ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1159185
全員に公開
ハイキング
東北

小野嶽〜うつくしま百名山

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
5.4km
登り
731m
下り
726m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:52
合計
3:22
9:33
4
9:37
9:38
26
10:04
10:06
53
10:59
11:00
1
11:01
11:45
6
11:51
11:52
37
12:29
12:30
19
12:49
12:51
4
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
会津若松方面からは県道23号から県道131号(大内宿こぶしライン)→大内宿手前1卍手前の小野嶽(大内)登山口入口を左折→小野嶽(大内)登山口駐車場。または、R121湯野上温泉から県道329号で大内宿方面へ→大内宿通過後1卍登山口を右折。(小野観音登山口はR121から県道329号へ入りすぐに小野観音方面へ行くと登山口)
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所無。
その他周辺情報 会津若松方面からは会津若松市街で済ませる。
南方面からはセブンイレブン下郷湯野上店が最終。
温泉は湯野上温泉。観光は大内宿。
大内宿こぶしラインの会津若松側からは大内宿手前1劼里箸海蹐ら入ります。若松方面からだと見落とし安いので注意です。私は通り過ぎてしまいました^^;)なので画像は大内宿方面から撮ってます。
2017年06月04日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/4 9:23
大内宿こぶしラインの会津若松側からは大内宿手前1劼里箸海蹐ら入ります。若松方面からだと見落とし安いので注意です。私は通り過ぎてしまいました^^;)なので画像は大内宿方面から撮ってます。
駐車場奥に登山口があります。
2017年06月04日 09:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/4 9:32
駐車場奥に登山口があります。
自分の1台のみ!結構台数止められる広さです。
先週が山開きだったと思うので、綺麗に刈られています。
2017年06月04日 09:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/4 9:32
自分の1台のみ!結構台数止められる広さです。
先週が山開きだったと思うので、綺麗に刈られています。
直ぐに杉林を一直線に登ります。
2017年06月04日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/4 9:33
直ぐに杉林を一直線に登ります。
その後右手に沢を見ながら沢沿いを進みます。
2017年06月04日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 9:39
その後右手に沢を見ながら沢沿いを進みます。
杉林が終わるところに小野の泉がありますが撮り忘れ。先は広葉樹林です。
2017年06月04日 09:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 9:49
杉林が終わるところに小野の泉がありますが撮り忘れ。先は広葉樹林です。
沢から離れるところに看板あります。ここを左側へ登ります。
2017年06月04日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 9:54
沢から離れるところに看板あります。ここを左側へ登ります。
整備され階段状になっています。
2017年06月04日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/4 9:56
整備され階段状になっています。
直ぐに開け、展望台着。左手に・・・
2017年06月04日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:02
直ぐに開け、展望台着。左手に・・・
これがあります。
2017年06月04日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:02
これがあります。
皆さん良く撮るアングルを^^;
2017年06月04日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/4 10:03
皆さん良く撮るアングルを^^;
振り返ると山頂らしきが見えました。
2017年06月04日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:03
振り返ると山頂らしきが見えました。
では、出発。
2017年06月04日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 10:07
では、出発。
尾根筋を登ります。
2017年06月04日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:12
尾根筋を登ります。
思っていたより斜度がある〜。
2017年06月04日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:16
思っていたより斜度がある〜。
順調に登って行きま〜す!
2017年06月04日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/4 10:19
順調に登って行きま〜す!
広いとこ(尾根が分岐してます)に出て看板通り右へ行きます。
2017年06月04日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:24
広いとこ(尾根が分岐してます)に出て看板通り右へ行きます。
この先暫く平坦的な感じを進んだり
2017年06月04日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:27
この先暫く平坦的な感じを進んだり
下ったりして進むと
2017年06月04日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 10:33
下ったりして進むと
右側の景色が開けます!雲がなければ磐梯山あたりが見えるのかな?
2017年06月04日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:35
右側の景色が開けます!雲がなければ磐梯山あたりが見えるのかな?
その後も少しの上り下りがあります。
2017年06月04日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/4 10:36
その後も少しの上り下りがあります。
そろそろ最後の登りか?
2017年06月04日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:39
そろそろ最後の登りか?
いや、まだか!
2017年06月04日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 10:39
いや、まだか!
どうやらこれが最後のようだ!
2017年06月04日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 10:55
どうやらこれが最後のようだ!
