ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1157632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

甲武信岳、三宝山&大山:十文字小屋のシャクナゲ観賞

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:18
距離
16.6km
登り
1,321m
下り
1,325m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
0:09
合計
6:18
距離 16.6km 登り 1,325m 下り 1,328m
7:24
6
スタート地点
7:30
7:31
19
7:50
10
8:00
8:01
42
8:43
8:44
50
9:52
20
10:12
27
10:39
31
11:10
16
11:26
6
12:10
12:12
24
12:36
42
13:18
13:19
17
13:36
13:37
5
13:42
ゴール地点
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
( 5:32(5:30) 自宅 )
7:22-24 毛木平駐車場500m手前に路上駐車(1,460m)
7:29-30(1")(7:25-30) 毛木平(1,460m)
9:35(9:40) 千曲川源流(2,240(2,160)m)
10:10-12(2")(10:25-30) 甲武信岳(2,475m)
10:40(10:55) 三宝山(2,464m)
登り:3'16"(3'25") 延標高差:1,294(1,218)m 
速度:396(356)m/h レスト:3(5)"
11:10(11:45) 尻岩(2,175(2,205)m)
12:09-13(4")(12:10) 大山(2,225m) アミノバイタルゼリー
12:37(13:45-50) 十文字小屋(1,970m)
13:21 1,545mP 清水で湧き水コップ2杯
13:37(14:05-10) 毛木平(1,460m)
13:42-44 駐車地
下り:3'02"(3'10") 延標高差:1,735(1,610)m 
速度:572(508)m/h レスト:4(5)"
山行:6'18"(6'35") 延標高差:3,029(2,828)m 
速度:481(430)m/h レスト:7(10)"
( 15:31(16:00) 自宅 )
Door to Door:9'59"(10'30")
10時間の飲食:アミノバイタルゼリー1個と湧き水コップ2杯のみ
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛木平駐車場は満車で手前路上に多数駐車:駐車場手前300mの路上に駐車
コース状況/
危険箇所等
毛木平駐車場トイレ横に登山ポストあり
7:30前で毛木峠手前の路上に多数の車が・・仕方なく500m手前の路上に駐車
2017年06月03日 07:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 7:24
7:30前で毛木峠手前の路上に多数の車が・・仕方なく500m手前の路上に駐車
登山ポスト
2017年06月03日 07:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 7:29
登山ポスト
帰りはここ左から帰ってくる
2017年06月03日 07:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 7:36
帰りはここ左から帰ってくる
慰霊碑
2017年06月03日 08:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 8:00
慰霊碑
今日は山野草が少なかった:小さな野草のみ
2017年06月03日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 8:27
今日は山野草が少なかった:小さな野草のみ
スミレか
2017年06月03日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 8:27
スミレか
木漏れ日に光る千曲川源流の清流:爽やかなせせらぎの奏でるアトモスフィアで足取りも軽い
2017年06月03日 08:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 8:38
木漏れ日に光る千曲川源流の清流:爽やかなせせらぎの奏でるアトモスフィアで足取りも軽い
なめ滝
2017年06月03日 08:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 8:46
なめ滝
源流に到着
2017年06月03日 09:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 9:35
源流に到着
しかし、源流は枯れており、少し下流から流れていた
2017年06月03日 09:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 9:36
しかし、源流は枯れており、少し下流から流れていた
ここから国師ヶ岳へのコースは歩いていない
2017年06月03日 09:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 9:53
ここから国師ヶ岳へのコースは歩いていない
山頂で撮って貰う:山頂には10数人おり混んでいたためそのまま三宝山へ向かう
2017年06月03日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
6/3 10:11
山頂で撮って貰う:山頂には10数人おり混んでいたためそのまま三宝山へ向かう
その前に写真:左から国師ヶ岳、奥が間ノ岳、北岳(まだ結構白い)、朝日岳、金峰山、そして奥に甲斐駒
2017年06月03日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 10:12
その前に写真:左から国師ヶ岳、奥が間ノ岳、北岳(まだ結構白い)、朝日岳、金峰山、そして奥に甲斐駒
八ヶ岳:右奥に穂高連峰
2017年06月03日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 10:12
八ヶ岳:右奥に穂高連峰
南八をアップ
2017年06月03日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/3 10:12
南八をアップ
北アルプスの連山
2017年06月03日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 10:12
北アルプスの連山
左に金峰山その奥に仙丈が白い、甲斐駒の右に昨年登った鋸岳、そして中央アルプス
2017年06月03日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 10:12
左に金峰山その奥に仙丈が白い、甲斐駒の右に昨年登った鋸岳、そして中央アルプス
富士山:雪が少ないように感じる
2017年06月03日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
6/3 10:12
富士山:雪が少ないように感じる
甲武信ヶ岳山頂の道標
2017年06月03日 10:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 10:13
甲武信ヶ岳山頂の道標
甲武信ヶ岳より高い
2017年06月03日 10:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 10:40
甲武信ヶ岳より高い
尻岩:誰が名付けたことか
2017年06月03日 11:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 11:11
尻岩:誰が名付けたことか
巨岩が多い
2017年06月03日 11:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 11:21
巨岩が多い
標識があるので登れるの?
2017年06月03日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 11:38
標識があるので登れるの?
結局、登行禁止
2017年06月03日 11:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 11:37
結局、登行禁止
今日の目的、シャクナゲが谷間に・・山の歌「谷間のゆり」を思い出す
2017年06月03日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 11:50
今日の目的、シャクナゲが谷間に・・山の歌「谷間のゆり」を思い出す
同左
2017年06月03日 11:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 11:51
同左
八ヶ岳@大山
2017年06月03日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 12:11
八ヶ岳@大山
三宝山:結局、甲武信ヶ岳は撮ることができなかった
2017年06月03日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 12:11
三宝山:結局、甲武信ヶ岳は撮ることができなかった
山は分からない
2017年06月03日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 12:12
山は分からない
大山山頂にシャクナゲ
2017年06月03日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
6/3 12:12
大山山頂にシャクナゲ
笠取山、唐松尾山?、左奥が雲取山?全く分からない
2017年06月03日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 12:13
笠取山、唐松尾山?、左奥が雲取山?全く分からない
2017年06月03日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 12:13
両神山?:登ったが山容はよく分からない
2017年06月03日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 12:13
両神山?:登ったが山容はよく分からない
何処だ?
2017年06月03日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/3 12:13
何処だ?
十文字小屋のシャクナゲ
2017年06月03日 12:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
6/3 12:37
十文字小屋のシャクナゲ
ボケててよく分からない。しかし、葉で分かるよね
2017年06月03日 13:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/3 13:05
ボケててよく分からない。しかし、葉で分かるよね
今日は小さな花のみ
2017年06月03日 13:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
6/3 13:29
今日は小さな花のみ

