28 8:52
山梨側頂上
山梨側から見た頂上手前の道
絵になる写真が撮れるだろうけど晴れなら・・・
2017年05月28日 08:52撮影
1
5/28 8:52
山梨側から見た頂上手前の道
絵になる写真が撮れるだろうけど晴れなら・・・
2017年05月28日 08:52撮影
1
5/28 8:52
一瞬だけ遥か頭上の雲が抜ける
2017年05月28日 08:53撮影
5/28 8:53
一瞬だけ遥か頭上の雲が抜ける
2017年05月28日 09:13撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
5/28 9:13
2017年05月28日 09:17撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
5/28 9:17
頂上のすぐ横道に野鹿…餌付けでもされてるのか逃げない
2017年05月28日 09:25撮影
5/28 9:25
頂上のすぐ横道に野鹿…餌付けでもされてるのか逃げない
東京都と埼玉県の頂上
2017年05月28日 09:29撮影
1
5/28 9:29
東京都と埼玉県の頂上
自分からしたらいくら軽いとはいえロードバイクを担いで登るのがクレイジー
アドベンチャーレースの特訓か?
意外と定番らしい?
1
自分からしたらいくら軽いとはいえロードバイクを担いで登るのがクレイジー
アドベンチャーレースの特訓か?
意外と定番らしい?
山頂から山荘への下り始め
2017年05月28日 09:57撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
5/28 9:57
山頂から山荘への下り始め
2017年05月28日 10:13撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
5/28 10:13
2017年05月28日 10:13撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
5/28 10:13
2017年05月28日 10:17撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
5/28 10:17
雲取山荘
2017年05月28日 10:05撮影
5/28 10:05
雲取山荘
冷えひえの水場
2017年05月28日 10:30撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
5/28 10:30
冷えひえの水場
2017年05月28日 11:15撮影
1
5/28 11:15
2017年05月28日 11:59撮影
5/28 11:59
七ツ石山
行きに巻き道使ったので帰りに寄る
結構な急登があるので帰りに登る場合は体力注意
2017年05月28日 12:16撮影
1
5/28 12:16
七ツ石山
行きに巻き道使ったので帰りに寄る
結構な急登があるので帰りに登る場合は体力注意
2017年05月28日 12:36撮影
5/28 12:36
2017年05月28日 12:36撮影
5/28 12:36
七ツ石山から下った所に水場
場所は、登ってくる場合は七ツ石小屋からちょっと登った七ツ石山と巻き道?の分岐
2017年05月28日 12:40撮影
1
5/28 12:40
七ツ石山から下った所に水場
場所は、登ってくる場合は七ツ石小屋からちょっと登った七ツ石山と巻き道?の分岐
七ツ石小屋
古い山頂標識か?
2017年05月28日 12:47撮影
5/28 12:47
七ツ石小屋
古い山頂標識か?
七ツ石小屋
水場から下りる間に塩ビの管が通ってたので上の水場から分配してここまで水を引いてるのかな
2017年05月28日 12:47撮影
5/28 12:47
七ツ石小屋
水場から下りる間に塩ビの管が通ってたので上の水場から分配してここまで水を引いてるのかな
2017年05月28日 14:02撮影
5/28 14:02
撮影機器:

感想

青梅に入ったころからポツポツと
そして駐車場着いたときには濃霧
止むのを待つ人?が多数の中で何人か登山スタートしていたので
自分も準備をしてスタート
駐車場のトイレがとてもきれい

コース的にはひたすら登りってのも辛いが
スタートから左のアキレス腱が痛かったので緩やかでもちょっと辛い
前日に8キロほどイベントで歩いたせいか

登山口から七ツ石山の分岐までは
斜度がきつくない登りがずっと続く
途中、話しながらテンポよく登るおっちゃん二人に先に行ってもらい
後を必死にハイペースで登るも2キロ位で断念(笑)

山ともアプリが急にブルブル
事前にルート設定して案内させていたのが行き成り
登りだったのに下山ルート案内し始めて道迷いアラートなりっぱなし
何度やってもダメでアプリの調子が悪かった
直すのに何度も立ち止まってテンポが完全に崩れる
次回から入れるか迷うな

七ツ石山の分岐は行きは巻きまき
ここら辺から下山者の集団とすれ違うようになる
さすがに事前天気で土日晴れ予想…団体さんが多い

ブナ坂に入るとよく整備された道が頂上まで続く
晴れていればとても気持ちがいいのだろうが生憎の濃霧
小雲取山と雲取山の登り手前で急登のガレ場があるが
そんなにきつくはないとは思う(自分にはキツイ)

手前の小屋がある頂上が山梨側

その右手奥が東京都・埼玉県側の頂上らしい
東京側の方が休憩の人が多い

頂上から山荘に向かう道はしばらくは急な下りの岩場など
しっかり見て下れば危ない箇所は無し
道にはロープが離れているので迷う事もない

山荘ではひえひえの水場有

本当は山荘から再度頂上を目指さず巻いて下山する予定だったが
多少天気も回復してきたかと思ってもしかしたら頂上の眺望も復活?
と思って再度山頂を目指してみたが変わらず(笑)

あとは下山で来た道をひたすら下るのみだが
ブナ坂終わりの分岐で
七ツ石山にチャレンジ
中々の急登が待っているがそこは気合で
特に何もなかったので巻いても良かったのだろうが
下る途中には水場があるので目的としては良いのかも
巻き道に入ってからの分岐でも水場に行くことはできる

七ツ石山の分岐からの下りは
ペースを上げやすいので滑らないように気を付ければ
小走りでタイムを稼げる
が自分は最後の最後でつま先が石に引っかかりダイブ
膝をすりむく失態

何とか駐車場まで帰ってこれたが
最後にコケて体力を大分持ってかれる…

前回のなんちゃって奥多摩三山の縦走と比べると距離的にはそんな変わらないかもしれないが
雲取の方が楽だった気もする
どちらにしても初コースだと自分のペースが作りづらい
鴨沢からのスタートだと余分な車道があるので距離も伸びるだろうが
丹波山村村営駐車場からなら
早くから登れば余裕で日帰り登山可能であることは分かった
体力に余裕があれば山荘まで行っても良いと思うが
山頂往復であれば休憩2時間取っても十分な感じがしたので

気が乗れば次回、晴天で眺望が望めるときに再チャレンジしたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら