記録ID: 1160573
全員に公開
ハイキング
近畿
鳥見山〜貝ヶ平山〜香酔山縦走
2017年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype04511a0856508a.jpg)
コースタイム
近鉄榛原駅ー鳥見山公園ー鳥見山山頂ー貝ヶ平山山頂ー香酔山山
ー三角点ー香酔峠ー吐山スズラン群落ー奈良交通吐山南口バス停
ー三角点ー香酔峠ー吐山スズラン群落ー奈良交通吐山南口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路は吐山南口バス停から奈良交通バスに乗車し榛原駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
香酔山への急な下りは注意が必要。また、香酔峠までは登山道が不明瞭で木立に残るテープに注意しながら進む必要がある。 |
写真
撮影機器:
感想
今年の干支の山「鳥見山」と里山の縦走、吐山のスズラン群落を鑑賞することが目的でした。天気が良く涼しいほどで楽しい縦走でした。
里山の縦走は三山縦走の後香酔峠へ向かいましたが、急な下りとヤブ道で
登山路がわかりにくく木立に残るテープを頼りになりました。
(同行者みんなでテープを確認しながら歩きました)
また、スズランは5月末が満開とのことでしたが、可愛い花が可憐に咲いており、大切に保存、整備されています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1597人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する