小野嶽山頂1383m着!結構広い。
2017年06月04日 11:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
6/4 11:01
小野嶽山頂1383m着!結構広い。
ふむふむ・・・だそうです。先週の山開きの情報も下にありますねぇ〜。
2017年06月04日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 11:03
ふむふむ・・・だそうです。先週の山開きの情報も下にありますねぇ〜。
北側パノラマ
2017年06月04日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 11:40
北側パノラマ
南側パノラマ。こちらはほぼほぼ木々です。
2017年06月04日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 11:40
南側パノラマ。こちらはほぼほぼ木々です。
先に猪苗代湖
2017年06月04日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/4 11:41
先に猪苗代湖
その右側に大戸岳。今年は登山道の崩落で入山禁止だそうで、山開きも中止だそうです。
2017年06月04日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/4 11:41
その右側に大戸岳。今年は登山道の崩落で入山禁止だそうで、山開きも中止だそうです。
下に大川ダムの若郷湖。いつもの黒コッペを食べながら、山頂におられた3名の方々との会話を楽しんだので下山します。
2017年06月04日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 11:45
下に大川ダムの若郷湖。いつもの黒コッペを食べながら、山頂におられた3名の方々との会話を楽しんだので下山します。
下り始めてすぐの景色。左奥が会津若松です。
2017年06月04日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/4 11:52
下り始めてすぐの景色。左奥が会津若松です。
下に沼が少し見えます。沼尾沼のようです。沼尾沼を通るルートがあったようですが、今は殆ど使われないそうです。分岐もわかりませんでした。
2017年06月04日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 11:53
下に沼が少し見えます。沼尾沼のようです。沼尾沼を通るルートがあったようですが、今は殆ど使われないそうです。分岐もわかりませんでした。
ブナやミズナラ等の大木が多数あります。
2017年06月04日 12:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
6/4 12:07
ブナやミズナラ等の大木が多数あります。
あっという間に曲がるところ
2017年06月04日 12:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 12:15
あっという間に曲がるところ
小熊あたりが寝れそうな洞
2017年06月04日 12:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 12:19
小熊あたりが寝れそうな洞
鉄塔まで来たところで何やら雨がきそうな感じ。
2017年06月04日 12:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 12:26
鉄塔まで来たところで何やら雨がきそうな感じ。
南側の鉄塔の先には何やら山影
2017年06月04日 12:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 12:29
南側の鉄塔の先には何やら山影
沢沿いが見えました
2017年06月04日 12:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 12:36
沢沿いが見えました
この辺りにはアイコ(山菜)多数ありますが、もう今シーズンは食べたのでいりません。
2017年06月04日 12:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
6/4 12:39
この辺りにはアイコ(山菜)多数ありますが、もう今シーズンは食べたのでいりません。
杉林になり
2017年06月04日 12:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 12:40
杉林になり
登りで撮れなかった小野の泉
2017年06月04日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 12:43
登りで撮れなかった小野の泉
良い音を奏でています。
2017年06月04日 12:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 12:45
良い音を奏でています。
到着。
2017年06月04日 12:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 12:54
到着。
もう一回入口撮影。
2017年06月04日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 13:05
もう一回入口撮影。
会津若松方面(北側)へ向かうと大内ダムがあります。
2017年06月04日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 13:08
会津若松方面(北側)へ向かうと大内ダムがあります。
こんな感じ〜
2017年06月04日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 13:08
こんな感じ〜
丁度上に先程いたと思われる鉄塔が見えます。
2017年06月04日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/4 13:08
丁度上に先程いたと思われる鉄塔が見えます。
会津若松まで戻り遠景。左が大戸岳、右が小野嶽
2017年06月04日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 13:41
会津若松まで戻り遠景。左が大戸岳、右が小野嶽
今回見た花。ピンクの!
2017年06月04日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 11:55
今回見た花。ピンクの!
白くて銀なんとか!
2017年06月04日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 12:09
白くて銀なんとか!
銀なんとかがニョキニョキ
2017年06月04日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/4 12:21
銀なんとかがニョキニョキ
チゴなんとか
2017年06月04日 12:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/4 12:25
チゴなんとか
ちっちゃいの
2017年06月04日 12:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 12:32
ちっちゃいの
これも
2017年06月04日 12:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/4 12:32
これも
さっきのよりちょっと大きいいけどちっちゃいの
2017年06月04日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/4 12:41
さっきのよりちょっと大きいいけどちっちゃいの
ムラサキの
2017年06月04日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/4 12:42
ムラサキの
これも・・・以上でした。
2017年06月04日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/4 12:42
これも・・・以上でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今週は栃木の山にでも思っていましたが、いつもの寝坊^^;
なのでまだ登っていないうつくしま百名山にでもと思い、いつも形良くみえる小野岳へ行くことにしました。
大内宿の手前から登山口へ入り登山口駐車場へ。自分以外無し。初めての山なのでワクワクしながら出発です。
思いのほか急なような気がしますが、危険個所も無く順調に進んで山頂着。
雲があり、磐梯山などは見えませんでしたが先ず先ずの展望。でも風があり、少々寒い。
山頂には会津からの2名様と栃木からのお一人様の3名がおられました。3名とも小野観音登山口からだそうです。しばし歓談しました。
皆さん下りたので自分も下りようとしたときに自分と同じ側から1名こられました。
(その方に、途中地図落ちてたらよろしくと言われましたが、残念ながら見つかられませんでした。)
下山は途中花などを撮りましたがあっという間です。
短時間でしたが良いコースでした。
何を見てもほぼ「小野岳」ですが、看板等は全て「小野嶽」でしたので、タイトルも「小野嶽」としてみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら