記録ID: 1160164
全員に公開
トレイルラン
大峰山脈
2017-06-04大峯:弥山周回x3−α
2017年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,042m
- 下り
- 2,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:35
距離 24.2km
登り 2,042m
下り 2,154m
5:06
56分
スタート地点
15:41
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
晴天、気温もちょうどよく、最高の弥山周回でした(*^_^*)
詳しくは、ブログをご覧ください。
http://nikkor14d.blogspot.jp/2017/06/2017-06-04.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
nikkor14d さん、お久しぶりです。あの時の方は雪が無くなるとこうなるのか・・・
改めてルートを見て驚きました!
この調子だと釈迦まで行っても十分戻ってこれますね!飽き性な私はそんな脚を持っているならきっとそうするなぁ〜、ピストンでもそう思うのに、グルグルなんて!!nikkor14d さん精神力も強すぎです!でも綺麗な新緑ですね、そんな中ならいくらでも歩けるのかも・・・、梅雨の八経も来週からオオヤマレンゲ開花です。大賑わいですが行きたいところです、私はきっとピストンでしょうけど〜。
akirasさん>
コメントありがとうございます。
お山で同じところ行ったり来たり、変なことしてますよね^_^;
釈迦へはトン西から何度か往復してます。私の足で10時間コースです(^O^)
太古ノ辻まで行くと12時間コースですよ( ^ω^)
オオヤマレンゲは、来週が良いのかと思いますが待ちきれないですね、明日行きまーす(^o^*)/
トン西はおっしゃる通り大賑わいでしょうから、さてどこからアクセスしましょうか、まだ迷ってます。
八経でお会いしたいですね(^o^)/~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する