記録ID: 1157632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
甲武信岳、三宝山&大山:十文字小屋のシャクナゲ観賞
2017年06月03日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:18
距離 16.6km
登り 1,325m
下り 1,328m
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
( 5:32(5:30) 自宅 )
7:22-24 毛木平駐車場500m手前に路上駐車(1,460m)
7:29-30(1")(7:25-30) 毛木平(1,460m)
9:35(9:40) 千曲川源流(2,240(2,160)m)
10:10-12(2")(10:25-30) 甲武信岳(2,475m)
10:40(10:55) 三宝山(2,464m)
登り:3'16"(3'25") 延標高差:1,294(1,218)m
速度:396(356)m/h レスト:3(5)"
11:10(11:45) 尻岩(2,175(2,205)m)
12:09-13(4")(12:10) 大山(2,225m) アミノバイタルゼリー
12:37(13:45-50) 十文字小屋(1,970m)
13:21 1,545mP 清水で湧き水コップ2杯
13:37(14:05-10) 毛木平(1,460m)
13:42-44 駐車地
下り:3'02"(3'10") 延標高差:1,735(1,610)m
速度:572(508)m/h レスト:4(5)"
山行:6'18"(6'35") 延標高差:3,029(2,828)m
速度:481(430)m/h レスト:7(10)"
( 15:31(16:00) 自宅 )
Door to Door:9'59"(10'30")
10時間の飲食:アミノバイタルゼリー1個と湧き水コップ2杯のみ
( 5:32(5:30) 自宅 )
7:22-24 毛木平駐車場500m手前に路上駐車(1,460m)
7:29-30(1")(7:25-30) 毛木平(1,460m)
9:35(9:40) 千曲川源流(2,240(2,160)m)
10:10-12(2")(10:25-30) 甲武信岳(2,475m)
10:40(10:55) 三宝山(2,464m)
登り:3'16"(3'25") 延標高差:1,294(1,218)m
速度:396(356)m/h レスト:3(5)"
11:10(11:45) 尻岩(2,175(2,205)m)
12:09-13(4")(12:10) 大山(2,225m) アミノバイタルゼリー
12:37(13:45-50) 十文字小屋(1,970m)
13:21 1,545mP 清水で湧き水コップ2杯
13:37(14:05-10) 毛木平(1,460m)
13:42-44 駐車地
下り:3'02"(3'10") 延標高差:1,735(1,610)m
速度:572(508)m/h レスト:4(5)"
山行:6'18"(6'35") 延標高差:3,029(2,828)m
速度:481(430)m/h レスト:7(10)"
( 15:31(16:00) 自宅 )
Door to Door:9'59"(10'30")
10時間の飲食:アミノバイタルゼリー1個と湧き水コップ2杯のみ
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
毛木平駐車場トイレ横に登山ポストあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖加圧シャツ(ダークグレー) 1
半袖シャツ(黄緑) 1
ソフトシェル(ザック内) 1
加圧タイツ(黒) 1
半ズボン(黒) 1
靴下(ロング)(厚手ウール) 1対
グローブ(指なし革) 1対
防寒着(ダウン) 1
雨具(上下)(ゴアテックス) 1対
日よけ帽子 1
靴(夏用) 1対
予備靴ひも 1対
ザック(25L) 1
昼ご飯 1食
行動食 各種
非常食 各種
飲料 1
地図(地形図) 各種
コンパス 1
笛 1
計画書 2通
ヘッドランプ 1
予備電池 各種
GPS 1
筆記用具 1
ファーストエイドキット 1
針金 1巻
ロールペーパー 1巻
保険証 1
携帯 1
タオル 1
ツェルト 1
ストック 1対
カメラ 1
ヘルメット 1
|
---|
感想
甲武信ヶ岳へは4年前にWV同期で十文字小屋で1泊して登ったが、逆コースで日帰りをしたいと考えていた。雪のある時を考えていたが機を逸してしまった。それならシャクナゲの咲く頃と今回の山行となった。
気温が高くならず登山道もよく整備されており、千曲川源流は木漏れ日に光る清流と苔むした岩、せせらぎの音、爽やかな風と快適な散策となった。
それにしても登山客が多いのにびっくり。まず、毛木平の駐車場は満車で駐車場から500m手前に路駐。甲武信ヶ岳に到着するまでに53名を追い抜く。また、山頂には20名程の人。こんなに人気がある山なのだ。
高速道路を利用する場合土日曜日を選びたくなるがこれからは人気の山は混むので平日に行くことにしたい。
甲武信ヶ岳から十文字峠までは人も少なく静かな山歩きを楽しめた。
シャクナゲは三宝山への登りではまだ咲いていなかった。
大山手前の東斜面で初めて咲いているのを見る。また大山山頂でも咲いていた。圧巻は十文字小屋周辺のシャクナゲ。群生地もあるがそこまで足を伸ばさなかった。
4年前は時期が遅かったが今回は間に合った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪が多くても源流は枯れてるんですね。
これから雪解け水が沁み出てくるのでしょうか?
ここの源流部はホントキレイで癒された思いでがあります。
最近はますます訪れる人が増えてるようですね。
人気の山はどんどん行きズラくなります。
確かに人気の山はどんどん行きズラくなりますね。
今回、甲武信ヶ岳-三宝山間で沢登りの人にあっという間に抜かれました。
この尾根の東側の沢は昔田部重治さんが好んで登った所だったのを思い出しました。行かれたことがありますか?
全く知りませんでした。
面白そうな沢コースがあるんですね。
しかも西沢渓谷から行けるなんて。
今年行ってみたくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する