淡路島へドライブ〜(^^) 諭鶴羽山も登ってきたよ
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:36
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 569m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | 曇り〜昼から晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に3台程駐車可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
諭鶴羽古道 裏参道 歩きやすかった。 動物が住む自然いっぱいのお山でした。 |
その他周辺情報 | サンライズ淡路で、食事と温泉利用しました。 |
写真
感想
前から、登りたかった関西百名山
「諭鶴羽山」へ登ってきました。
あいにくの天気で山頂からの景色は
残念でしたが、1時間少しで登れる
淡路島では最も高い山は歩き心地は良かった
帰りは、淡路島を観光して帰路に着いた
今日は、諭鶴羽山に行ってきました。
長女の希望で、淡路島へドライブの予定でしたが、計画するうちに、淡路島最高峰のお山、それも関西100名山の諭鶴羽山があるではありませんか!これは登るしかないでしょ〜\(^-^)/と、行ってきました。
ほとんど歩きやすい古道で、新緑や名残のツツジを楽しみに歩いていると、たぶんテンだと思うけどいたんですよ。テンが、、。喜んでいると次は、なんと鹿ちゃん達もいるではありませんか。四頭の家族です。可愛い〜
キーキーってこっち向いてお喋りしているようでした。娘は初めて野生の鹿ちゃんを見て大喜びでした。私だって嬉しいです。(^^)
山頂に着くとガスってきて、展望無し(><)
どんな景色が見えたんかな…と少し残念。
お花畑では、アサギマダラも舞っていましたよ。自然が残るいいお山でした。
ほんでもって、関西100名山もゲットしたのでラッキ〜でした。
本日のメインは、シラス丼。サンライズ淡路で昼ごはんです。生シラス丼を美味しく頂きました。お風呂にも入ってまったり〜〜(°▽°)笑
淡路島牧場に立ち寄り、無料で牛乳も頂きまさした。
たまねぎ掘りをしたかったのですが、一般の受付は終了で残念。
しかし、手ぶらで帰るわけには行かない!笑
たまねぎの詰め放題に挑戦(°▽°)
袋に何個いれたか?は秘密にしておきますが、お得感充分にありましたよ〜\(^-^)/
娘が淡路島を希望しなければ、きっと登ることがなかっただろう諭鶴羽山でしたが、動物たちが住む大自然のお山に登れて大満足の1日となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
julia1988さん、julia-828さん、お嬢様、こんばんは〜☆
御家族でいいですね〜(^o^)v
淡路島いいですよね〜
子どもの頃に何度か訪れたことがあって、特にどこが?って訳ではないのですが好きです(^^)
昔はフェリーで行くしか無かったですけどね。
休暇村の露天風呂?展望風呂?から見える鳴門海峡も素敵ですよ〜(^-^)
※ 露天風呂から、体をあまり乗り出しすぎると下から丸見えなので要注意!!(笑)
淡路島に、また訪れてみたくなりました(^-^)
mo〜さん、こんばんは(^^)
淡路島行ってきましたよ〜
海も山も見れて、大自然の中って感じでした。
近いようで、やっぱり遠いわ 笑
休暇村…露天風呂から鳴門海峡見えるんですか?行ってみたいな〜〜
お山に温泉は付きものですよね(°▽°)
チャンスがあれば、淡路島へどうぞ〜
ありがとうございました(^^)
julia1988さん、julia-828さん、お嬢様、おはようございます。素敵な山行きでしたね。家族で遠出できるなんて超うらやましいです。それに平日のお山は貸切で・・・・おまけに
新玉ねぎ、私も大好物です(^_-) シラス丼もおいしそう
「ほのぼのレコ」、ありがとうございました。今日も一日頑張りまっせぇ
okenchiさん、こんばんは〜
今日も一日お疲れ様でした!
いいでしょー(*⁰▿⁰*)笑
遠い所まで、玉ねぎやシラス丼の為に行ってきましたよ〜
観光的な一日でした。
あっ、金剛山のアイスクリーム食べたことないんですよ。
今度一緒に食べましょうね〜
ありがとうございました(^^)
julia1988さん、julia-828さん、娘さん、
こんばんは〜(^-^)v
淡路島満喫ですね〜
とてもいい旅\(^o^)/
娘さんとの山旅!良かったですね〜
テンやシカにも会えて登山の方も
満足されたようですね〜(^-^)v
もうアサギマダラにも会えたんですね!
早っ!!(゜ロ゜ノ)ノ
海鮮丼にしらす丼!
まさか両方食べた?(笑)
淡路島♪お疲れ様でした〜
SAKANORI さん、こんばんは〜
お疲れさまです(^o^)
ヘヘッ…食いしん坊やからな〜
生シラス丼か海鮮丼か?悩んだけど…
海鮮丼は娘が食べたわ 笑(^^;;
鹿ちゃん、可愛かったよ〜
アサギマダラは、金剛山の天滝の道で見た事があるよ。
たまには、お山にプラスの楽しみがあってもいいよなぁ(*⁰▿⁰*) 楽しかったですよ。
いつもありがとう〜です。(^^)
皆さん、こんばんは。
淡路島最高峰の諭鶴羽山登頂、おめでとうございます。
山以外に、ドライブ、美味しいもの、温泉と目一杯楽しまれましたね。
これから関西100名山巡りも楽しいですよ。
そんなときに、ヤマレコが役立ちますね。
全く初めての山でもヤマレコの記録を参考にすると普段通りに登れます。
こんばんは〜
はい、ほんとに…(^^)
ヤマレコとっても助かりますね〜
遠征には、山以外の楽しみがありますからね〜(*⁰▿⁰*)
もちろんannyonさんの諭鶴羽山のレコ拝見してから登りましたよ(*⁰▿⁰*)
百名山とか…私には夢でしかないですよ(^^;; でも、みんなのレコ見てるだけで、楽しいですね〜
明日、よろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する