装備

個人装備
長袖加圧シャツ(ダークグレー)
半袖シャツ(黄緑)
ソフトシェル(ザック内)
加圧タイツ(黒)
半ズボン(黒)
靴下(ロング)(厚手ウール)
1対
グローブ(指なし革)
1対
防寒着(ダウン)
雨具(上下)(ゴアテックス)
1対
日よけ帽子
靴(夏用)
1対
予備靴ひも
1対
ザック(25L)
昼ご飯
1食
行動食
各種
非常食
各種
飲料
地図(地形図)
各種
コンパス
計画書
2通
ヘッドランプ
予備電池
各種
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
1巻
ロールペーパー
1巻
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
1対
カメラ
ヘルメット

感想

甲武信ヶ岳へは4年前にWV同期で十文字小屋で1泊して登ったが、逆コースで日帰りをしたいと考えていた。雪のある時を考えていたが機を逸してしまった。それならシャクナゲの咲く頃と今回の山行となった。
気温が高くならず登山道もよく整備されており、千曲川源流は木漏れ日に光る清流と苔むした岩、せせらぎの音、爽やかな風と快適な散策となった。
それにしても登山客が多いのにびっくり。まず、毛木平の駐車場は満車で駐車場から500m手前に路駐。甲武信ヶ岳に到着するまでに53名を追い抜く。また、山頂には20名程の人。こんなに人気がある山なのだ。
高速道路を利用する場合土日曜日を選びたくなるがこれからは人気の山は混むので平日に行くことにしたい。
甲武信ヶ岳から十文字峠までは人も少なく静かな山歩きを楽しめた。
シャクナゲは三宝山への登りではまだ咲いていなかった。
大山手前の東斜面で初めて咲いているのを見る。また大山山頂でも咲いていた。圧巻は十文字小屋周辺のシャクナゲ。群生地もあるがそこまで足を伸ばさなかった。
4年前は時期が遅かったが今回は間に合った

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント


雪が多くても源流は枯れてるんですね。
これから雪解け水が沁み出てくるのでしょうか?
ここの源流部はホントキレイで癒された思いでがあります。
最近はますます訪れる人が増えてるようですね。
人気の山はどんどん行きズラくなります。
2017/6/5 22:48
Re: 水
確かに人気の山はどんどん行きズラくなりますね。
今回、甲武信ヶ岳-三宝山間で沢登りの人にあっという間に抜かれました。
この尾根の東側の沢は昔田部重治さんが好んで登った所だったのを思い出しました。行かれたことがありますか?
2017/6/6 6:27
Re[2]: 水
全く知りませんでした。
面白そうな沢コースがあるんですね。
しかも西沢渓谷から行けるなんて。
今年行ってみたくなりました。
2017/6/6 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら